Komatu's Diary

6月の日記

6日
意味もなく年末くらいからずーっと髪の毛を伸ばしていた私。
ややクセ有り&多い&硬いという三重苦であります。
そんな私の髪を見て、だんなはその時々うまいこと言います。

ややセミロングくらいの時には、「横から見ると凡ちゃん(大木凡人)みたいだねっ」
やっとセミロングくらいでサイドを結んでいる時は、「暗闇で後ろから見るとダースベーダーみたいだねっ」
しれ〜っと言うなよっ。
えぇそうでしょうとも、ごもっともでございますとも。
これくらいじゃあ、傷つくこともない私ですが、やっぱりどうしてもウザ過ぎるので(あっ髪の毛がです)
切ることにしました。
そして、切った結果・・・森山直太朗になりました。

どうしてもイケてる女にはなれないらしい・・。どちくしょ〜!
こんな感じなのか?ギターは持たないけど。
微妙だ・・・いや微妙なのか?
だめだ・・・。

8日
いやいやいや〜、日本代表勝ちましたねぇ。
スタメン見て、あるJチームがらみにあまりにも偏っていた為、私個人的には相当気に入らん感じでしたが。
そして、試合立ち上がり、やっぱり気に入らんメンバーのミスなどにムカつき&うんざり。
しかし、一人は立ち上がりは悪かったものの、途中から後半にかけてか〜なり良かった。
これは素直に拍手もの。
もう一人は最後まで、やっぱいらね〜と思ったけど。

まぁ、何はともあれ、ワールドカップ出場決定めでたいっ!!

来年の今ごろの日記は、ワールドカップ本番のことをつらつら書いてることでしょう。
こまつ関係ないや〜ん。
「おめでとおめでと♪」
なにげにクッションに座っとります

11日
いよいよ梅雨に突入したそうで。
まぁ〜早速それっぽい蒸し暑さとジメジメ感。やだやだ。

あいもかわらず散歩を嫌がるこまつを引きずり出して外へ。
ふと空を見ると、はっきりくっきりした見事な虹と、ぼんやりした太い虹が!
思わず携帯で撮りました。
明日は晴れるかなぁ〜♪
くぅ〜もっといい携帯なら〜。

19日
昨日の夜、どうも明日は雨は降らずにくもり、そして暑すぎない様子。
という天気予報を見て、深大寺へ行こうと決め、もしも暇なら〜とケンタンとケンママをお誘い。

今日は遅れないで、うちらが待つぞ!と意気込んでいたにもかかわらず、やっぱり出かけに
こまつ確保に手間取り、まぁ時間通りに到着。
ケンママが手振ってる〜ってドッグラン、片方からっぽ。
我が家もいそいそ入って行くと、ケンタンはニコニコでこっちへ。
こまつはどうかと言うと、ちょっと首をかしげながらも、じみ〜にしっぽを振りつつ
ケンタンとしばしクンクンクンクン・・・・。
ますます良い感じだね〜、君たち。

ドッグランは空きまくっていたんだけど、私の腹も空きまくっていたので早々にそば屋へ。
結構並んでる&座ってからも30分くらい待ったけど、やっぱうまい!
混んでいたので、食べ終わってからまったりするのは許されない雰囲気&視線が突き刺さるので
そば屋を出て、秘密基地へ。
ケンタンはシロツメクサに群がってた蜂相手にはしゃいじゃって。きゃわいいなぁ〜。
こまつはそんなきゃわいいケンタンをゆったりふせながら「若いっていいねぇ〜」と言わんばかりの
遠い目で見つめながら、基地に入ってきたベビーカーに吠えるっと。
そういうとこは余裕がないこと丸出しなんだけどな〜。

こまつの方が若いのに本当に年寄りくさいんだよねぇ〜。
何だろう時折見せるこの落ち着きというか、貫禄というか。
って本当に年とったら、どうなんの?
逆にテンション高かったりして。いやーっ。
「笑ってやるからそばくれ〜」
「僕はいつも元気だよ〜」byケンタン

25
我が家もついに「光」を導入することにしました。
「100メガ占有一人じめ〜♪」ってやつです。

約束の時間より少々遅れて到着した工事のお兄さんは・・あれ?品川庄司の庄司くん?
そっくりなんですけど〜。
こまつはというと・・・今日は何げに騒がず。スタスタ自分のハウスへ避難し、
その中でじみ〜に「ウォフウォフ」って言うくらい。えらいっ!

どんな工事になるのかドキドキしてたのに、意外なほどあっさりしたもの。
だいたいお兄さん一人でだいじょぶなの〜?なんて心配をよそに
ベランダから紐をたらして、外へ行って電柱に上って、光用の電線(通信ケーブルってのか)
を紐に結び、部屋へ戻ってきて紐をたぐりよせ、ベランダに上手に配線していくっと。
目の前の電線にそんなものが準備されていたとはー。知らなかった。

そして、電柱に上って作業している時、トリビアで見た
『東京電力では 新人研修の際に 電柱の上で腹筋をする伝統がある』というのを思い出し
このお兄さんもやったのか・・いや、東電の人じゃないからやってないのかな・・などと
くだらないことを考えていた私たち。

まぁ、何はともあれスピードはなかなかですぞ。ホホホッ。
気配だけで警戒中
でも中ではリラックス〜♪
どないやねん!