ここは管理人(HN菓子屋)の趣味と気まぐれで適当に更新される日記の様に見えなくもないアレゲな何かです。真面目なページをお探しの方は、きっと他をあたった方が賢明です。それでも読みたい方は、ヒマでヒマでどうしようもない時等に趣味に合った話題を見つけた上でお読み下さい。
菓子屋のいる風景
-
- 25.August.2014
-
diary:体調不良につき
Written by 菓子屋
先週の嫌な予感的中。
先週ずっと体調不良気味で、だましだまし仕事してましたが、ここに来て頭痛がひどくなってきました。
そんなわけで、風景は今週はパスで。
ゲーム進捗だけは何とか書いてたので、そちらだけは載せておきます。
【ゲーム進捗】
・「Webサカ(mixi版)」
ビアンコネーロ2013-14を使って13勝11敗6分で7位。
LCでウルグアイ2014をマスター。想定通りにビアンコネロ13-14へ移行しました。
でも、ウルグアイ2014同様に勝ち星伸び悩み。
もっと、奮発して課金すれば、もう少し強いチーム作れるんでしょうけど、1週間1500円が限界ですかねぇ・・・
今週、月曜中にマスターできればと思ってましたが、どうも望みは叶いそうになく。
火曜中にマスターして、火曜からマドリード13-14へ移行できればいいかなーと。
・「天秤のLa DEA」
5章の迷宮パズルクリア後に、腐海の魔術師とボス戦。
てゆーか、アビルース、オリジナルの「戦女神」では、進め方によっては戦う必要のないサブイベント用のボスでしたが、「戦女神ZERO」でクローズアップされた以上は・・・ってところなんでしょうね。
セリカ49、シェリ46、カウラ44、リリエム42、ヴァレフォル44
- 18.August.2014
-
diary:年食ったなと思う、今日この頃
Written by 菓子屋
そんなわけで、先週は8月11日から13日まで、赤湯温泉・米沢・二本松へ旅行に行ってきました。
んでまあ、当日の詳細は、下の方に11日〜13日までの風景という形で記載しておきます。
問題は帰ってきた後。
特に13日の二本松観光が、観光というよりも山登りになってしまったこともあり、ガッツリ体力奪われてきました。
おかげで、帰ってきてから4日も経つというのに、いまだに体調がしっくりきません・・・
明日から、通常生活に戻らねばならないので、昨日から朝6時半起きに戻してますが、そのおかげで昼過ぎから眠い眠い・・・
なんとなく、体力的な不安をかかえながら、通常生活に戻る事になりそうです(´・ω・)
【ゲーム進捗】
・「Webサカ(mixi版)」
ウルグアイ2014を使って12勝11敗7分で7位。
LCは3勝2敗でGL敗退。CCでは奇跡的に1勝したものの最下位でGL敗退と、あまり良い結果を残せずしまいでした。
ここ最近は、1週間に1フォメペースで何かのフォーメーションをマスターしていましたが、先週はついにそれも途切れてしまいました。
一応、ウルグアイは全部で17勝しているので、今日、日曜のLCでマスターできるかなといったところでしょうか。
ウルグアイをマスターできたら、ビアンコネーロ2013-14へ移行する予定です。
・「天秤のLa DEA」
先週書いた通り、ほとんど触れていません。
5章の迷宮パズルをクリアしただけで、実質的に進捗0です。
- 13.August.2014
-
diary:赤湯→二本松→東京
Written by 菓子屋
旅行3日目最終日。
朝食は、今日も部屋食ではなくて宴会場的な場所へ。
献立は、ご飯、味噌汁、塩鮭、サラダ、漬物、納豆、たらこ、果物。
ふと、何気に周りを見ると、他の人たちの献立が、昨日自分が食べた朝食の献立。
納豆とかたらことか食ってるのは自分ひとりだけっぽいという。
日ごとによって献立が決まっているのではなく、何泊目の朝食かということで献立が決められているのかもしれませんね。
さて、今日は昼までに二本松へ移動し、浪江焼きそばを食べてから二本松城(址)と、できれば高村光太郎の「智恵子抄」で有名な奥さんの高村智恵子の生家や、幸田露伴のペンネーム決定場所も時間があれば観ていきたいと思いつつ、赤湯発10時25分の新幹線に乗車を目指します。
荷物持ちなので、大文字屋さんのすぐ隣にあるタクシー乗り場からタクシーで駅へ向かいます。
9時50分ころにチェックアウトし、タクシー乗り場(というか事務所)からタクシー呼び出して駅へ。
すると、駅まで6分程度の道のりなのに途中で渋滞。
運転手さんが、電車の時間が間に合わないようならば走ったほうが良いかも?とか言い出しますが、20分以上の余裕を見ていたので全然大丈夫。
なんでも、9日に東北を襲った台風のせいで、別の道にある橋が封鎖されてしまったため、こちらの温泉から駅までの道に車が流れ込んでいるのだとか。
自分が赤湯に着いた時は、台風の影響はほとんどなくなっていたのですが、意外なところで影響を蒙ってしまいました。
そんなわけで、本来なら片道870円のタクシー代でしたが、結局1140円に。
前述通り、余裕を持っていたので、10時25分の新幹線には余裕で乗れました。
このまま福島に出て、福島から東北本線に乗り換えて、二本松に到着したのが11時57分。
一応予定通りで、お昼時なので、まずは駅前にある市民交流センター1階で営業している「杉乃家」さんへ。
この「杉乃屋」さん、本来なら福島県は浪江町で営業していたのですが、大震災と原発事故の影響で浪江町が封鎖される羽目になり、二本松で仮営業を開始していたとこのこと。
結局、浪江町の封鎖は解除されたものの、交通手段は限られているうえに、ながいことほったらかした家屋の惨状を見て浪江町に戻る事を断念したんだとか。
さて、その「杉乃屋」さんはいわゆる中華系料理屋なのですが、ラーメンや丼物以外に出している「浪江焼きそば」が一番のウリ。
特に「浪江焼きそば」は、2013年のB級グルメの祭典「B-1グランプリ」で優勝した料理(出店したのは杉乃屋さんではないグループですが)で、いくつかある浪江焼きそばの店の中でも最も有名な店らしいです。
そのせいか、お盆の12時過ぎだというのに、行列ができていました。
もっとも、近隣住民らしい人はほとんどおらず、大半が自分のような旅行者のように見えました。
浪江焼きそば650円、+200円で麺2倍の大盛り。
他にもメニューありましたが、浪江焼きそばのためにここに来たようなものなので、浪江焼きそば頼みました。
食べてみたら判るのですが、もちもちしたうどんのような太麺で作られたもやしと豚肉入りのソース焼きそばです。
これだけだとそんなにおいしいとは思えないのですが、付け合わせの七味にんにくを入れると、一気に味が変わります。
なるほど、行列できてB-1勝てる料理だなあと思いました。
まぁ、B級グルメの域はでない料理ではありますが・・・
さて、腹ごしらえした後は、二本松駅前の二本松神社にお参りした後、一路、二本松城へ。
途中、急こう配の坂道を上る途中に、二本松歴史資料館があるので、そこで休憩がてら見学。
二本松藩は、加藤嘉明の会津藩の支藩として作られた藩で、松下家→加藤家と入部し、会津藩加藤家が改易後に織田家家臣で有名だった丹羽長秀の孫、丹羽光重を初代とする丹羽家の二本松藩が幕末まで続くのでした。
二本松城自体は、戦国時代の二本松畠山家が築城したもののようで、それを何度か整備改修したものが、戊辰戦争時に消失。
その後、昭和から平成にかけて箕輪門や天守台跡が復元されたようです。
そして、その跡地が「日本名城100選」の一つに選ばれているということになります。
・・・というような知識は前もってwebで調べてましたが、改めて資料館で勉強しなおし。
さて、資料館を出て、坂を上りきれば、二本松城まで目と鼻の先になるのですが、ここで横道にハイキングコース的な遊歩道があります。
どうせだからと、この遊歩道に道をそれたのが大失敗。
ハイキングコースというよりも、もはや山登りコース。
普通にまっすぐ行けば城まで10分程度だった道のりが、1時間以上の山登りコースになってしまいました。
これで、完全に疲労困憊。
確かに二本松城の天守台跡から見る光景は絶景で「見ろ!町がごみのようだ!」とかなんとか言い出したくなるような気分に浸れましたが、帰り道含めて、本当にもうぐったり状態。
この後、高村智恵子生家などは見て回らずに、まっすぐ駅に戻り、丁度すぐにやってきた電車に乗って郡山へ。
郡山駅に着いたのが17時前でしたが、ここでお土産と駅弁を買ったら、1時間ばかり喫茶店で休憩。
結局、18時5分発の新幹線に乗って、東京に戻るのでありました。
- 12.August.2014
-
diary:赤湯→米沢→赤湯
Written by 菓子屋
旅行2日目。
昨日の夕飯時に仲居さんから、朝食は7時〜8時までの間のいつにされますか?と聞かれていたので、8時と答えていたら、8時ぴったりで食事の間にご案内しますと連絡が。
朝食は部屋食じゃないんだなーと思いつつ、宴会場的な部屋にいったら、1人旅は自分ともう1人だけで、残り7,8組くらいが2人〜4人の夫婦旅行か家族旅行。
菓子屋は社交的ではないので、1人でもそもそ食事(他の人たちも別のグループに話しかけるみたいな人はいませんでしたが)。
なお、献立はご飯、味噌汁、漬物、白身の焼き魚、いくら、だだっちゃ豆、温野菜、ヨーグルト
これまた、意外にボリュームがあったりします。出されたものは全部食べる主義なので、当然全部食べました。
昨日のプランニングの通り、10時4分の電車に乗るため、9時半に宿を出て、歩いて駅まで。
これ乗り逃がすと、次が10時25分の新幹線、その次が12時30分とかになってしまうので、多少の余裕を見ての行動です。
無事に、米沢行きの普通列車に乗り、15分程度で米沢へ。
米沢の駅に着いて、まずやったことは、観光案内所で「米沢観るパス」というチケットを買うことでした。
このチケットは、大人1枚1200円で「上杉神社稽照殿」「米沢市上杉博物館」「上杉家廟所」「宮坂考古館」「東光の酒蔵」の5施設のフリーパス+各種施設の割引、サービスチケット付きというもの。
上5施設を普通に回覧すると、1870円になるので、全部回れば670円お得になるというものであります。
実を言うと、8月12日の南山形は午後から雨が降るという予報になっていたので、多少の心配はしつつも、折りたたみ傘も持っているし、14時頃までは大丈夫だろうという希望的観測に基づいて、駅前のレンタカー屋で自転車をレンタル。
5施設の内、遠いところから回って、駅に戻ってくるように移動をしました。
最初は、「上杉家廟所」
上杉謙信の遺骸は土葬も火葬もされず、全身漆塗りして甲冑を着せて大甕の中に入れるという処置を施されたそうで。
その大甕は、春日山城→会津城→米沢城と上杉家の領地変遷とともに移動し、現在は米沢駅から自転車で約20分の場所に上杉家米沢藩の歴代藩主とともに祀られているのでした。
初代謙信から12代目までの藩主+9代目鷹山の長男の御廟と+14代目の沖縄県令としての功績記念碑を拝見して、荘重な気分になった後、続いて自転車で7,8分程度の場所にある「上杉神社」と「上杉博物館」へ。
この2つの施設は、ほぼ同じ場所にあるので、近くの駐車場に自転車を止めて博物館&神社見学です。
最初に「上杉博物館」。
中に入ると、まず目に入るのが能楽堂。
この能楽堂、ホバークラフトの原理で浮かせて移動させることができるそうで。
さすがに、自分が観に行った時は鎮座していましたが、屋外に移動させて実際に能を演じることもあるらしいです。
博物館の展示、どちらかと言えば、謙信・景勝の時代よりも鷹山の時代に重点が置かれている感じでしょうか。
というか、次の上杉神社稽照殿も、そうでしたが、どちらかと言えば米沢の街に根付いているのは謙信・景勝よりも鷹山の方な気がしました。
まぁ、確かに新潟・福島から移動してきた謙信・景勝と比べると、地元で生まれて地元で死んだ鷹山の方が、より地元にとっては身近な人になるのかもしれません。
「上杉博物館」を見た後、「上杉神社」へ移動し「稽照殿」という宝物殿へ。
この宝物殿には、上杉家伝来の武具や絵図などの文化財が多く展示されていました。
特に、刀マニアだったといわれる上杉景勝が所蔵していたとする名刀が多く眼福になります。
ここまでで、だいたい12時過ぎになっていたのですが、丁度、ぱらぱらと小雨が降りだしてきます。
折りたたみ傘を差しながら、片手運転で自転車に乗りつつ、次は「東光の酒蔵」へ。
大体、7,8分で着くはずの場所なのですが、片手運転なので慎重になり、さらに雨脚が強くなってきたので、どうしても時間がかかってしまいます。
何とか、「東光の酒蔵」近くまで来た時には、12時半回ってました。
見学している間に、雨足が弱くなってくれないかなーとか祈りつつ、酒蔵見学です。
「東光の酒蔵」と言っても、実際には酒造+上杉鷹山博物館と言った趣でしょうか。
米沢で創業400年の「小嶋総本店」という醸造元が運営している資料館のようで、実際に酒造をしている場所ではないようです。
資料館の最後にある売店コーナーには、利き酒コーナーもあって、無料試飲できる純米+山ぶどうのリキュールや、50〜150円でおちょこ一杯飲める純米吟醸をはじめとする各種日本酒を試飲できたりもします。
菓子屋さんはお酒は弱いので、リキュールと大吟醸をおちょこで一杯ずつ利かせていただきました。
リキュールの方は、やたらと甘くて、アルコール入りジュースと言った感じ。
自分の後から入ってきた家族連れの子供が、ブドウジュースだーみたいなこと言って飲もうとしていましたが、実際、飲めるかどうかでいうなら飲めてしまうかもしれません。あとが大変なことになるかもしれませんが。
結局、酒も入ってほんわかしてしまったのと、雨脚は弱くなったとはいえ、まだ傘が必要な状況であったため、ここからは自転車を降りて歩き移動に。
「観るパス」最後の「宮坂考古館」へ行く前に、一度駅へ戻り、レンタルサイクルを返しに行きます。
この時点で14時くらいになっていたので、いったん昼食です。
米沢ラーメン・・・と考えていたのですが、微妙に疲れてラーメン食べる気になれず、結局、駅前の軽食屋で、米沢牛入りのカレーを食いました。
ここでちょっと一息ついて、最後の「宮坂考古館」へ。
「東光の酒蔵」から米沢駅まで歩くと20分近くかかったのですが、米沢駅から「宮坂考古館」までは歩いて5,6分程度の場所です。
郷土史家である宮坂善助さんという初代館長が蒐集した米沢郷土史(と言っても、ほとんどが江戸時代の上杉家関連)の史料・武具・屏風の展示がされています。
興味深いのは、上杉鷹山の正室が、30代になっても心身ともに発育不全だったことを示す史料。
なるほど30代の女性が着るにしては小さすぎる着物が展示されていました。
鷹山も奥さん相手におままごとして遊んであげたとか。鷹山さんマジ健気。
結局、15時40分頃に米沢駅から出る電車に乗って赤湯へ。
傘さしていたので雨にぬれることはありませんでしたが、疲れはたまっていたので早速温泉へ。
2日目の夕飯も部屋食で、今度のメインは米沢牛のすき焼きです。
献立は、すき焼き、うなぎのかば焼き、かれいの煮つけ、刺身、お吸い物、ご飯、デザートの1口で食べれるさくらんぼ味のスポンジケーキ。
やっぱりボリューム満点。
そして、すき焼きは自分で火加減調整できるので、温かいものは先にまず食べてからすき焼きにとりかかりました。
お腹いっぱいです。ごちそうさまでした。
さて、問題はこの夜。
上の部屋の宿泊客が、学生のグループが入ったようで、何かやたらとドタンバタンと音をさせたり、トトロの合唱を始めたりとやりたい放題。
「バカヤロー!」とか叫び出しだりした時は、こっちが「バカヤロー!」と言い返したくなりました。
まぁ、旅先でトラブル起こしたくもないので、黙ってましたが('A`)
しかも、昨夜は21時頃にはキシキシ言っていた騒音が静かになったのですが、この日は23時過ぎてもまだ時々、どたんばたん。
さっさと寝ろと思いながらも、疲労もあってか先にこっちがぐっすりと寝入ってしまったようでした。
- 11.August.2014
-
diary:東京→赤湯
Written by 菓子屋
さて、旅行初日。
と言っても、2泊3日で、初日は赤湯へ移動して宿泊先でのんびり過ごすだけの日と決めていました。
なので、東京発13時の山形新幹線に乗り、赤湯についたのが15時25分。
新幹線でざっと2時間半の行程です。
乗っていて気づいたのですが、山形新幹線って、東京から福島までは東北新幹線の線路を通るのですが、福島から山形までは在来線(奥羽本線)の線路をそのまま使うのですね。
そのため、福島までは新幹線用の直線線路をガンガン飛ばしますが、福島から先はカーブも多く、普通の特急列車なみに落ち着くという。
しかも、新幹線止まらない駅の大半が無人駅で、ホームと称する小さな板ペイが置いてあるだけみたいな駅の横も通過するので、ますますスピード出せない線路になるようですね。
そのおかげもあって、車窓からの景色が間近に見える上、のんびり楽しめるという。
15時半頃に赤湯駅を出たら、小雨がぱらつくあいにくの天気。
とはいえ、もともと荷物担いで歩いていくつもりはなく、地元に金を落とす意味もこめてタクシーで大文字屋へ。
赤湯駅から赤湯温泉までタクシーで約6分。お値段にして870円なり。
タクシー着くなり、フロントにいた番頭さんが、「ひょっとして、××さんから紹介された〇〇さんで?」と、誰かと勘違いされてしまいましたが、自分の名前を出すと「あ、あー!あー!」とすぐに納得された模様。
とりあえず、夕飯のメインディッシュ(米沢牛のステーキかしゃぶしゃぶかすき焼きの三択)と時間(18時〜19時までの間)を確認されました。お1人様なので部屋食の方が良いですよね?とも聞かれたので、それでお願いしますとも。
番頭さんが足を引きづっているのがすごく気になりましたが、ともあれ宿泊部屋へ。ちなみに、ポーターはいないようで、荷物は自分で持っていく事に。
案内されたのは1人宿泊用の部屋ですが、和室の八畳敷で1人で泊まるには広い部屋。
このまま温泉入って、夕飯食べて眠ろうかとも思いましたが、明日の朝の電車時間とかをチェックしながら、歩いて駅まで行くとどれくらいかかるかを測りたかったので、丁度雨が上がったころ合いを見計らって、夕飯前の散歩がてら、タクシーで来た道(まっすぐな一本道)を戻って駅まで歩きました。
歩くと、約20分強。
米沢方面へ向かう電車の本数がやたらと少ないのが気がかりでしたが、10時4分発の普通列車があるので、翌日はそれに乗るように動こうと考えることに。
再び、宿に戻って、今度こそ温泉。
チェックインした時に、夕飯の時間を聞かれて19時にと伝えてあったので、18時半までには部屋に戻ると、18時55分頃にこれからお部屋にお持ちしますと連絡があり、19時ジャストに料理が運ばれてきました。
ステーキはとてもボリュームあるという感じではなかったですが、それでも1人分としては十分な大きさ。
それに加えて、芋煮、お刺身、焼き魚、冷うどん、エビの焼き物、漬物、お吸い物、ご飯、デザートのぶどうと若いころならともかく、この年になると流石に厳しいなあという量の料理が運ばれてきました。
ちなみに、お膳に全部一気に来るので、温かいものは急がないと冷めてしまう仕様。とほー
でもまあ、米沢牛ステーキ、ミディアムでしたが柔かくて美味しうございました。
食後、再び温泉へ。
温泉に入っている間、部屋に布団が敷かれていました。
ここ最近、ベッド系のホテル・旅館にしか宿泊していなかったので、和室で布団はかなり久しぶり。
何か、旅行しているなーという実感がひしひし。
寝るまでの時間、持ち込んだノートPCを有線LANにつなげて(じゃらんではパスワードなしで無線LAN接続できるとあったけど、パスワード確認されました。面倒だったし有線あるからと、結局無線LANは使わず)、明日の米沢観光の最終プランニング。
じゃらんのクチコミ通り、時々、上階の部屋の人が動く音がキシキシと響くのが多少気にはなりましたが、眠る頃には静かに。
こちらも、結局23時頃に就寝。
12日へ続く。
- 旅行編.August.2014
-
diary:米沢・二本松観光・行先決定篇
Written by 菓子屋
さて、2011年より始めた東北旅行も、福島・宮城・岩手ときて、今年で4県目。
山形・秋田・青森で、まず食べたいものを考えて検討したのが、山形県の「最上そば」。
「新庄・もがみそば街道」というのがあり、そばを食いに行くのも良いかなと考えました。
ただ、思ったよりも観光名所的な場所が見当たらない。
次に考えたのが「米沢牛」。こちらは伊達・上杉ゆかりの地であるため、観光名所的には申し分ない。
結局、どっちにしようか考えた結果、米沢へ行くことにしました。
で、米沢牛を夕食で出してくれる宿泊地を探して、見つけたのが米沢の隣、南陽市にある赤湯温泉の「旅館大文字屋」(じゃらん)
毎回、宿泊先を調べて思うのですが、おひとり様宿泊OKってのは、案外限られているんですよね。
ここは、3部屋限定ではありますが、おひとり様用のプランもあり、夕飯は米沢牛のステーキ、すきやき、しゃぶしゃぶのどれかを選べるという。
そして、じゃらんのクチコミ見る限り、部屋はギシギシしてうるさく感じる人もいるようですが、食事に関しては申し分ない評価が多かったため、ここにしようと決めました。
ただ、米沢を回ると決めて観光プランを考えたところ、2日続きで米沢めぐりできるかというと、何か微妙かなと。
特に、大文字屋さんで2日間の夕食が、米沢牛のステーキとすき焼きになるので、昼はそれ以外のものにしたい。
で、米沢で他に名産みたいなもの探してみると、これが意外にない。
米沢ラーメンが目立つ程度で、あとは、基本的に米沢牛。
そうなると、3日目は米沢以外の場所に移動して、そこの名産を食べるのが良いのではないかと思い、米沢周辺から場合によっては東京への帰り道になる福島・郡山の方へ出ることも考えて検討。
すると、名城100選の中に二本松城の名前が。
おお、ここなら米沢から東京へ帰る道の途中だ。
そして、二本松で食べられそうなランチの類を探すと、去年のB級グルメで1位になった「浪江焼きそば」の名店が、二本松で営業しているという。
これで、3日目の行先も決まったのでありました。
11日に続く。
- 11.August.2014
-
diary:暑いというより、うっとおしい
Written by 菓子屋
暑いです。
3週続けて、同じ書き出しですが、今日の東京は暑いというより、湿気がひどくてうっとおしい感じでした。
まぁ、四国や近畿はニュースとか見てると、かなり酷い状況みたいなので、雨が降ったり止んだりで窓を開けることができず部屋が、ガンガン蒸してくるくらいはマシだとは思いますが・・・
前回の風景で書いた通り、先週は夏休み前だし、仕事で必要なものも休み明けに出てくるなんて話になっていたので、全然身が入りませんでした。
だからって、仕事場でネットニュース見ていたりとかはできないので、世間的な噂にも疎いとか・・・
それでも、気になるニュースはあります。
アフリカでエボラが大流行しているのだとか・・・
エボラと言えば、何年か前にも大流行して、やはり今回のようなニュースになったことがあります。
その時から、結構経ったと思うのですが、未だに治療方法が確立されていないというのが、恐ろしい・・・
先週、描いた通り、明日から2泊3日ほど米沢に行ってきます。
赤湯温泉の宿を2泊で予約済み。
3日目に余裕があったら、二本松まで足伸ばそうかなとか思っています。
【ゲーム進捗】
・「Webサカ(mixi版)」
フランス2014を使って16勝4敗8分、ウルグアイ2014を使って1勝1分。あわせて17勝4敗9分で2位。
練習試合の手応えは悪く(7戦して5敗2分)、LCもGLで4勝したものの得失点で伸び悩み3位敗退。
これは、下手したら週途中の補強も必要かなとか思っていたら、リーグ戦は開幕7連勝と絶好調。
木曜日くらいまでは首位争いすらしていました。
金曜に失速して、首位とは差をつけられましたが、土曜は立て直して辛うじて2位キープしてフィニッシュ。
想像以上の好成績を残す結果となりました。
敢えて良かった点を挙げるとなると、CFWミラが活躍したからってことでしょうかね?
他のキーポジである、RCHとLCHはそれぞれディマスとランボーおいて2.80と2.52。キーポジとしては物足りませんでした。
正直、週頭の手応えの悪さは、この2ポジションのせいだと思っていたのですが、ミラがその分を穴埋めしてくれたって感じですかね。
木曜にフォメプレゼントで、未マスターが2つ増えたので、完全マスターまで残りは3つ。
マドリード13-14やネラズーロ13-14は、ゲーム内でモデル選手が半数以上出ているので、ある程度見えていますが、もともと今週、ウルグアイやるつもりでバーンズやディマスを入れたという事情もあり、予定通り、ウルグアイ2014でスタートします。
・「天秤のLa DEA」
5章の迷宮でパズルに苦戦中。特に2つ目の倉庫番ゲームが難しい。
wiki見ても、よく判らないので何とかない頭絞って解答しようと努力中。
後述にある通り、先週はネットゲームに力が入りすぎて、こっちがかなりおろそかでした。
今週も月〜水は旅行するので、その間ネットゲームは触れますが、こちらはノータッチになります。
セリカ48、シェリ45、カウラ43、リリエム41、ヴァレフォル43
・最近のネットゲーム事情
「天秤のLa DEA」で書いた通り、先週は気づいたらネットゲーム触る時間が多かったりしました。
現在、遊んでいるのは「Webサカ」「100万人のWininngPost Special」「大航海時代5」「リング☆ドリーム」「100万人の信長の野望」「モバノブ」の6つ。
このうち、「Webサカ」はライフワークみたいな感じになりつつありますし、個別に進捗報告しています。
「リング☆ドリーム」と「100万人のWininng Post Special」はわりと継続的に遊び続けており、1日に2回くらいはログインしています。
「大航海時代5」は飽きていたのですが、モバゲー版でタイトル連動の対象になっていたことから、1からやり直す形で少しプレーしています。
「モバノブ」は、上記5つがモバゲー(webサカはmixiも)タイトルに対して、これだけGameCityでのタイトルになります。
1日5分とかって触れ込みですが、遠征するのに1日何度かはログインしている状態。
「100万人の信長の野望」は、1年半ぶりくらいの再会です。なんか、久しぶりにプレーしたら卿が乗ってしまったという。
さすがに6タイトルを毎日面倒見るのは先週と今週までだけの予定。
「Webサカ」はもともと、週3、4回程度のログインで済ませています。
「リンドリ」と「100万人のウイポSp」は引き続き。
「100万人の信長」はまた切り捨てるでしょうし、「モバノブ」と「大航海時代5」もログイン減らす予定。
特に「大航海時代5」はタイトル連動のめぼしいヤツを取り終えたら、切り捨てるかも。
- 3.August.2014
-
diary:もっと暑くて、もっと何も考えたくない
Written by 菓子屋
暑いです。
何か先週の風景でもも同じこと書いた記憶がありますが、ますます暑くなって、ますます何も考えたくなくなってきました。
こうなると、もう時事ネタとか、全然気にすることもなくなっているので、先週、何があったのかさっぱり判りません。
そんなわけで、ニュース系サイトとか見て回ってみると、佐世保の高1殺害事件があったのと、イスラエルとパレスチナが泥沼に陥っているのが目につくくらい・・・
うーん、どっちも、この暑い時期に取扱いたくないようなニュースだなあ('A`)
個人的なこと言うと、やたらと送別会が多い(1週間で2回)週だったなあという。
先々週も、懇親会と称して部の飲み会とかありましたし、ざっと10日間で3回飲み会。
3回目の時は、昼に財布がやたら薄かったので、慌てて銀行寄ったりもしました。宴会貧乏。
そんな感じで、今週の風景も内容はペラペラでした。
来週の風景もよほどののことがなければ、似たような感じになるかもしれません。
まぁ、この「菓子屋のいる風景」、定期的に楽しみにして読んでますって人は皆無でしょうから、気にしなくても良いのかもしれませんが。
たまたま、ここを見つけて読んでみたって人がいたら呆れられてしまいそうですなあ('A`)
一応、来週からは夏休みということで、月曜から水曜まで山形県の米沢に旅行に行く予定です。
来週途中か、再来週の風景は、米沢旅行記みたいなのを書くことになるかと思います。
【ゲーム進捗】
・「Webサカ(mixi版)」
イングランド2014を使って2勝1敗、フランス2014を使って1敗1分、ドイツ2014を使って15勝9敗1分。あわせて17勝11敗2分で3位。
LCとリーグ戦が順調で、月曜夕方にはあっさりとイングランド2014をマスターできました。
これで、未マスターは残り3つ。
とりあえず、WPとスカウト使って手に入った選手で何やるか決めたら、フットレとクレメンスが来たので、フランスに移行しました。
そしたら、CM・練習試合の手応えがかなり悪い上に、リーグ戦も格下相手に勝てない有様。
これはまずいと思い、更にスカウト投入して、ドイツ14へ移行できるメンバーをそろえることができました。
このドイツ移行は思ったよりも良かったようで、リーグ戦は1位からは突き放されましたが最後まで2位争い。
結局、最後は得失点差で負けてしまいましたが25試合で15勝したならまずまず。
そして、それ以上に良かったことは、CCで決勝まで駒を進められたことです。
さすがに、決勝は地力差で完敗しましたが・・・
正直、半端課金チームなので、CC勝ち進むなんて想定もしていなかったのですが金曜夜の時点で、ベスト4に残っている事に気づき。ビックリ。
さらに、これまた想定していなかったのですが、CCの勝ち星もマスター対象になるようですね。
CCで5勝したので、めでたくドイツ2014もマスターすることに成功しました。
今週は、未マスターで残る2つのウチ、先週挫折したフランス2014へと移行。
多少のテコ入れもして、先週やった時よりは少しマシになったのではないかなあと思ってます。
もっとも、練習試合の手応えは、今回も良くないので、今週+来週とあわせてマスターできれば良いかなくらいに考えています。
・「天秤のLa DEA」
4章クリアして、5章まで来ました。
最初は、攻略wiki見ながら、どのルートやどのイベントをこなしていけば良いか色々考えていたのですが、だんだん考えるのが面倒になり、もう途中から結構適当です。
とりあえず、適当にやって1回クリアしてから、2周目以降に漏らしたイベントを消化する方向でプレーしていきます。
セリカ46、シェリ42、カウラ40、リリエム36、ヴァレフォル39