地学・天文・地理・自然災害    トップページにもどる

番号 書名 著者名 解説 出版元 刊行年 税込価格
2782 アジヤの概説と満州・蒙古 地理講座外国篇第一巻 山本三生 改造社版 昭8 3200
2963 [日本列島]地質構造発達史 市川浩一郎/藤田至則/島津光夫 築地書館 昭47 3000
3003 地震列島 朝日新聞社・編 カバー 朝日新聞社 昭48 1100
3478 震災と人間 あれから一年・教訓と提言 黒田清/黒田ジャーナル・編著 初版カバー 状態良 三五館 平8 1000
3868 人間が生きる条件 柳田邦男・編 初版カバー帯 岩波書店 平9 900
4203 空飛ぶ円盤実在の証拠 その科学的研究 高梨純一 初箱 高文社 1973 1500
5540 君について行こう 女房は宇宙をめざした 向井万起男 カバー帯 日本人初の女性宇宙飛行士・向井千秋と夫の記録 講談社 平11 800
6962 銀河の誕生 地人選書3 藪下信 カバー  地人選書 地人書館 昭60 1000
6986 相対性理論で宇宙をみる NHKブックス396 堀源一郎 カバー 状態良 NHKブックス 日本放送出版協会 昭62 400
7053 [概説]地球科学 針谷宥/服部定育/藤原善樹/渡辺暉夫/高橋伸幸/赤松守雄 初版カバー カバー背ヤケ有り 朝倉書店 1996 1800
7055 高層気象とFAX図の知識五訂版 福地章 五訂版カバー 成山書店 平7 1500
7057 大気保全学 大喜多敏一 カバー 産業図書 1991 2700
7074 地球に何がおきているか 異常気象いよいよ本番 ちくまプリマーブックス8 根本順吉 カバー 筑摩書房 1988 500
7129 東洋の知恵の環境学 環境と風土を考える新しい視点 竹林征三 初版カバー ビジネス社 平10 1100
21211 気象と災害 中島暢太郎 初版カバー帯 状態良好 新潮選書 昭61 1000
22364 身近な前兆で大地震は予知できる 改訂版 相樂正俊 改訂版カバー帯 状態良 政経通信社 平9 900
22540 月の誘惑 私たちはそれと気づかず心も体も月に操られている 滋賀勝 初版カバー 状態良 はまの出版 1997 800
22693 公認「地震予知」を疑う 島村英紀 初版カバー帯 状態良 柏書房 2004 850
7409 太平洋に沈んだ大陸 沖縄海底遺跡の謎を追う 木村政昭 三刷カバー 状態良 第三文明社 平10 1000
10730 自然の博物誌 (山) NHKブックスC3 式正英 初版カバー 状態良 日本放送出版協会 NHKブックス 昭54 400
10733 沙漠 遺された乾燥の世界 NHKブックス187 小堀巌 7刷ビニカバー帯 状態良 日本放送出版協会 NHKブックス 昭55 1000
10735 氷河への旅 樋口敬二 2刷カバー 状態良 新潮選書 昭58 750
10736 気象と災害 中島暢太郎 初版カバー 状態良 新潮選書 昭61 800
11095 宇宙が始まるとき ジョン・バロウ 初版カバー 状態良 松田卓也・訳 草思社 平8 800
14554 火星 人面岩はなぜできたか ヴァルター・ハイン 初版カバー 状態並上 文藝春秋 1996 900
16989 人生天気図曇りのち晴れ 倉嶋厚 2刷カバー 状態良 桐原書店 1988 1800
18447 気象で景気を読む 企業戦略としての気象情報学 相楽正俊 初版カバー 状態良 PHP研究所 昭57 1000
18749 大地震 サンフランシスコの崩壊 ゴードン・トーマス/マックス・モーガンーウィッツ 初版カバー 状態良 広井脩/仲田誠/橋元良明・訳 時事通信社 昭57 2500
19428 天文不思議集 知の再発見双書09 ジャン・ピエール・ヴェルデ・著/荒俣宏・監修 初版カバー 状態良好 創元社 1992 650
25162 文化地理学 辻村太郎 4刷 状態並上 岩波全書 昭24 750
26178 宇宙空間物理 共立全書206 堀内剛二 初版 裸本 状態良 共立出版 昭50 3500
33061 天気とつきあう 気象歳時百話 根本順吉 初版カバー 3か所線引あり 日本エディタースクール出版部 1982 500
33832 火山と基盤 生出慶司 初版カバー カバー背に退色あり・他は状態良 築地書館 1989 2000

                     トップページにもどる