ここは麻利夫が描いたCGのページです。
タイトルかサムネールをクリックするとCGを見ることができます。
16 | ![]() |
初代トップ絵 木之本桜 | 1999年5月 | 本サイト開始時のトップ画像。私が初めて描いた木之本桜ですが、結構気に入ったのでトップ画像としていました。 |
15 | ![]() |
コスプレさくら(1)「リムルル」 | 1999年5月 | カードキャプターさくらといえば、バトルコスチューム。ならばいろんな格好をさせるのもアリでしょ。いろいろなコスプレをさせてみるのもいいかな、というわけでコスプレさくら第1弾は「リムルル」。ガシャポンサムライスピリッツを入手してナコ・リム萌えが再燃したためのチョイスです。 で、さくらはやっぱりリムルルの方でしょ、という感じで描いたのですが、「杖とカードがなければリムルルそのものじゃん」というほど髪型が近かった様で(笑)。 本当はペアでナコルルコスプレの友世ちゃんも下書きは描いたのですが、それはまた後で付け加えるか、このまま忘れ去られるかは今後の気分次第かも(汗)。 |
14 | ![]() |
コスプレさくら(2)「マルチ」 | 1999年6月 | 「こにゃにゃちわ〜。ケロちゃんにおまかせの時間がやってきたで。みんな元気しとったか〜? コスプレさくら第2弾は『まるち』とかいうキャラらしいで。今回はわいもおそろいの格好で登場や。でもなんで眼鏡とおさげまでつけなあかんねん。友世も同じ制服でビデオ撮っとったけど、今日の友世はえらいおとなしかったな〜。また声でも盗まれたんちゃうやろか? ケロちゃ〜んチェ〜ック! さくらがつけとる『マルチ』の耳センサーは従来のヘッドフォンベースのものと違って、ネックバンド方式のヘッドフォンを元に作ってあって頭頂部に余分なパーツが露出せん上、センサーの角度がずり落ちたり耳から外れたりせんようになっとるんや。夏コミで『まるち』のコスプレをやろう思うとるコスプレイヤーは参考にするとええやろ。やっぱりケロちゃんにおまかせコーナーはためになるな〜。ほなな〜」 |
13 | ![]() |
マルチ&AIBO | 1999年6月 |
|
12 | ![]() |
ヒノキ「次の夜までサヨヲナラ...」 | 1999年5月 | 1999年春のTVアニメは非常に豊作で、結構見まくっています。「ベターマン」はキャラが気に入ってます。で、ヒロインダイブスーツ姿を描いてみました。これは裸の原画を描き、いったん裸の絵を完成させた後に上からダイブスーツを重ねています。裸の方はピンクバージョンとして掲載。 |
11 | ![]() |
ヒノキ「ピンクバージョン」 | 15歳未満の人は見ちゃダメよん | |
10 | ![]() |
神崎あかりうちわ | 1998年8月 |
|
09 | ![]() |
神崎あかりバニー | 1998年12月 |
|
08 | 東十条つぐみうちわ | 1998年8月 |
|
|
07 | ![]() |
泉岳寺かもめうちわ | 1998年8月 |
|
06 | ![]() |
東十条つぐみ | 1998年5月 |
|
05 | ![]() |
「ほのかな恋の物語」沢渡ほのか | 1998年7月 |
|
04 | ![]() |
「いらっしゃいませ!」星野明日香 | 1998年6月 |
|
03 | ![]() |
「微熱少女」杉原真奈美 | 1998年7月 | センチの中で一人選ぶとすると、もう彼女しかないです。TVではアレなシーン目白押しで、リアルタイムで深夜に見ていて、腹がよじれそうなほど悶絶して見ていました。 |
02 | ![]() |
「史上最強伝説」御堂巴 | 1998年3月 |
|
01 | ![]() |
「やったね 宇宙撫子」神崎あかり | 1998年3月 |
|