| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| クイーンクラブ | ||||||||||
| 無 | 火 | 状態変化無効 | 不動 鉄壁 |
− | リキッドフレイム | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| プロミネンス | − | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ブレードクラブ | ||||||||||
| 無 | 水 | − | − | − | ルナティックバブル | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| アムリタ | − | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ブレードクラブ | ||||||||||
| 無 | 水 | − | − | − | ルナティックバブル | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| オーシャンリキッド | − | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ブレードクラブ | ||||||||||
| 無 | 水 | − | − | − | ルナティックバブル | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| ライフポーション | − | |||||||||
| 指揮官名 | 攻属 | 防属 | 状態 | スキル | 魔法 | 特殊技 | ||||
| ブレードクラブ | ||||||||||
| 無 | 水 | − | − | − | ルナティックバブル | |||||
| アイテム | 配下 | |||||||||
| ライフポーション | − | |||||||||
| 勝利条件:敵を殲滅せよ |
| [勝利報酬] Aランク: 13000zt |
| 前ステージの食料庫と違って、アクアジェリーがいないものの、体力がかなり高くボスユニットと言える |
| クイーンクラブを倒すのは結構大変です。 |
| 勿論、よみがえる光4章終了直後でもクリアは可能ですが、ゲームオーバーナシでのクリアを目指すならば、 |
| 慎重に戦う必要はあると思います。 |
魔法を使わない、防御が堅く直接攻撃が重い敵ユニットばかりなので、鉄壁持ちユニット(アロンドラetc.)で |
| クイーンクラブ&ブレードクラブを1体くらい囮として引き付けさせつつ、残っている敵ユニットを |
| 倒していくと良いでしょう。又、ライトニングやダメージは与えられませんがクリスタルコフィンで |
| ブレードクラブを何体か無力化させるとかなり楽になります。 |
クイーンクラブのリキッドフレイムは火属性の攻撃になるので |
| クリスタルコートを装備しているなどの水属性防御ユニットは一撃必殺の危険があります。 |
| 射程を良く確認して、位置取りを決めてください。 |
火属性・水属性の使い分けが勝敗のポイントになります。フレイムキャリバーやタイダルキャリバーを |
| 戦闘中に装備変更するなど柔軟な対応を取る事も良いでしょう。 |
back: 「食料庫」へ