
プラモデル好きの少年は、大人になったら本物を撮りに行くのでした。

英空母は艦載機を積んだままの入港でした。
英空母 PRINCE OF WALES

2年半ぶりの横須賀は艦船が溢れてました。
横須賀軍港めぐり

横浜大桟橋と山下埠頭を行ったり来たり、2万歩オーバーの一日でした。
国際観艦式2022フリートウィーク

3年ぶりの開催は長蛇の列でした・・・で、入場せず。
ヨコスカサマーフェスタ2022

2020年、初横須賀はロナルド・レーガン。
原子力空母 ロナルド・レーガン

4年ぶりの観艦式。横浜大桟橋のいずもです。
観艦式FreetWeekのいずも

今年はサクッとね・・・でも結局2時間半。
ヨコスカサマーフェスタ2019

気温35度オーバー。暑くて熱いサマーフェスタでした。
ヨコスカサマーフェスタ2018

潜水艦入港に空母艦載機、一年半ぶりの横須賀はラッキーでした。
横須賀軍港めぐり

いずも、しらせ、米海軍にはロナルド・レーガン。横須賀のBig3が勢揃い。
ヨコスカサマーフェスタ2016

横浜大桟橋。艦載機SH-60、5機。やっぱ、デカかった。
観艦式FreetWeekのいずも

潜水艦と米艦に...そして、コブラも飛んできた。
ヨコスカサマーフェスタ2015

『いずも』就役、そして、さようなら『ジョージワシントン』。
横須賀・ビッグ2

もちろん、今年も。
ヨコスカサマーフェスタ2014

東京の街をバックに護衛艦を撮ってきました。
やまゆき一般公開

今年も行ってきました。
ヨコスカサマーフェスタ2013

横須賀サマーフェスタの時に一般開放されます。
海上自衛隊横須賀基地

今年も抽選なしの一般開放でした。
入間基地ランウェイウォーク2025

5年ぶりの入間航空祭、25万人が集まりました。
入間航空祭2024

誰でも行けるようになったランウェイウォーク、5年ぶりの入間基地でした。
入間基地ランウェイウォーク2024

どんより曇り空の航空祭でした・・・前日と次の日は晴れたんだぜっ。
入間基地航空祭2019

滑走路の北端で離陸、着陸、タキシング。
入間基地航空祭2018

滑走路と飛行機だけじゃないよ。^^
入間基地ランウェイウォーク2018

三日前まで雨の予報。でも、当日は快晴。写真の神様ありがとう。
入間基地航空祭2017

朝一に行かなくても全然余裕でした。むしろ、楽っ(^^♪
入間基地航空祭2016

今年は、正統派の行動をしてみました...いいかも。
入間基地航空祭2015

今年は、大型輸送車で基地の中を一周!
入間基地ランウェイウォーク2015

今年は、こんなところからブルーインパルス。
入間基地航空祭2014

当たりました、初ウォークです。地上展示も充実です。
入間基地ランウェイウォーク2014

昨年に続き2回目の航空祭です。
入場・撮影場所のレポートもあります。
入間基地航空祭2013

空は真っ白な曇り空、残念。
横田基地日米友好祭2025

なんとか飛んでるF-16が撮れました。
横田基地日米友好祭2024

3年ぶりの開催でした。
横田基地日米友好祭2022

操縦席に飛行展示、そして触り放題、今年はA-10祭りでした。
横田基地日米友好祭2019

今年はオスプレイが飛びました。
横田基地日米友好祭2018

台風直撃前日、ちょっと残念な友好祭でした。
横田基地日米友好祭2017

曇り空の下、個人的には迷彩祭りでした。
横田基地日米友好祭2016

今年は9月20日。炎天下じゃなくて助かりました。
横田基地日米友好祭2015

2年ぶりの開催でした。 Yes, I'm ready.
横田基地日米友好祭2014

フェンスの向こうのアメリカへ。『横田基地日米友好祭』です。
横田基地周辺の景色もあります。
横田基地