新倉浅間神社
|
中央高速道路から河口湖線に入り、河口湖出口が近づくと、右側の山の中腹に赤い鳥居が立っているのが見える。それが新倉浅間神社の鳥居である。
鳥居のそばに駐車スペースがあるので、そこに車を止めさせてもらい、お参りをする。お賽銭は奮発して、多い方がよい。お賽銭が多いと最高の撮影条件になるが、少ないと、空はにわかにかき曇り、富士山はたちまちの内に霞んで見えなくなってしまうのである。ある日、あまりに寒いので財布を出すのが面倒くさくなって、お参りをせずに登ってしまった。気温は氷点下10度。参道に積もった雪の下は凍っている。罰があたって、ツルリ!
カメラのファインダーカバーが割れて、修理に3万円。あ〜あ ちゃんとお参りをしておけば良かった。
撮影地は、新倉浅間神社境内。
撮影地ガイド地図
この地球をクリックして下さい。Yahoo Mapionの該当地図にリンクします。
印の付いているところが撮影地です。「縮尺切り替え」で広い範囲が見られます。