ユリイカ・その他雑誌 トップページにもどる
番号 | 書名 | 著者名 | 解説 | 出版元 | 刊行年 | 税込価格 |
1136 | 詩学5 32巻5号 27かいHししょうとくしゅうこながやきよみ | 詩学社 | 昭52 | 1200 | ||
1154 | ユリイカ9月号1巻復刊3号 澁澤龍彦・種村季弘 ほか | 青土社 | 昭44 | 1000 | ||
1157 | ユリイカ12月号5巻15号 総合特集北原白秋日本の世紀末 | 青土社 | 昭48 | 1500 | ||
1158 | ユリイカ11月号4巻13号 特集エズラ・パウンド | 青土社 | 昭47 | 1500 | ||
1159 | ユリイカ10月号11巻12号 特集ユーモア現代文学のブラック・ホール | 青土社 | 昭54 | 1000 | ||
1161 | ユリイカ12月号8巻14号 特集大岡信詩と批評の現在 | 青土社 | 昭51 | 1000 | ||
1162 | ユリイカ 復刊1号〜3号 生田・種村・澁澤 ほか | 青土社 | 昭44 | 3500 | ||
1163 | ユリイカ9月号13巻11号 特集ウディ・アレンの奇妙な宇宙 | 青土社 | 昭56 | 1200 | ||
1166 | ユリイカ7月号7巻6号 特集萩原朔太郎復刊六周年記念 | 青土社 | 昭50 | 1200 | ||
1168 | ユリイカ12月臨時増刊号9巻14号 作品総特集現代詩の実験1977 | 青土社 | 昭52 | 1000 | ||
13498 | ユリイカ 13巻12号 特集・世界文学入門、この十年間の動向をさぐる | 志村正雄/滝田文彦/他 | 線引き有り | 青土社 | 昭56 | 700 |
28153 | ユリイカ 臨時増刊号 総特集 北野武そして/あるいはビートたけし | 第30巻第3号 通巻400号 2刷 状態良 | 青土社 | 1998 | 600 | |
30040 | ユリイカ臨時増刊号 総特集アメリカン・カルチュア・マップ | 19巻7号 通巻251号 表紙カドに少オレ 状態良 | 青土社 | 1987 | 800 | |
845 | 現代詩手帖8月臨時増刊 | 吉本隆明論 | 思想社 | 昭47 | 1500 | |
989 | 現代詩手帖12月号21巻13号 | 現代詩年鑑89 | 思潮社 | 昭53 | 1100 | |
1170 | 現代詩手帖8月号16巻8号 総頁特集シュルレアリスムの現在 | 思潮社 | 昭48 | 1500 | ||
1171 | 現代詩手帖1月号27巻1号 作品特集現代詩全景 | 思潮社 | 昭59 | 400 | ||
1172 | 現代詩手帖12月号21巻13号 現代詩年鑑79 | 思潮社 | 昭53 | 1100 | ||
1175 | 現代詩手帖4月号22巻4号 特集同時代を探る | 思潮社 | 昭54 | 500 | ||
1181 | 現代詩手帖12月号22巻12号 現代詩年鑑80 | 思潮社 | 昭54 | 800 | ||
1182 | 現代詩手帖12月号19巻13号 げんだいしねんかん77 | 思潮社 | 昭51 | 800 | ||
1184 | 現代詩手帖9月号18巻9号 増頁追悼特集金子光晴 | 思潮社 | 昭50 | 1500 | ||
31211 | 現代詩手帖 第21巻第10号 特集・戦後詩の10篇 | 鮎川信夫/吉本隆明・他 | 状態並上 | 思潮社 | 1978・10 | 750 |
1187 | 問題小説 11月増刊号 戦後小説性の系譜 | 徳間書店 | 昭46 | 1500 | ||
1196 | 文藝増刊号世界文学球玉集 | 河出書房 | 昭32 | 1000 | ||
1197 | 文藝増刊号現代作家出世作全集 | 河出書房 | 昭31 | 2500 | ||
1198 | 別冊文藝 増刊 現代名作全集4 大佛次郎集 風船 乞食大将 霧笛 詩人 | 状態並 | 河出書房 | 昭31 | 1000 | |
2583 | 「本の雑誌」傑作選 別冊本の雑誌7 | カバー | 本の雑誌社 | 平2 | 1800 | |
4650 | 復刻S−FマガジンNO・1−3 | S−Fマガジン編集部・編 | 初版カバー帯 (すべてのSFファンに) | 早川書房 | 平7 | 3000 |
4655 | 別冊幻影城12 鮎川哲也ー黒いトランク・準急ながら | 1976年12月・9号 状態良 | 幻影城 | 昭51 | 2500 | |
4686 | 太陽5月号463号 特集・日本列島お湯のいい宿 | 温泉三兄弟が見つけた別天地/美味しくて心あたたまる日本の宿10/ほか | 平凡社 | 平11 | 600 | |
4848 | 季刊「銀花」第39号秋 | 特集 1・箸の美 2・沖縄の新しい風 背少ヤケ | 文化出版局 | 昭54 | 450 | |
18820 | 現代人の断絶2 性の断絶 (現代のエスプリ別冊) | 大原健士郎・編集 | 状態良 | 至文堂 | 昭52 | 1000 |
18821 | 現代人の異常性1 日本人の精神病理 (現代のエスプリ別冊) | 大原健士郎/岡堂哲雄・編集 | 状態良 | 至文堂 | 昭50 | 500 |
18825 | 現代のエスプリ 第53号 結婚とは何か | 勝部真長/長谷川鉱平・編集・解説 | 状態良 | 至文堂 | 昭46 | 600 |
18829 | 現代のエスプリ 第63号 エロス | 岩井寛・編集・解説 | 状態良 | 至文堂 | 昭47 | 500 |
18832 | 現代のエスプリ 第85号 ことばと心理 | 藤水保/星野命・編集・解説 | 状態良 | 至文堂 | 昭49 | 500 |
18834 | 現代のエスプリ 第98号 現代人の性意識 | 畑下一男・編集・解説 | 状態良 | 至文堂 | 昭50 | 500 |
18841 | 現代のエスプリ 第151号 現代の自殺 | 大原健士郎・編集・解説 | 状態良 | 至文堂 | 昭55 | 650 |
6971 | 日本詩人 第84号 79新春詩選 | 昭和54年1月発行 | 日本詩人社 | 昭54 | 1000 | |
6972 | 日本詩人 第83号 78新秋詩選 | 昭和53年9月発行 | 日本詩人社 | 昭53 | 1000 | |
6973 | 日本詩人 第81号 昭和53年新年号 | 昭和53年新年号発行 | 日本詩人社 | 昭53 | 1000 | |
7185 | 古本屋 終刊第10号 特集・下町の古本屋 | 状態良 | 青木文庫 | 平2 | 2800 | |
2754 | 噂の眞相2 二十周年記念別冊 | 満身創痍から波乱万丈への20年史 購入年月日・記入有 | 噂の眞相社 | 平11 | 1000 | |
22265 | 追悼!噂の眞相 噂の眞相休刊記念別冊 別冊通巻9号 | 26巻6号 表紙折れ有り・状態並 | 噂の眞相 | 2004 | 450 | |
20622 | アサヒグラフ 増刊 「寅さん」逝く 追悼渥美清 「男はつらいよ」全48作品 | 通巻3877号 状態並 | 朝日新聞社 | 1996 | 1200 | |
23461 | 若葉 俳句雑誌 4冊(501号・503号・504号・506号) | 状態良 | 若葉編集所 | 昭46 | 1000 | |
23464 | 俳壇 第1巻第6号 加藤楸邨大研究(下) | 状態良 | 本阿弥書店 | 昭59 | 1500 | |
23466 | はまなす年鑑 臨時増刊第四号 | 状態良 | はまなす発行所 | 昭44 | 1000 | |
23865 | 食の文学館 第5号 特集 啄木漂泊 | 井上光晴・ほか | 初版 状態良 | 紀伊國屋書店 | 昭63 | 1800 |
8316 | 言語生活(405号) 特集・ミステリー | 黒井千次/常盤新平/中島梓/他 | 座談会・ミステリーの愉しみ | 筑摩書房 | 昭60 | 1000 |
24071 | 別冊文藝春秋 第48号 | 火野葦平/尾崎士郎/堀田善衛/有馬頼義/今日出海/小谷剛/他 | 状態良 | 文藝春秋新社 | 昭30・10 | 2300 |
23169 | このミステリーがすごい! 1999年版 | 別冊宝島編集部・編 | 状態良 | 宝島社 | 1998・12・25 | 500 |
23170 | このミステリーがすごい! 2000年版 | 別冊宝島編集部・編 | 状態良 | 宝島社 | 1999・12・29 | 500 |
24080 | 隣りの殺人者たち 別冊宝島333 | 状態並 | 宝島社 | 1997 | 600 | |
13526 | この文庫がすごい! 97年版 | 別冊宝島編集部・編 | 状態良 | 宝島社 | 平9 | 500 |
13528 | この文庫がすごい! 99年版 | 別冊宝島編集部・編 | 状態良 | 宝島社 | 平11 | 500 |
13505 | 追悼 野間宏 未発表初期作品収載 | 「文藝」編集部・編 | 初版 状態良 | 河出書房新社 | 平3 | 1500 |
13529 | 日本児童文学43巻3号 特集・子どもの文学この一年/国語教科書を採点する | 日本児童文学者協会・編 | 線引き有り | 小峰書店 | 平9 | 500 |
13531 | リテレール別冊 文庫本の快楽 ジャンル別ベスト1000 | 安原顯・編集 | 少線引き有り状態良 | メタローグ | 平6 | 600 |
13532 | 別冊 世界 655号 この本を読もう! 書評の森97−98 | 岩波書店「世界」編集部・編 | 状態良好 | 岩波書店 | 平10 | 600 |
13537 | ブックレビュー01 誘う書評・闘う書評 1988年掲載傑作書評選集 | 弓立社・編 | 初版カバー帯 状態良 | 弓立社 | 昭63 | 650 |
24575 | 別冊文藝春秋 第25号 | 由起しげ子/岸田國士/久生十蘭/井上友一郎/他 | 状態良 | 文藝春秋新社 | 昭26・12 | 2300 |
25503 | SFの本 第4号 特集・摩訶不思議的イギリスSF 追悼・寺山修司、イメージの狩人 | 状態良 | 新時代社 | 昭58 | 1500 | |
25555 | 別冊宝石 95号 世界探偵小説全集39 マガー&シムノン篇 | マガー/シムノン | 状態並 昭35・1・15 | 宝石社 | 昭35 | 700 |
25557 | 別冊宝石 81号 世界探偵小説全集32 J・D・CARR&傑作12人集 | エラリイ・クイーン/アガサ・クリスティー・他 | 状態並 昭33・11・15 | 宝石社 | 昭33 | 750 |
25559 | 別冊宝石 75号 世界探偵小説全集29 ディクスン・カー&11人集 | H・F・ハード/S・パーマー・他 | 状態並 昭33・3・15 | 宝石社 | 昭33 | 750 |
25562 | 別冊宝石 59号 世界探偵小説全集20 E・S・ガードナア篇(第二集) | E・S・ガードナア | 状態並 昭31・10・15 | 宝石社 | 昭31 | 750 |
30053 | 宝石 五月号 ダシェル・ハメット 「殺人助手」ほか | 16巻6号 状態並 | 宝石社 | 昭36 | 750 | |
30051 | 別冊宝石43号 世界探偵小説全集10 チャンドラー篇 | 別冊宝石 第7巻第10号 状態良 | 岩谷書店 | 昭29 | 1000 | |
30055 | EQ 110号 特集・されど愛しきハードボイルド | 19巻2号 状態良 | 光文社 | 平8 | 750 | |
30680 | SF宝石 創刊号 海外SFベスト100・他 | 帯付き 表紙に少オレ 状態並上 | 光文社 | 1979 | 750 | |
30681 | SF宝石 創刊号 海外SFベスト100・他 | 帯少欠 天・地・小口少ヤケ 状態並上 | 光文社 | 1979 | 700 | |
30134 | ミステリマガジン 1985年11月号 NO、355 伝説のマガジン「ブラック・マスク」 | 30巻・11号 状態良 | 早川書店 | 1985 | 500 | |
30630 | キング 第18巻第8号 昭和17年8月号 | 山中峯太郎/大下宇陀兒/諏訪三郎・他 | 状態良 220頁 | 大日本雄弁会講談社 | 昭17 | 2000 |
30642 | 月刊 噂 第2巻第9号 知られざる室生犀星・他 | 竹中労/江戸川乱歩・他 | 状態並 | 噂発行所 | 昭47 | 900 |
30650 | 月刊 噂 第3巻第11号 春本こそ文学の極致・他 | 今東光/野坂昭如・他 | 状態良 | 噂発行所 | 昭48 | 900 |
30651 | 月刊 噂 第3巻第12号 知られざる北原武夫・他 | 竹中労/笹沢左保・他 | 状態並 | 噂発行所 | 昭48 | 900 |
30654 | 人間 第2巻第1号 | 里見ク/坂口安吾/石坂洋次郎/林芙美子/久米正雄・他 | 状態良 | 鎌倉文庫 | 昭22 | 1500 |
30655 | 人間 第2巻第2号 | 丹羽文雄/正宗白鳥・他 | 表紙にシミ、イタミ有り | 鎌倉文庫 | 昭22 | 900 |
30656 | 人間 第2巻第3号 新劇特集・他 | 木下順二/宇野浩二・他 | 表紙にシミ有り | 鎌倉文庫 | 昭22 | 1000 |
30657 | 人間 第2巻第4号 | 石川淳/伊藤整/太宰治・他 | 表紙にシミ有り | 鎌倉文庫 | 昭22 | 1000 |
30659 | 人間 第2巻第6号 | 阿部知二/森有正・他 | 状態良 | 鎌倉文庫 | 昭22 | 1000 |
30660 | 人間 第2巻第12号 | 井伏鱒二・他 | 状態並 | 鎌倉文庫 | 昭22 | 1000 |
30661 | 人間 第3巻第1号 荷風の横顔・他 | 横光利一/室生犀星/林芙美子/花田清輝・他 | 状態並 | 鎌倉文庫 | 昭23 | 1200 |
30664 | 人間 第3巻第10号 | 川端康成/宇野浩二・他 | 状態良 | 鎌倉文庫 | 昭23 | 1000 |
30665 | 人間 第3巻第11号 | 三島由紀夫/宇野浩二・他 | 状態良 | 鎌倉文庫 | 昭23 | 1000 |
30676 | 奇想天外 第1巻5号 | 付録付き 状態良 | 盛光社 | 1974 | 1500 | |
30730 | 北方文芸 第6巻第5号 第64号 故・冬花亭先生(宮崎丈二)/他 | 高橋留治/他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭48・5 | 900 |
30733 | 北方文芸 第6巻第8号 第67号 追悼特集・大島栄三郎/他 | 安部公房/鷲巣繁男・他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭48・8 | 900 |
30738 | 北方文芸 第7巻第1号 第72号 ザイルの端をつかんで/他 | 金子きみ/他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭49・1 | 1000 |
30740 | 北方文芸 第7巻第3号 第74号 裸燈ー初年兵記/他 | 一原有徳/他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭49・3 | 700 |
30742 | 北方文芸 第7巻第5号 第76号 柚子と貝がら/文芸雑誌「暁星」に就いて/他 | 一原有徳/寺久保友哉/越崎宗一・他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭49・5 | 800 |
30743 | 北方文芸 第7巻第6号 第77号 コニーデ型の山/他 | 寺久保友哉/他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭49・6 | 700 |
30745 | 北方文芸 第7巻第8号 第79号 停留所前の家/久保栄「林檎園日記」私論/他 | 寺久保友哉/菅井和子・他 | 状態良 | 北方文芸刊行会 | 昭49・8 | 1000 |
30834 | 別冊 幻影城 松本清張集 | 第2巻第1号 小口と地に少シミ 状態並 | 紘映社 | 昭51 | 1400 | |
30951 | 追悼!噂の眞相 噂の眞相休刊記念別冊 別冊通巻9号 | 2004 26巻6号 状態良好 | 噂の眞相 | 2004 | 650 | |
31108 | 文藝別冊 総特集 白洲正子 KAWADE夢ムック | 2刷 状態良 | 河出書房新社 | 2002 | 850 | |
32765 | 文藝別冊 総特集 山口瞳 永久保存版 江分利満氏の研究読本 KAWADE夢ムック | 状態良 | 河出書房新社 | 2003 | 850 | |
31208 | 江古田文学 43号 千年紀特集 金子みすゞと女性たち | 状態良 | 江古田文学会 | 平12 | 1000 | |
31214 | 奇書 第1巻第6号 | 状態並 | 文藝資料研究会 | 昭3・11 | 1500 | |
31215 | 書物往来 第2巻第4号 | 状態並上 | 従吾所好社 | 大14・9 | 1200 | |
31424 | NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 オードリー・ヘップバーン、マイルス・デイビス | 神田紅/森英恵/斉藤由貴/黛まどか | 第3巻第2号 状態良 | 日本放送出版協会 | 2007・4・1 | 1000 |
31449 | 太陽 NO・143 特集・京都千年 | 司馬遼太郎/篠山紀信・他 | 状態並 | 平凡社 | 1975・3 | 300 |
32042 | NHKカルチャーアワー 歴史再発見 武士の時代へ 東国武士団と鎌倉殿 | 関幸彦 | 状態良 | 日本放送出版協会 | 2008・4・1 | 1000 |
32059 | NHKこころをよむ 唯識 仏教的深層心理の世界 (上) | 岡野守也 | 初版 状態良 | 日本放送出版協会 | 1997 | 1000 |
32060 | NHKこころをよむ 諸子百家を語る 混迷の時代を生きる (上) | 謡口明 | 初版 状態良 | 日本放送出版協会 | 1999 | 1000 |
32696 | NHK知るを楽しむ この人この世界 源氏物語の男君たち | 瀬戸内寂聴 | 第4巻第1号 状態良 | 日本放送出版協会 | 2008・4・1 | 1500 |
32194 | 噂の眞相 闘論外伝 岡留安則vs12人の論客 | 岡留安則・筑紫哲也・田原総一朗・鈴木邦男・佐高信・他 | サイゾー10月号別冊 273頁 状態良 | インフォバーン | 2006・10・1 | 1500 |
32250 | 特集アスペクト29 ミステリーファンのための 警察学入門 逢坂剛・大沢在昌・インタビュー 他 | 久保博司・斎藤直隆・他 | 状態良 | アスペクト | 1997 | 1500 |
32692 | 別冊・幻影城/保存版1・8 横溝正史1・2 2冊 | カバー付き カバーにラミネート加工 状態良 | 幻影社 | 昭52 | 1900 | |
32891 | サライ 2005年8月4日号 高野山巡礼の旅 他 | 第17巻第16号 状態良好 | 小学館 | 2005 | 900 | |
32894 | サライ 2007年4月19日号 四国遍路 サライは、こう歩く 雑穀の底力 他 | 第19巻第8号 状態良好 | 小学館 | 2007 | 900 | |
32895 | サライ 2007年5月3日号 伊勢に参ろう ニッポンの定番洋菓子 他 | 第19巻第9号 状態良好 | 小学館 | 2007 | 900 | |
32897 | サライ 2006年3月16日号 春爛漫の京都 桜・歴史・美味の旅 | 第18巻第6号 付録2点付き 通販カタログは欠 状態良好 | 小学館 | 2006 | 900 | |
32945 | S・Fマガジン251 鉛の兵隊・第三の可能性・プラグを抜かれる!・他 | ヴィンジ/ボルニ/グーラート/他 | 第20巻第9号 状態良 | 早川書房 | 1979・9 | 550 |
32946 | S・Fマガジン254 逆行の夏・われらかくシャルルマーニュを悩ませり・煌虫、ホーリーと愛・他 | ヴァーリイ/ラファティ/コーニイ/他 | 第20巻第12号 状態良 | 早川書房 | 1979・11 | 550 |
32947 | S・Fマガジン273 河の乙女・他 | ヨーレン・他 | 第22巻第5号 状態良 | 早川書房 | 1981・5 | 700 |
32949 | S・Fマガジン290 ヒューゴー/ネビュラ賞特集 ナイトフライヤー(後篇)・みっともないニワトリ・かくて光あり・他 | マーティン/ウォルドロップ/ホーガン/他 | 第23巻第9号 状態良 | 早川書房 | 1982・9 | 900 |
32950 | S・Fマガジン292 さあ、みんなで眠ろう・七百年の幻想・蛙・他 | デイヴィッドスン・ヴィジン・コーリン・他 | 第23巻第11号 状態良 | 早川書房 | 1982・11 | 550 |
32951 | S・Fマガジン293 見せかけの生命・システム・呼びかけの声・他 | オールディス/ボーン/スラフチェフ/他 | 第23巻第12号 状態良 | 早川書房 | 1982・12 | 800 |
32952 | S・Fマガジン295 ハインライン来日レポート・兄弟・天国にあと一歩・大赤点の夢・他 | シマック/キルワース/シュタインミューラー/他 | 第24巻1号 状態良 | 早川書房 | 1983・1 | 550 |
32953 | S・Fマガジン296 創刊23周年記念特大号 こんなにいい日なんだから・生と死の浜辺・近未来の神話・公明にして正大・薔薇の日記・他 | アシモフ/ゼラズニイ/バラード/グィン/他 | 第24巻第2号 状態良 | 早川書房 | 1983・2 | 750 |
33156 | 噂の眞相 休刊記念別冊 別冊通巻9号 追悼!噂の眞相 | 第26巻第6号 状態良好 | 噂の真相 | 2004 | 700 | |
33229 | NHKカルチャーアワー 文学探訪 太宰治 | 渡部芳紀 | 状態良好 | 日本放送出版協会 | 2006・4・1 | 1000 |
33230 | NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 佐治敬三、武満徹 | 堺屋太一・篠田正浩 | 第2巻第22号 状態良好 | 日本放送出版協会 | 2007・2・1 | 1000 |
33478 | NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 池波正太郎・藤沢周平 | 山本一力・黒土三男・他 | 第1巻第2号 状態良 | 日本放送出版協会 | 2005 | 1500 |
33568 | NHK知るを楽しむ 私のこだわり人物伝 美空ひばり・古今亭志ん生 | 山折哲雄・山本晋也 | 第1巻第10号 状態良 | 日本放送出版協会 | 2005・8・1 | 1000 |
33644 | NHK知るを楽しむ この人この世界 夢枕獏の奇想家列伝 | 夢枕獏 | 第1巻第9号 状態良 | 日本放送出版協会 | 2005・8・1 | 1500 |
33753 | 和楽 第4巻第3号 「和食」の底力 | 状態良好 | 小学館 | 2004・3・1 | 1000 | |
34338 | 芸術新潮 2002年3月号 逸脱の画聖 ほんとうの雪舟へ! | 状態良好 | 新潮社 | 2002・3・1 | 1300 | |
34380 | NHK知るを楽しむ 歴史に好奇心 江戸のなんでも見てやろう/京都きもの玉手箱 | 大石学・他 | 第2巻第24号 状態良 | 日本放送出版協会 | 2007・2・1 | 900 |
34381 | 毎日グラフ緊急増刊 崩御昭和天皇 激動87年のご生涯のすべて | 通巻2045号 162頁 状態良 | 毎日新聞社 | 1989・1・21 | 1000 | |
34383 | ドキュメント 阪神大震災全記録 完全保存版 | 毎日ムック 242頁 状態良 | 毎日新聞社 | 1995・4・8 | 1200 | |
34455 | NHKカルチャーアワー 歴史再発見 移動と空間の世界史 | 宮崎正勝 | 状態良好 | 日本放送出版協会 | 2008・7・1 | 800 |
34504 | 文藝別冊 総特集 森茉莉 KAWADE夢ムック | 5刷 状態良好 | 河出書房新社 | 2006 | 750 | |
35102 | 和樂 2009年11月号 まほろば「奈良」へ/他 | 第9巻第11号 状態良好 | 小学館 | 2009・10・12 | 1000 | |
35245 | NHKカルチャーアワー 東西傑物伝 西域という舞台の主役たち | 東山健吾 | 状態良好 | 日本放送出版協会 | 2003・7・1 | 800 |
35246 | NHKカルチャーアワー 東西傑物伝 大唐の都・長安を絢爛に生きた人たち | 今枝二郎 | 状態良好 | 日本放送出版協会 | 2003・4・1 | 800 |