Link(自分のブックマーク)
ニュースサイト
-
NIKKEI NET
-
日本経済新聞社のサイトです。あまりにも有名過ぎてここに載せる必要がないような。
-
asahi.com
-
朝日新聞のサイトです。
相変わらず、コンピュータ関係の記事はよくボケています。
-
Bloomberg.
-
金融ニュースが早いブルームバーグです。ただ、訂正記事がしつこくて、
何処をどう訂正したのかわかりにくいのが難点。
-
北海道新聞社ホームページ
-
北海道新聞社のホームページ。一回、ここからスパムメールがきたのよねぇ。
www6サーバーって何に使っているんだ?おい。
-
Brain News Network
-
北海道関係のニュースサイト。何か記事の書き方に偏見があるような。ネスケじゃ見れない。
コンピューター関係
-
@IT - アットマーク・アイティ
-
ここは平日は毎日コンテンツが更新されているので、技術情報を得るには役立ちます。
-
情報処理技術者試験センター
-
情報処理技術者試験を受けるならここを読め。インターネットで受験申し込みができるなんて
いい時代になったものだ。
証券関係
-
マネックス証券
-
オンライン証券会社です。私も口座があります。
-
日本証券新聞
-
日本証券新聞のサイトです。確か昔、倒産したような気がする...
-
東経投資クラブ
-
当日の東証発表がリアルタイムで更新されているので、株価が大きく動いたときの原因を探るのに役立ちます。
-
株式投資・投資顧問会社まんてんクラブ21
-
当るかどうかは別にして、参考にはなるかも。
北朝鮮関係
-
KACホームページ
-
KACツーリストのホームページです。ネスケだと見れなくなった。
個人旅行に力を入れているようです。私はここを使って朝鮮旅行に行きました。
-
中外旅行社
-
こっちの方が昔から朝鮮旅行をやっているみたいです。ネスケだと見れない。
-
モランボンツーリスト
-
モランボンツーリストのホームページ。ここも昔からやっているみたいです。
-
スリーオーセブンインターナショナル
-
あまり聞かないので実績不明。ネスケだと見れない。
何故か、トラベルジャーナル(旅行業界紙)に広告を出していたり、HPの写真に
朝鮮国家観光総局と同じものが使われていたりして実体がわからない。
-
朝鮮国家観光総局
-
名前から見ると向こうの国の公式のものに見えるが、実は違うと言われている微妙なサイト
私と一緒にいた朝鮮のガイドは公式なものと言っていたのだが・・・
-
朝鮮日報
-
朝鮮のニュースサイト。朝鮮と言っても北の方ではなく、南の方。
-
エルファネット
-
面白い映像があるサイト。どこからコンテンツを入手しているのか謎。
趣味
-
++++++++Rena's Heart++++++++
-
田中麗奈の公式ホームページ。あんまり更新頻度が高くない。ケータイの有料コンテンツを優先しているのか?