Angelic Vale Progress よもやま話

Q&A形式で色々とよもやま話を集めてみました。何か他に必要だと思う情報あったら、匿名でもいーんであの掲示板に書き込みしてってください。
なお、個人的な意見・感想が多いので、そのつもりで斜め読みしてください。

Q.今作から初めてプレイするのですが、前作はプレイした方が良いですか?
A.人それぞれです。今なら、買う所で買えば値崩れしているとは思いますので財力と時間に余裕があれば買っても良いのではないかと思います。主人公系キャラ達のバックボーン等がある程度判るようになります。

もし、前作も買うつもりがあるのでしたなら、今作やる前に前作をやった方が良いと思います。

今作よりもゲーム自体は簡単になっており、代わりにシナリオ面が強化されています。
個人的には前作の方が敵キャラの個性が輝いている気がします。

ただ、致命系バグは前作の方が多く、v1.04修正パッチを入れてもグラフィックカードによっては強制終了かかる事が頻繁に起こります。


Q.バグ多くないですか?
A.製品版と言われるv1.00のままだと多いですね。特に軽バグが。

最も致命的なのは、B20Fでユニットの移動ができない事と、ショップ画面からステータスを呼び出して装備の入れ替えすると、アイテム・装備品が消えてしまう事の2点でしょうか。

最低限、上の2つが修正されるv1.02パッチでアップデートした方が無難です。

v1.03はスキル「不動」が有効になる以外は、文字・音声・グラフィック絡みの修正がほとんどで、リューベック特殊技の有効期限が次戦闘に跨っていた不具合や真ラスボスの特殊技の範囲が広がる等、ユーザーにやや不利な修正が入ってます・・・尤も、元々の仕様に直るだけですので、やや不利になると言っても入れるべきだとは思いますが。


Q.パッチ当てに失敗します・・・
A.修正パッチは2種類あります。

一つは、従来のパッチと呼ばれるメモリ使用量が大きいもの。
もう一つは、省メモリ版と呼ばれるパッチで現在はこの方式のパッチがデフォルトの様です。

従来のパッチはv1.02まで出されており、省メモリ版よりも早くパッチ当てが終了しますがPCにハイスペック(物理メモリが768MBあってもギリギリ)を必要とします。

現在の省メモリ版は、物理メモリ等のスペックをそんなに気にせずに使う事ができますが、パッチ当て終了までにかなりの時間がかかります。
特にdata.pakファイルの更新で10数分、全部当て終わるのに大体20分近くかかるので、ここでパッチ当てに失敗したと勘違いする人もいらっしゃるかもしれません。(時間は環境によって前後します)

エラーメッセージが出ない状態で固まったとかでしたなら、まだ更新途中である可能性が高いので、そこで中断しないで、もう少し待ってみましょう。

もし、パッチ当てでエラーメッセージが出るとしたら、「CRCが一致しません」云々のエラーだと思われます。
このエラーは、更新すべきファイルのバージョンが合っていない事から発生するエラーです。

これが出てしまったなら、素直にゲームを再インストールしてファイルを製品版v1.00に戻してから、パッチを当てる事をお勧めします。


Q.NORMALとEASYの違いって何ですか?
A.敵ユニットの能力が違います。

HP・STR・DEF・MAGが、EasyモードですとNormalモードの70%になってます。
AGLやCOM−Lv等は変化しない様です。

又、前作と違いアイテムドロップ率も変化していない様に思えます。


Q.掃討戦とシナリオ戦とで敵指揮官のアイテムドロップ率や所持アイテムは違うのですか?
A.前作は違いましたが、今作は全く変わっていない様に思えます。

レア系のアイテムでも、NormalだろーがEasyだろーが掃討戦だろーがシナリオ戦だろーが、落とす場所と物と確率はガッチリ決まっている感じです。


Q.銃士系ユニットは強すぎませんか?
A.はい、強すぎです。ちなみに、前作もそうでしたし。

銃士系の運用や敵側の銃士系の扱いによって難易度に個人差があるかもしれません。


Q.宣伝に出ていたエグレッタやグランシアール+3が出てきません
A.はい、出てこなさそうです。

管理人の調査不足もあるかもしれませんが、アレは開発中の画面であり実際n(ry


Q.パッケージ裏に載っていたショップ横に行ける場所はどうやって行くのですか?
A.ええと、今の所出てこなさそうです。

管理人の調査不足もあるかもしれませんが、アレは開発中の画面であり実際n(ry


Q.ひょっとしてアイテムドロップ率が無関係な時ってありますか?
A.あります。それは敵指揮官が毒で死んだ時です。
毒で死んだ敵指揮官は、まずアイテムを落としてくれません。

フェアリー系は最初から毒持ちのケースが多いので、微妙な値でHP残してしまうと毒で死んでしまい、本来なら高確率で落とすはずのアイテムが手に入らないケースもあります。

全滅ボタンを使うと敵は毒で死んでしまうので、経験値は入りますがアイテムを手に入れる事が不可能になるというデメリットもあったりします。


Q.アイテムドロップ率なんて、どこで判るのですか?
A.プレイヤーは確認する事ができませんが、マニュアルにもあるようにデータとしては存在している様です。いわゆるマスクデータと言うヤツですね。

例えば、フェアリー系はかなり高確率でアイテムを落とす事が多い(とゆーか、100%かも)のに対して、デーモン系は中々落としてくれないとか・・・ここらへんは、何度かプレイして感覚的に判っていきそうです。

イベント系のユニット(レオーネとかアウローラとか)は、ほぼ100%の確率でアイテム落とす感じですね。

他にも、B13階の流星刀+2を落とすサムライとかもいますので、ユニットによって確かに確率がバラバラな気がします。
あくまで、「気がします」としか言えないのですけどね。


Q.前作はあった掃討戦はないのですか?
A.あります。

戦略画面で既にクリア済みで掃討したい階層までキャラを動かし、右クリックしてください。コマンドの中に「掃討」と言う文字があるはずです。マニュアルに載っているので判るとは思いますが。

ただし、例外があります。
一つは、6の倍数の階層やB19Fの様に「○○を倒せ」が勝利条件である階層。
もう一つはB28F。この階はある手段を利用すれば、2,3ターンでクリアできてしまうからだと思われます。

注意点があるとすれば、B19Fではヤグアール+2、B28Fではバルダーヌ+2を取り逃がす危険がある事くらいでしょうか。B28Fはアレ使うと、絶対にアイテム手に入らないのですよ。

中盤のお勧めはクリスタルコートが高確率で手に入るB21F。終盤はシャインクリスタルのB33Fでしょうか。


Q.今作は個別ルート・マルチエンディングではないのですか?
A.個別ルートはありません。エンディングもシナリオエンディングが一つだけのはずです・・・調査不足なのかもしれませんが。

ただし、その代わりと言っては何ですが、前作のクリアフラグをインポートすればクリアしたキャラ毎に宝物庫イベントが存在します。

宝物庫イベントでは、選択したキャラに見合った武器(フィオなら光属性の剣とか)が手に入ります。


Q.戦闘時の初期配置って変更できるのですか?
A.オージェル以外は、変更できます。

編成画面でオージェルのみは第一部隊で固定ですが、第二〜六部隊(ステージによって変わりますが)までは好きなボックスに


Q.戦闘終了後のランクて何か意味あるんですか?
A.自己満ぞkうわなにwすr(ry

いや、全く意味無いわけではないです。戦闘終了後に取得できる金と配下が変わります。

又、35FのAランクでサンダードラゴン*2とBランクでグレイスドラゴン*1では個人的にはグレイスドラゴンの方が良いなぁとか思っていたりもしますし。Aランク取るに越した事はありませんが、最終盤は本気で狙いに行かないとAランクはきついフロアも結構出てきますよ。

ちなみに、真ラスボスステージでマイナス評価だったのにBランクだったので、AとBしか存在しないのかも?


Q.ゲーム内のどこかで前作のあらすじを解説してくれると言う話を聞いたのですが
A.タイトル画面のまま数分放置してください。

2パターンあって、一つは変な人が脳内妄想を語ってくれます。
もう一つは、語り手がアノ人な割にはごく普通にあらすじを語ってくれます。

なお、語りが始まると途中でキャンセルできませんので、スキップしたい場合は、Ctrlボタンを押しっぱなしにしてください。


Q.何かダメージ与える事ができないのですが
A.スキル「鉄壁」持ちの敵に攻撃してませんか?スキル「鉄壁」は防御時は通常攻撃によるダメージを無効化します。特に、ゴーレム系とフェアリー系は「鉄壁」を持っていますので注意。

余談ですが、「結界」持ちのフェアリーは特殊技でしかダメージ与えられません。デスフェアリーですと魔法唱えて来たターンは鉄壁スキルが発動しないので通常攻撃が効くのですけどね。

更に、指揮官の修正が入るゴーレム系は防御値自体が高いので、防御ターンでなくても全然ダメージ行かない事が多いです。ゴーレム系は魔法や特殊技で始末する方が効率が良いです。


Q.このゲーム難しいです。簡単にクリアする方法はないのですか?
A.流石に簡単にクリアする手段は・・・でも、コツさえ判ればそんなに難しいとは思わないですよ?

コツの一つは、属性を上手く使う事。対抗属性ダメージが2倍で同属性だとダメージ無効と言う、かなり極端な仕様なので、敵主力の属性にあわせて武器・防具を取り替える等の工夫をしてみるのも良いでしょう。

あと、魔力賦活・カウンター(通常攻撃ユニット用)・祝福・速足・結界・幸運・不動等のかなり使えるスキルは金に余裕のある限り抑えておくと吉。

魔力賦活は魔法使い系だけでなく、戦士系でも特殊技が使えるので持たせるに越した事ないです。値段高いけど。後、状態変化無効(スキル不動かヘクサグラム)。

又、慣れない内は面倒でも補正範囲に注意しつつ配下の運用も多少考えた方が良いかもしれません。魔法を使う敵ユニットが少なければ、ストーンゴーレム等の鉄壁スキルをフル活用して壁に使うのも良いでしょう。


Q.このゲーム簡単です。ゲームバランス悪くないですか?
A.簡単なゲームを難しくプレイする手段はいくらでもありますよ。

魔力賦活ナシ+掃討戦ナシとか、ガウェイン・ロゼータを使わないとか、オージェル以外全員にオーロラクロス装備してスキル結界をつけずにB35Fに挑戦するとか。簡単だと思ったらマイルールを決めて縛りプレイしてみましょう・・・そこまでしてどーすると言う声は敢えて無視。

まぁ、普通にプレイする限りでは、最終盤まで行かないとヌルく感じる事もあるかもしれませんが。


Angelic Vale Progress 攻略ページに戻る

あんぱん屋TOPに戻る



激しくネタバレ












Q.2周目・3周目って何がどう変化するのでしょう?
A.敵ユニットの能力が2倍・3倍になります。

真・プラティナも3周目までくると、(ノーマルなら)能力がほとんどMAXになりますので、下の方法を使わないとかなりシビアな戦いを強いられるのではないでしょうか。


Q.真ラスボスを簡単に倒す方法はありますか?
A.簡単てのはないですね。一番効率良くダメージ与える方法はユズリハの「秋水一閃」ではないでしょうか。AGLの3倍のダメージ与えますし。恐らく、これが主力になると思います。

で、真・プラティナも3周目以降くらいになると手が負えなくなりますが、負けない方法ならあります。 やり方については、迷宮攻略のB36(2)を参照の事。Ctrl+Aを押すとネタバレ部分が読みやすくなります。


Angelic Vale Progress 攻略ページに戻る

あんぱん屋TOPに戻る