DVD
|
|
|
伝統楽器・三味線の新境地を開拓する上妻宏光の集大成的内容の映像集。各地で行われたライブ映像やスタジオでのレコーディング映像を中心に、インタビューやドキュメンタリーも収録。「In
the sky」「游」「津軽じょんがら節」などの楽曲を収めている。 価格:
¥3,800 (税込)
おすすめ度:★★★★ 詳細・曲名リスト
|
CD
|
Yuji Ohno,You&Explosion Band-Made in
Y.O.- 大野雄二
|
|
80年代に『ルパン三世』のテーマや角川映画『野生の証明』『犬神家の一族』をはじめ、数多くの映画、ドラマ、アニメ音楽を手がけてきた大野雄二の歴代名曲をコンパイルした豪華コンピ。「ルパン三世のテーマ2005ヴァージョン」なども収録。
6.角川映画 「犬神家の一族」 主題曲 『愛のバラード』 (feat.上妻宏光) 価格:
¥5,000 (税込) 送料無料
おすすめ度:★★★★
発売:2005/03/16
≫詳細・曲名リスト
|
|
|
|
アジアン・テイストのアーティストの楽曲ばかりを集めたインスト・コンピ。北欧やアフリカなどの民族音楽とは明らかに違う、独特のオリエンタルな音色が特徴で、ヒーリング効果は抜群。
¥2,600(税込)送料無料
おすすめ度:★★★★
発売:2005/03/16
詳細・曲名リスト
|
|
|
|
様々な音楽を取り入れて三味線の可能性を追求する彼の5thアルバム。本作は“民謡”をテーマにした楽曲が中心。サウンド・プロデュースと全曲の編曲に名プロデューサー笹路正徳を迎えての意欲作。
¥3,000(税込) 送料無料
おすすめ度:★★★★
発売:2005/02/16
詳細・曲名リスト
|
|
|
|
津軽三味線コンテストの最高峰といわれる「津軽三味線全国大会」で1995年、96年と2連覇をはたした上妻宏光のソロ第2作目。
伝承のされ方や、とりまく文化状況などがまったく違う日本音楽と西洋音楽。現在注目されている吉田兄弟、東儀秀樹、元ちとせ、さかのぼれば喜納昌吉、YMOなど、さまざまなアーティストがさまざまなアプローチで挑んできた2つの異文化の融合というテーマに果敢に挑んでいる若き上妻の姿がすがすがしい。全10曲のオリジナル楽曲は現時点での完成型といえるだろう。(高山武樹)
定価:¥3,000(税込) ¥2,700(税込) 送料無料
OFF:¥300 (10%)
おすすめ度:★★★★
発売:2002/07/26)
詳細・曲名リスト
|
|
|

|
新世代津軽三味線奏者の旗頭といえる上妻宏光の4thアルバム。全10曲中の9曲は上妻作曲のオリジナルで、各曲で斬新なアプローチを試み、これまで以上に独自の世界を追求している。冒頭の「暁の光」からダンス・ビートに乗せて三味線がギター・リフのごとくドライヴし、「Shami’s
Groove」や「panther」はグルーヴィーな演奏の中でダイナミックに弾きまくり、現代的なポップ音楽に溶け込む三味線プレイを確立させた感がある。
共演者も豪華で、アコーディオンのcobaやギターの渡辺香津美、カホーンの斉藤ノブらと三味線が絡み合う場面もスリリングだ。三味線の可能性をいっそう広げた意欲作。(小山
守)
定価:¥3,000 (税込) ¥2,850 (税込)送料無料
OFF: ¥150 (5%)
おすすめ度:★★★★
詳細・曲名リスト
|
|
|
|
6歳から津軽三味線を始め、三味線コンテストの最高峰といわれる「津軽三味線全国大会」で、95年、96年と2年連続優勝経験をもつ、上妻宏光(あがつまひろみつ)のデビューアルバム。有名な津軽民謡<2>をはじめとする古典作品に、ファンクとフュージョンのテイストを取り入れたリズミカルな<3>や、クールなトランスミュージックが三味線のトラディショナルな音色を引き立てる<7>といったセンス抜群のオリジナルナンバーも収録し、新たなる三味線パワーを堪能させてくれる。
定価: ¥3,059 (税込) ¥2,753(税込)送料無料
OFF: ¥306 (10%)
おすすめ度:★★★★
詳細・曲名リスト
|
|
|

|
ヒーリング・アルバムとして定着した『feel』から、アジアのトップ・アーティストを特集したコンピ盤が登場。東儀秀樹を筆頭に、二胡奏者チェン・ミン、千住明などTVタイアップ曲が満載。
定価: ¥2,800 (税込) ¥2,520(税込)送料無料
OFF: ¥280 (10%)
おすすめ度:★★★
詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
三味線の新たな可能性を追求した『BEAMS』から一転、古典作品がじっくりと味わえる3rdアルバムが登場。響きの良いNYの教会におけるライヴ録音で、オリジナル曲も含む意欲作だ。
定価:¥2,300 (税込) ¥2,185(税込)送料無料
OFF: ¥115 (5%)
おすすめ度:★★★
詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
ロック寄りのアップ・テンポな曲ばかりなのだが、特に注目すべきは、津軽三味線奏者の上妻宏光が参加したカヴァー曲「かもめが翔んだ日」だろう。70年代歌謡曲のこの曲を取り上げるというアイデアがユニークだし、8ビートの性急なリズムに三味線のハードなプレイがからんでいくさまが、実にスリリングで新鮮なのだ。
定価: ¥1,575 (税込) ¥1,496(税込)送料無料
OFF: ¥79 (5%)
おすすめ度:★★★
詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
{日本地域伝統文化芸術祭}というイベントのテーマ曲が収録された、ミニ・アルバム。伝統音楽のテイストをふんだんに盛り込んだ楽曲と和楽器の音色で、邦楽ならではの魅力を再確認させてくれる。
定価: ¥2,000 (税込) ¥1,901(税込)送料無料
OFF: ¥99 (5%)
おすすめ度:★★
詳細・曲名リスト
|
|
|
 |
邦楽器とハード・ロックの融合というのはワン・ショットではいくつかあるが,パーマネント・グループとしての編成ということになれば話は別。一発狙いのインタープレイではなく,バンドとしての方向性が明確になっているところがここでの成功の要因だろう。
定価: ¥2,500 (税込) ¥2,375(税込)送料無料
OFF: ¥125 (5%)
おすすめ度:★★★★
詳細・曲名リスト
|