Welcome to Hosoi Satoru's Home
Page

こんにちは、ギタリスト・細井 智(ほそい さとる)のホームページです。
2017. 2. 11 (土・祝) 15:00〜
ギターリサイタル
初台オペラシティー・近江楽堂 午後3時開演 ¥3500 お問合せ:090-1773-2134 細井
1936年、34歳の若さでスペイン内戦により命を落とした、
悲劇の作曲家、アントニオ・ホセの「ギターのためのソナタ」、
バリオスの「すべての祈り」、カタロニア民謡の「鳥の歌」など
平和への祈りを込めてのプログラムです。
第1部
フレスコバルダによるアリア(フレスコバルディ)
トンボー、ロジー伯の墓に捧げる(ヴァイス)
すべての祈り(バリオス)
前奏曲第1番、3番、5番(ビラ=ロボス)
第2部
アメリアの遺言、哀歌、聖母の御子、鳥の歌(カタロニア民謡)
ミロンガ(カルドーソ)
ギターのためのソナタ(ホセ)
無事に終了いたしました。
御来場の皆様、本当にありがとうございました。
h
アンコール
アヴェマリア(カッチーニ)
サラバンデ(ポンセ)
エストレリータ(ポンセ)
2016. 12. 6 (火) 19:00〜
紡ぎあう言葉と音
深川江戸資料館 午後7時開演 ¥3500 お問合せ:03-3356-4140
国際芸術連盟
語りの唐ひずるさんと「雪女」を上演します。
2016. 11. 11 (金) 19:00〜
フルートとギターの夕べ

演奏曲目
中世風小組曲 (F.ドゥミヤック)
花の分布、アリア、前奏曲第1番 (H.ビラ=ロボス)
ブエノスアイレス組曲より(M.プホール)
ミロンガ (J.カルドーソ)
すべての祈り (A.バリオス)
エストレリータ(M.M.ポンセ)
タンゴの歴史(A.ピアソラ)
自由学園 明日館 午後7時開演 ¥2500
お問合せ:080-5448-4613 珠玖加奈子 kanako@shukumv.com
無事に終了することができました。
ご来場のみなさま、本当にありがとうございました。
2015. 6. 5 (金) 19:00〜
紡ぎあう言葉と音
深川江戸資料館 午後7時開演 ¥3500 お問合せ:03-3356-4140
国際芸術連盟
2015. 6. 30 (火) 19:00〜
奥田絃正先生をしのぶ演奏会
横浜市磯子区民文化センター杉田劇場 午後7時開演 入場無料 お問合せ:046-824-3274
原善伸
2014. 12. 10 (水) 〜 12.14(日)
マイス・アンド・メン
〜 二十日鼠と人間より 〜
詳しくは下記のHPへ
http://haishou.co.jp
2014. 9. 12 (金) 19:00〜
GGサロンコンサート
現代ギター社・GGサロン 午後7時開演
¥3500(一般当日) ¥3000(学生当日) ¥3000(一般前売り)
¥2500(学生前売り)
お問合せ・チケット予約:03-3530-5342 GGショップ
演奏曲目
第6幻想曲 (F.ソル)
プレアンブロ (M.M.ポンセ)
亜麻色の髪の乙女(C.ドビュシー)
亡き王女のためのパヴァーヌ (M.ラベル)
前奏曲第1番、3番、5番 (H.ビラ=ロボス)
日記〜チェ・ゲバラ讃歌(V.クチェラ)
〜愛の日〜
〜憎悪の日〜
〜決断の日〜
〜戦いの日〜
〜死の日〜
案内ビデオがYouTubeでご覧いただけます。
http://youtu.be/8mIIlbK6U1U
または
細井智/GGサロンコンサートで検索して下さい。
2013. 12. 10 (火) 19:00〜 語りと音楽の世界
横浜みなとみらい小ホール 午後7時開演 ¥3000 お問合せ:03-3356-4140
国際芸術連盟
2013. 12. 23 (月・祝) 19:00〜 Xmas ギターコンサート
初台オペラシティー・近江楽堂 午後7時開演 ¥3500(当日¥3800) お問合せ:090-1773-2134 細井
2013. 3. 28(木) 19:00〜 ギターコンサート
札幌・北海道立文学館 午後7時開演 ¥2500 お問合せ:011-590-1080 cafeふらっと
2013. 2. 19(火) 〜2.26(火) 音楽朗読劇「星の王子さま」
演出・脚色:河田園子
原作:サン=テグジュペリ
企画・製作:演劇企画JOKO
出演:染谷麻衣、牛山茂、中西陽介、舘田裕之、鎌田翔平、片桐雅子
ギター演奏:細井智
スタッフ
音楽:日高哲英、美術:岡田志乃、照明:古宮俊昭、音響:藤平美保子
舞台監督:黒木辰男、演出部・衣裳:茂在眞由美、照明部:高橋朋子・松島勉・木下温、音響部:飯嶋智
2.19(火) 18:30 本庄市民文化会館 主催:本庄虹の演劇鑑賞会
2.20(水) 15:00 深谷市民文化会館 主催:深谷虹の演劇鑑賞会
2.21(木) 18:30 熊谷文化創造館 主催:熊谷虹の演劇鑑賞会
2.22(金) 18:30 群馬県民会館 主催:前橋労演
2.23(土) 14:00 群馬県民会館 主催:前橋労演
2.26(火) 19:00 高崎市文化会館 主催:高崎演劇鑑賞会
2013. 1. 6(日) 19:00〜 Cafeふらっとギターライブコンサート
札幌・cafeふらっと 午後7時開演 ¥2000 お問合せ:011-590-1080
cafeふらっと
2012. 12. 24 (月・祝) 16:00〜 Xmas ギターコンサート
目白・ギャラリー「ゆめじ」 午後4時開演 ¥3000(当日¥3500) お問合せ:090-1773-2134 細井
詳細は上のチラシをクリックして下さい。
演奏曲目
アヴェマリア (G.カッチーニ)
アリオーソ (J.S.バッハ)
無伴奏ヴァイオリンソナタ第3番BWV1005より
Largo ・ Allegro assai (J.S.バッハ)
G線上のアリア (J.S.バッハ)
間奏曲 (マスカーニ)
前奏曲第1番、3番、5番 (H.ビラ=ロボス)
カタロニア民謡より
アメリアの遺言、哀歌、聖母の御子
クリスマスの歌 (A.バリオス)
フリア フロリダ (A.バリオス)
ダンサ・ブラジレイラ (J.モレル)
CD「アヴェマリア」リリースのお知らせ
2012年2月10日発売
収録曲目
1.アヴェマリア(G.カッチーニ)
2.ブランクロシェに捧げるトンボー(ルイ クープラン)
3.アリオーソ<カンタータ「わが片足は墓にありて」BWV156 の第一曲>(J.S.バッハ)
4.悲歌風幻想曲 OP.59(ソル)
5.シューベルト:涙の讃歌 <メルツ編>
6.愛の歌(J.K.メルツ)
7.前奏曲第3番(ビラ=ロボス)
8.前奏曲第5番(ビラ=ロボス)
9.間奏曲(マスカーニ)
10.カンシオン<歌と舞曲第6番より>(モンポー)
2012. 6. 2(土) 15:00〜 CD「アヴェマリア」発売記念ギターリサイタル
オペラシティ・近江楽堂
主催:SH企画 ご予約・お問合せ 090-1773-2134
2011. 12. 23(金・祝) 17:00〜 Xmas ギターコンサート
目白・ギャラリー「ゆめじ」 午後5時開演 ¥3000(要予約) お問合せ:090-1773-2134 細井
詳細は上のチラシをクリックして下さい。
2011年のコンサートから
このたびの大震災により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。
少しでも被災された皆様のお力になれればと思い、下記のように「東日本大震災チャリティーコンサート」を行い、
売り上げは義援金として日本赤十字社を通じ、被災地へ送らせていただきます。
今回の会場「ギャラリーゆめじ」様の協力も得られましたことを感謝しご報告いたします。
2011. 5. 3(火・祝) 15:00〜 東日本大震災チャリティーコンサート
目白・ギャラリー「ゆめじ」 午後3時開演 ¥3000(要予約) お問合せ:090-1773-2134 細井
チャリティーコンサート、無事終了いたしました。
ご来場の皆様に心より感謝いたします。
今回のチャリティーコンサートでは、会場の「ギャラリーゆめじ」様、スタッフの「スタジオ・ビオラ」様、ほかの皆様のご協力を得、入場料・CDの売り上げなどの収益、金十一万円を東日本大震災の復興義援金として、日本赤十字社を通じ被災地へ送らせていただきました。
ご来場くださった皆様、ご協力本当にありがとうございました。
|
プログラム
● 無伴奏ヴァイオリンパルティータ第1番BWV1002よりサラバンデとドーブル(J.S.バッハ)
● 涙の讃歌(F.シューベルト-メルツ編) ● 愛の歌(J.K.メルツ)
● アルフォンシーナと海(A.ラミレス)
● ひまわり(H.マンシーニ)● 星にねがいを(L.ハーライン)
● 深い愛(J.L.ゴンサレス)
● エストレリータ(M.M.ポンセ)
● 前奏曲第3番、第5番(H.ビラ=ロボス)
● 鳥の歌(カタロニア民謡)● 夜明け(J.L.ゴンサレス) ● 聖母の御子(カタロニア民謡)
目白・ギャラリー「ゆめじ」 2011.5.3(火・祝) photo/Yaji
2011. 5. 22(日) 18:00〜 アウラ音楽院チャリティー・ミニ・コンサート
会場:すみだトリフォニー・小ホール 午後6時開演 入場無料 主催:AGC(アウラ・ギタリスト・クラブ) 、お問合せ:03-5603-2069
出演:細井智、栗田和樹、山崎拓朗、谷川英勢
※ 受付に募金箱を設置いたします
2011. 6. 18(土) 19:00〜 伊藤真智子フルートリサイタル
会場:東京オペラシティー・近江楽堂 午後7時開演 ¥3000(当日¥3500) 主催:ファンバード音楽事務所、お問合せ:03-6413-6737
(伊藤)
共演:梅田利菜(チェンバロ)、細井智(ギター)
2011 .7. 31(日)13:00〜 第四回フォルマール・ギターオーディション(私は審査員で参加)
会場:朝霞市産業文化センター 午後1時〜 入場無料 主催:フォルマール事務局 04-7154-7035(砂川)
2010年のコンサート
2010. 11. 24(水) 19:00〜 細井智ギターリサイタル ゲスト:伊藤真智子(フルート)
会場:東京オペラシティー・近江楽堂 午後7時開演 ¥3000(当日¥3500) 主催:AGC、お問合せ:03-5603-2069
アウラ
無事、終了いたしました、御来場の皆様に心よりお礼申し上げます。
演奏曲目
ブランクロシェに捧げるトンボー(ルイクープラン)
悲歌的幻想曲 OP.59(F.ソル)
前奏曲第3番、第5番(ビラ=ロボス)
澄み切った空(Q.シネーシ)
あるタンゲーロの死に寄せる哀歌(プホール)
タンゴの歴史<フルートとギターのための>(ピアソラ)共演:伊藤真智子(Fl)
ハバネラ形式の小品(ラベル)共演:伊藤真智子(Fl)
エストレリータ(ポンセ)
サラバンド(ポンセ)
コンサートの一部「タンゴの歴史」がyoutubeでご覧いただけます。
ここをクリック
「エストレリータ」は
こちら
|
上記コンサートのギター&フルート「タンゴの歴史」と「ハバネラ形式による小品」の DVD(フルHD1920×1080)を製作いたしました
御希望の方は「おたよりコーナー」からお申し込み下さい。
月刊誌「現代ギター」最新2月号のコンサートフォトレポートにコンサートの写真とレポートが掲載されています。
- 作曲家の鈴木朝子さんが来てくれました、彼女のブログに感想が載っています。
-
-
- 初台・オペラシティー近江楽堂 2010.11.24(水) photo/Yaji
2010年の「壁の中の妖精」のご案内
2010.6.30(水)〜7.3(土) 東京・池袋:あうるすぽっと
主催・お問合せ:木山事務所03-5958-0855
東京公演の感想は裸足のピアニスト・下山静香さんのブログで
更新日2017.2.23(since1999.6.24)