せいたろの徒然日記 |
思いつくままに書き付ける日記です。 |
|
メインの仕事をほとんどきれいに残したまま2日目の仕事を終了。 残り3日間で終わらせる予定とはなってるけれど、ちょっと不安な気持ちも出てきたなぁ(^^;(苦笑)
晩御飯は現地ローカルスタッフの方に連れて行ってもらいました♪ チャイナタウン近くの屋台村。 そこでチキンライスをいただく。 思っていたよりもずっと薄味のシンプルなもので…醤油が欲しいな(^^; ほとんど蒸しただけの鶏肉に薄味のタレがかかっているって感じで、こっちの料理はほとんど濃い味や辛い味のものがほとんどなだけに、ちょっと意外でした。 一緒にいただいたデザートが、ちょっと変わってた。 米のベースのスープにワンタンみたいなのが入ってるんだけど、スープの味&食感は甘くない甘酒って感じ。 って言葉にするとなんか妙な感じだけど、これが結構いける♪ 平均的な日本人の口には合わないかも知れないけど、甘いモノ好きだったらはまる人も結構いるんじゃないかなぁ… ホテルに帰って、時間が結構あるってことでチャイナタウンを観光することにσ(^^ 露店ではパソコンソフトのコピー品と思われるものがずらり並ぶ店があったり… 1本5S$(350円)は普通ありえないよな(^^;(苦笑) その他、ビデオCDを安く売る店が多かったなぁ。。日本じゃ余り普及しなかったけど、こっちじゃかなり広まってるみたい。日本のアニメの全集とかもあって、中国語の字幕が付くんだとか。 結局、買ったモノってなんもなかったけどσ(^^;(苦笑) |
2002年11月26日
22時09分10秒 |
|
このタイトルだと主語が逆だけど…(苦笑)
約3ヶ月ぶりに出掛けたその場所、行ってみると以前と変わらぬ感じで迎えてくれました♪ 朝一ではまず何をするかを打ち合わせ。コンピュータを設置してなかったのでその作業からってことで。。でもハブがない んで、昼ご飯。 終わってからはシンガポールの秋葉原、サンテックシティ(だったかな?)にお出かけσ(^^; 東京・秋葉原や大阪・日本橋みたいに通り沿いに小さな商店が入った雑居ビルが乱立してるんじゃなくて、1つの巨大ビルに小さなテナントが無数に入ってて… さすがに秋葉原とか程に店の数はないだろうけど。。店の雰囲気は秋葉原のちょっとゴミゴミしたとこよりはよっぽどきれい。 ただ、値段は日本のものより何を取っ手も高かった。。 電気製品とかその類のものは日本の方が安いみたい。 確かに…秋葉原でも外国人の観光客らしき人がよく買い物してるよな…納得(^^; 結局、今日はパソコンを繋いでちょっとシステムの触り方を説明した程度で終了。 そのまま晩御飯へ。 今日は初日ってことで、歓迎会って感じでみんなでお食事に♪ 屋台で日本食だったんだけど、現地の方がデザートやらドリンクやら買ってきてくれて♪ 結構話も弾みました(^^ その後はカラオケへ。日本の「カラオケボックス」ってのとはかなり雰囲気を異にする感じ… ひさびさのカラオケだったけど、結構声の感じが良かったのでつい調子に乗って… まだ昨日のフライトの疲れが残ってたのに、随分歌ってましたσ(^^; ホテル帰還。既に1時前(^^; 早く寝なくちゃ… |
2002年11月21日
22時17分53秒 |
|
2度目のシンガポール行き。 2度目の成田空港は今回は第2ターミナルからの出発。
フライトが午後4時過ぎだったので朝はゆっくりできました♪ その分、着いたときは真夜中だったけどね(苦笑) 飛行機は今回日系のANAで、機内でも日本人ばっかり。やっぱこっちの方が落ち着くね♪ 一昨日会ってた中学時代の友人がANAに勤めてて、マイレージのカードの作り方も教えてもらったので、今回結構なポイントをげっとできるはず♪ 飛行機の中で聴いてた音楽でお気に入りを発見したのでメモメモ..φ(。。) 帰ったらアルバムでも探してレンタルしてみようかな♪ 前回はかぁ〜なり長く感じたフライトも、今回は少し短く感じられたような… ってことで再びシンガポールの地にやって来ましたσ(^^ |
2002年11月21日
22時17分20秒 |
|
オフ会自体は何度も行ったことがあるわけだけどσ(^^;
3週間ほど前に初めて行ったshelaチャットのオフに初参加してきました♪ the FIELD OF VIEW以外のアーティストのオフにもこれまで何度かお邪魔したことはあるけど、だいたい知り合いの紹介で参加させてもらった感じだったから、オフ会で会ったことのある知り合いが1人もいないってのはFOVのオフ(ラジオの公開生)に行った時以来、2度目の経験かもσ(^^; ってか、学校とかの知り合いがいたりしてって考える時が一番びくびくしてるんだけど(^^;(苦笑) 今日のイベントはラジオの公開生放送。 代々木のどこかのスタジオでってことだけ確認して家を出たんだけど、良く考えたら駅を出てどこに向かったらよいかとか全然わかってない(^^ゞ(苦笑) 幸い、メールで連絡を取ってた友人が「わかりにくい場所だから改札まで迎えに行くゆよ!」って言ってくれたので無事みんなと合流できました♪ 来てたのは仲間うちの10人くらいを含めて全部で15人くらい? 意外と少なかった。 その分前の方で見てられたから良かったけど♪ それともう一つ、ラジオの公開なのに、その現場でラジオのOAが聞けないってのも予想外(^^; 事前にそれを知ってた人らはラジオを持ち込んでたりしてたけど、結局表情と口の動きくらいしかわからず(^^;(苦笑) でも、OAがCMの間とか、ノートに書いたメモに対してうなずいたり笑ったりしながらリアクションくれたり、なんか楽しかった♪ 公開後はご飯食べに行って飲みに行って… いつも参加してるオフに比べたら初めましてだったのでかなりおとなしくしてたけど、とりあえずだいたいの人の名前と顔は一致したような気がする♪ 明日から出張ってことで、2次会以降は参加できなかったけど、また再来週にも公開放送あるし、近々再会できるんじゃないかな♪ |
2002年11月21日
22時16分48秒 |
|
先月あった2年振りの同窓会、その中で今度は東京に集まってるメンバーで飲みに行こうっていう運びで今日の飲み会参加♪
集合は池袋で、連れて行ってもらった飲み屋は半年ほど前まで通ってたビルのすぐ近く! 毎日のように通り掛かってた道なのに、ここにこんな飲み屋があるなんて気付いてなかったなぁ… 沖縄の料理と酒がでてくる店で。。沖縄ってほとんど馴染みがないからわかんない…ってことで他の人が注文したやつを適当につまむ感じだったかなσ(^^; …お腹空いてないときに知らないもののメニューを文字で見ても、味の想像が全くできないもん(^^;(苦笑) 大学時代からずっと地元を離れて生活してるから、今会ってる人以外の人の近況なんかも聞けたりして、楽しかった♪ 10年くらい間が空くと懐かしいって感覚もあるんだけど、考えてもみると飲みに行くのは始めてだったりするわけだし。。 なんか新鮮な感覚でした♪ |
2002年11月20日
23時39分22秒 |
|
なんとか、友人のつてを当たりまくって、東京公演のチケットを手に入れられました♪
まったく、FCの方ではチケットは余るみたいなコトを言ってたらしいけど、とんだ予想外れじゃんか… 意外と保険かけるって感じで余分に取る人を身近で聞かなかったし、普通に手に入るんかなって期待してたんだけど、やっぱ「これで最後」ってコトの意味はめっちゃ大きいよね(^^; |
2002年11月20日
23時38分27秒 |
|
大丈夫かなって思ってたのに..
tFOVのライブのチケット、東京公演の抽選が外れてしまいました(−−; 自分がFCの継続を怠って会員じゃなくなっちゃってたので会員の方に申し込んでもらったんだけど、それが原因で抽選に外れちゃったんだったらすっごい迷惑かけてて申し訳ないなって..(>_<;; とりあえず、手当たり次第、思い当たる知り合いにメールしてチケットの余りはないか問い合わせたけど、良い返事はなし.. 前回のライブの時とか、結構余裕でもってる人いたのになぁ.. 最後だから競争率変に高くならないように余分に申し込むのやめようなんて言っておきながら、余ってるチケットない?って聴いてまわるのに抵抗を感じつつ(^^;;(苦笑) 家に帰るとさらに追い討ちのメールが.. GARNET CROWのチケット申し込みのほうも、落選のお知らせが届いてた.. 1日に2回もライブチケット外れの連絡がくるなんてぇ..(涙) |
2002年10月04日
22時33分25秒 |
|
出張まで会社での残り日数は今日を含めて4日。
帰ってきてすぐ連休で次の出社日は24日ってことになると、10月までまだ20日もあるなんてうかうかしてるわけには行きません(^^; そんなわけで、9月最後の週が忙しくならないようにするためには、自分が会社にいない1週間にどれだけ他の人に仕事をすすめておいてもらうかにかかってる..と感じて、その間にやっておいてもらいたい作業を「これとこれと…」って伝えておいたのでしたσ(^^; 伝えると言っても、相手は上司、先輩etc..いわば指揮命令系統の逆流やってるわけなんだけど、まぁそこは自分が一番いろんな情報をつかんで独占しちゃってるんだから、こんなこともあるかなと。 雑用に近い仕事もたくさんおいてきちゃった(^^;(爆) |
2002年10月04日
22時06分08秒 |
|
気づいたらシンガポール出張まであと6日。
休日は出発前日の土曜日だけしかないから、荷物の準備は早めにしておかなくちゃいけないんだけど.. いまだスーツケースを用意してないことに気づいた(^^;(苦笑) 帰り際雨が降りそうなあやしい天気だったけど、駅の近くのお店でスーツケースを買って帰ることに。 3ヶ月前に出かけたときも一応スーツケースとかは見てまわってたから、どんなものがあるのかは知ってたし、今回覚えてたのがすぐ見つかったので即購入。 ただ、家までの道のりは普段で徒歩15分。。スーツケースを引きずって「がらがらがらがら〜」って音を立てながら歩くのはちょっとはずかしかった(^^;; |
2002年10月04日
21時55分05秒 |
|
「また今度ね!」って言葉、どのくらい真実味あるんだろう。。
いつもいつも「今度飲みに行こうよ」と言いながらもついつい気がつくと数ヶ月会わないってパターンが続きがちな友人にメール送ってみた。「今日、どう?」 「今度」とか「いつか」って、日が決まってないと、言っておいてすぐ忘れちゃうから、びしっと日を決めて言わないとなかなか遊んだりできないんだよね。 よっぽど、アーティストのライブがあるとか、強い日付への誘因でもないと。 程なく「OK!」の返事が来たので行動開始。まずは洗濯から… これも、「この時間からでかける」って都合がなければ、まだ後でいいやとなって、結局次の日となりやすい…ある程度自分の予定が縛られてからの方が積極的に行動できたりして。。 要は流されやすいのかなσ(^^; 忙しい時の方が逆に隙間の時間だけでうまくことを運べたりするし、かといって誘われてスケジュール埋まるの待っててもいっこうに埋まる気配がなかったりするし。。 今日のお出かけも楽しかったし♪ ちょっとしばらくは積極的に外へ誘いかけるモードになりますか♪ |
2002年09月23日
22時19分47秒 |
|
何となく疲れが溜まっていたので、今日予定があるのを承知で目覚ましかけずに寝たら。。案の定寝過ぎちゃいました(^^;(苦笑) ごめんなさい。
tFOVの最後のライブに備えて、みんなで盛り上がるための作戦会議をしてきました。 とは言っても、みんなで決めることだけ決めて、役割分担と締切日だけ決めて…すぐカラオケに出発♪(笑) 2時間半くらい歌ってたのかな。最近あんまカラオケ行ってないから、どんどん下手になっていく(^^;(汗) 声がでないよ。。 5時頃解散、でも誘われるがままにRIKKIってアーティストのインストアライブへ。 奄美出身の島唄とか歌ってる人なんだとか。島唄の歌い方ってそんな好きじゃないんだけど、やっぱうまかったなぁ。さっきまでの自分のカラオケとは大違いで(爆) 追っ掛けはしないけど、またいつかちらっと聴く機会があるといいな。。 |
2002年09月23日
22時19分26秒 |
|
今度の出張日程が決まりました。 9/15〜9/20の予定で再びシンガポールに行って参りますσ(^^;
ってコトで、急がなきゃいけないのは荷物の準備、海外旅行用のスーツケース買ったり、Yシャツを必要な枚数揃えたりしなくちゃいけないんだけど。。 とりあえず、それがこの週末の予定かな。 前回みたいに普段のカバンのみで行ったらさすがに今回は厳しそう(^^; 帰りの荷物も増えそうだし。。 お土産は誰にどんな物を買っていくのがいい感じなんだろう… |
2002年09月23日
22時18分23秒 |
|
先月末に体験レッスンに行ってきたところのテニススクール、今日第1回目に行って来ました♪
平日に入れたってコトもあり、何時くらいに帰ればちょうど良いかわからなかったので定時ちょっと過ぎに帰ったんだけど、結構余裕♪ 次回からは7時には会社を出るって感じでいいんじゃないかな。 申し込みがあるからちょっと早めにでかける。着替えは全部家で済ませた状態で。荷物をロッカーに入れるだけだから、5分前にでても充分かな? それで練習してきたんだけど、なんかめちゃくちゃ(^^; ボールはあっちこっちばらつくし。。 そもそもボレーの打ち方なんてまったくわかんないから、こんな感じかなってかなり適当だし(^^; ルールも軟式との違いで解ってない部分いっばいあるのかも( ̄∇ ̄;)(苦笑) まぁ、のんびりやっていきますわぁ♪ |
2002年09月23日
22時16分02秒 |
|
ディベート大会本戦..第3試合に割り当てされていたので、試合は午後からだったんだけど、午前中どーも落ち着かない(^^;(苦笑) 昼飯時が一番どきどきだったかな。。
でも、本番が始まると落ち着いてきちゃうのが不思議な自分の性格。待ってる時間の方がつらいんだよね(^^;(苦笑) 言いたい事言って、結構うまいこといった感じ♪ でも、判定では僅差で敗退..実は同点で判定負けだったとか(^^;; 実際、3試合全部原発推進派(?)の勝ちって事に..みんなの思ってることもそうなのかなぁ? その中では意外と善戦してはいるけど..ちょい悔しい(><; そんなこんなで今回の研修も終了。ほとんどが関西圏のうちの会社にあって、関東圏の10名ほどが集まってみんなで新幹線に乗り込む。普段話さない人たちといろいろしゃべってきました♪ 次は3年次研修かな? |
2002年09月23日
22時14分56秒 |
|
本日研修の2日目。ディベートのやり方についての講義と実践のための作戦会議の時間でした。
ディベートは大学の時にうちらの研究室と交流のある研究室の所の研究科が授業の必修になっていたんでなじみのあるような気がしてたんだけど、自分自身では全くの初体験だったんだよね。。 テーマは「原発」..廃止すべきかどうかで対決するわけだけど、班の中で自分の意見は?ってなった時..あれ、原発廃止派が自分だけ?^^;;(苦笑) 平和主義者って意外と少ないもんなんかなぁ.. 自論が原発廃止なもんで、4人の班で結局ほとんど自分の意見を押し通してストーリー作っちゃいました♪ 前のスケジュールで行ってた班のヤツの話だと1時とか2時まで話し合いが続いたって言ってたけど、うちらは定時の6時で終了♪ 今日も飲みに行ってました(笑) 帰ってきてから自分のパートだけでもってことでちゃんと予習しておいたけどね。 |
2002年09月23日
22時01分39秒 |
|
今回の研修のテーマは「コミュニケーション能力の向上」 それとは別にもう1つの目的として「同期とヨコの繋がりを強くする」ってのがあるんだけど、真っ先に飲み会の幹事みたいなのに指名されてしまったσ(^^;;(汗) 所属に営業部なんて文字が入ってるからだよ。。営業的なコトなんて普段なんにもしてないのに(^^;
研修は基本的に話を聞くのがほとんどで、無事終了。とりあえず飲み会と言われても何にもわかんないから、集合場所と時間だけ指定して、後は集まったメンバーの成り行きでいいでしょ!って、なんていいかげんなσ(^^;;(苦笑) でも、幹事がてきとーにやってると、だいたい詳しい人から救いの手が入るもんで、近くにバーがある、マスターと知り合い。。なんて言ってくれる人がいて、電話連絡してくれて、開始30分後にはそっちに移動。 助かります〜♪ 会社の寮の中にあるバーなだけに、2時間以上いたにも関わらず1人1200円なんだとか。めっちゃ安い! 門限1分前に研修所になだれ込んで、その後の風呂場がめっちゃ混んでたってのはご愛嬌♪(笑) |
2002年09月23日
21時25分23秒 |
|
京都観光は今回が3度目だけど、今回はついに! いままで行きたくていけなかった宇治の平等院に行ってきました♪
京都市内を中心にバスで観光すると、どうしても離れた場所にあるから、前に来たときに予定に入れられなかったので、今回が初めて。 一緒に行ったのが小学校時代の同級生。特に6年の時に同じクラスで良く遊んでたんだけど、彼は中学に入るときに転校しちゃったんで、一昨年に会うまで10年近く連絡もなかったんだよね。この間の飲み会で会ったときに今日の連絡をして…といういきさつ。 宇治でお茶屋の歴史館に入って見てきたり、平等院にいって鳳凰堂の中を見学したり。 写真で見るのとだいぶイメージ違って、壁の色は落ちて古びた感じ。。日光の東照宮とか結構こまめに色の塗り替えやったりしてるけど、ここはそういうのやらないのかななんて思ったりしたけど、違うんだね。 鳳凰堂の壁には一枚一枚壁画が描かれてて、簡単に新しく塗り替えとか書き換えなんてするわけにはいかないみたい。説明聞いて、古い壁をじぃ〜っと見てみると、確かに手の届かない上の方、うっすらと絵が描かれてる。 でも、歴史の話はめっちゃひさびさだったぁ…藤原道長・頼道なんて聞いて「あぁ〜っ!」って感じだったもん(^^;(苦笑) 何年振りに聞いた名前だったんだろ、すっかり記憶からすっ飛んでた。。 帰り際、グリーンティ飲んで、抹茶ソフト食べて。。満足♪( ̄∇ ̄) 友人の方でホントの抹茶を飲める場所を調べて予定に入れててくれたんだけど、時間遅くて間に合わなかった。。まぁ、次に来たときの楽しみに♪ 本来の目的である研修所に行ったら、新入社員研修の時の懐かしい仲間がちらほら♪ 寮の2人部屋で同部屋だった友人もいたりして、部屋に入り込んでひさびさのおしゃべりを楽しんで来ました♪ |
2002年09月23日
21時24分38秒 |
|
研修が明後日から奈良で行われるんだけど、日曜日の夜までに研修所に入りなさいとの指示。 せっかく京都までの新幹線の切符を渡してもらえるんだから、土日を利用して観光しないともったいない♪ 都合の悪いことに午前中は会社でTOEICの試験だった。。出来は最悪の予感(^^; 次回は頑張ろっと(苦笑) さて、昼の新幹線に乗り込み、その間京都のガイドブックを読み続ける。待ち合わせと観光したい場所をチェックしつつ、メールで連絡を取りながら。。 意外とネックになったのが時間。4時に待ち合わせなんだけど、4時までしかやってない寺社とか、かなり多くて… 5時までで長い方。。集まってすぐが勝負だねぇ。 さて、4時に四条駅に到着、即「祇園さま」と呼ばれている八坂神社に♪ 思ったより小さなところで、いろんな神様が祭られてた。 派手さで言えば日光の東照宮なんかには全然及ばない、でもなんかすっごく身近な感じだね。 お祭りの時はここにみんな集まってくるんだとすると。。ものすごい人ごみになりそう。 八坂神社の裏手にある円山公園。 いつの間に入ってたんだって感覚だったけど、ちょっと奥に入っていくとすごく良い感じの池と庭と… 癒し系の場所でした♪ そして、そこから清水の方に向かうことになったんだけど、分かりやすい大通りを歩く方法と、裏道を一直線に横切る道のどっち?って場面で、裏道を選んだのが大正解♪ この道を歩いてる時が一番情緒的な京都を感じられました♪ そして、清水へ。 ここに来るのは2回目で、前回は冬、今回は夏。でも、そんなに違いは感じなかったなぁ(^^;(苦笑) 前に行ったときも同じくらいの薄暗さだったっけかな? おみくじ引いた。 「凶」 なんだかなぁ(苦笑) 神社でお願いしたコトとか、全部叶わなかったり!?(汗) 清水の舞台はやっぱり高いです。恐いです。落ちたら死にます。。きっと(^^; しかし、なんでわざわざあんな斜めな地盤に本堂を建てたんだろう?^^; あそこじゃなかったらだめだったんかなぁ。。あそこに建てさせた人の理由を聞いてみたい。 それから晩御飯…になるはずだったんだけど、向かった駅の近くにちょうど良い感じの店がなく、結局そのまま電車に乗って解散しちゃいました。 そして枚方へσ(^^; ここでまた別メンバーと待ち合わせ。枚方って、ずっと「まいかた」としか読めなかったんだよね(苦笑) 9時過ぎに集まって、とりあえずビリヤードをやりに行こう!となり移動。 1時間だけだったけど、ビリヤードを楽しみ、車で送ってもらって解散。 今日一日、めっちゃ濃かった♪ |
2002年09月07日
00時02分07秒 |
|
仕事の後7時に池袋で約束あったんだけど… よく考えてみれば今日は週末&月末。しかも月曜日から研修で仕事場を離れるとなればあんまりはやく無責任に「バイバイ」なんて訳にもいかず… 結局仕事を片付けられたのが7時過ぎ。。その後渋谷の昨日ラケットを買った店にも寄るって予定をパスして池袋を目指すも、やっぱ遅くなるからまた今度ってことになり。。 失礼いたしやしたm(_ _)m んで、結局電車に乗る直前のタイミングだったので、予定変更。渋谷でラケットを受け取って来ました。 これで、来週の第1回のスクールの日からマイラケットで参加できそう♪ |
2002年09月07日
00時00分48秒 |
|
いつも通り仕事を終えて、6時半。今からなら結構時間あるかな♪ 渋谷で降りていつものテニスショップに向かう。 いつもは軟式のラケットを買ってるんだけど、硬式はどんな感じで違うんだろ?^^; とりあえず、いつもと同じように、グリップの太さ、ラケットの重さ、重心あたりをチェックし、ボールをコントロールしやすそうなものを選んでみる。 デザインと値段ってのも重要な基準だったり(^^; ガットはとりあえず「普通」の硬さで張ってもらうことに。次張るときの参考にするためにも硬さを覚えておかないと。 明日、張りあがったラケットを受け取りにまたでかけますσ(^^; |
2002年09月06日
23時59分03秒 |
|
水曜は早く帰れるから、市営のスポーツセンターでプールかジムの講習にでも行こうかなって思ってたんだけど、今日もかなり疲れが溜まってて普通にまっすぐ家に帰りました(^^; 夜は一応、いつも通りのランニング。 ちょっと休んだ方がいいかなとも思ったんだけど、毎日続けて身体が慣れて、これが普通くらいまでならないと意味がないから。。 早く涼しくならないかなぁ。。 |
2002年09月06日
23時58分35秒 |
|
起床。7時44分。。やばっっ煤i ̄∇ ̄;)(汗) 一昨日、昨日とちょっと睡眠時間足りなかったこともあり、目覚ましが鳴り始めても15分以上気付かなかったみたい(^^; 会社に着いても午前中は眠いばっかりで全然作業がはかどらない。。頭かっくん、何回したかなぁ。。(^^; お昼に飲んだコーヒーのおかげでなんとか午後は作業進められたけど、やっぱ疲れたまってるのかなぁ。でも、1週間前までのだるさとはちょっと違う感じ。 今日の夜のランニングは晩御飯前。ランニング→風呂→晩御飯のじゅんでやってみました。疲れ過ぎると食欲なくなるかなって思ってたけど、とりあえずいつも通り食べられたし! |
2002年09月06日
23時55分31秒 |
|
いつもはミニオフって言い方するんだけど、今日の主催者さまはいつもプチオフって言ってるからこの呼び方で♪ 5人で4時間以上いたから、そんなにちいさいって感じじゃないけどね。 7時集合で飲み屋に移動って感じだったんだけど、今日は暑かった(^^; スーツにどんどん体力奪われる感じ。。こんなんだったら会社に置いてきちゃえばよかったなぁ。。 いろいろな話をしつつ飲み会は進行。。今日はあんまお酒行けない日みたいσ(^^;(苦笑) でも飲み会は進み、「こういう時にトイレとかで席を外すと…」なんて話題になってる時に。。やられた煤i ̄∇ ̄;)(苦笑) アイスは箸で食べるもんじゃありません。。ヽ( ´ー‘)ノ その後、そばのゲーセンでプリクラ撮って解散となるんだけど、そのあたりじゃもう疲れて(酔って?)ふらふらになってた(^^;(苦笑) 体力回復大作戦もゴールはまだまだ遠い。。 |
2002年09月06日
23時54分45秒 |
|
とりあえず、今週分の疲れを取るために11時半まで布団の中。。9時半に一回目が覚めたんだけど、これじゃ足りない!ってことで意図的に二度寝しましたσ(^^; 3時頃までネットしたりのんびりしてたんだけど、取りあえず市営のスポーツセンターを見に行こうと言うことで、砂埃をかぶった自転車をキレイに拭いてでかける。地図も持たず、あちこちうろうろ、かなり遠回りしてたどり着いたんだけど、場所的にはかなり近い!これなら土日の空いた時間に行ってみようって気になるよ♪ その後、バッティングセンターを見つけてしばらく遊んだ後。。 まだちょっと時間を持て余していたので、先輩の通っているスポーツジムまで行ってみることに。 結構遠いと聞いていたので、自転車でどのくらいかかるのか時間を計ってみたんだけど。。 途中でかなりイヤになった(^^;(苦笑) 道は狭いし、歩道はぼこぼこだし。。そして片道30分。 一回試しに行ってみるくらいならいいんだけど、毎日とか毎週通うなんて。。こりゃ、長続きしないよ(^^;(苦笑) 7時からは予約していたテニススクールの体験レッスン。一緒に受けてたのは7人でちょうどよいくらいのにんずうかな♪ 軟式は今まで、昨日も含めてそれなりにやってるけど、硬式はあまりやったことなしσ(^^; 一緒なのはフォアハンドのストロークくらいで、それ以外はもうぼろぼろ。始めから覚えて行くようなもんです。 まぁ、気楽に気長にいきますか♪ |
2002年09月06日
23時52分33秒 |
|
そう言えば今年はまだ行ってなかったなぁ、たしか… ということで、最近の運動不足解消活動の流れで、大学時代の部活(ソフトテニス)のOBの練習に参加して来ました♪ 大学のすぐ近くまで定期があるとは言え、家から大学のテニスコートまでかかった時間は1時間40分。。そうやすやすと行ける感覚じゃありません(^^;(苦笑) 最近の体力の具合を充分考えて、あまりオーバーペースにならないように程よく休みながら、むしろ休憩時間の方が長いくらいの感じでやってきました。 ブランクが半年以上あるから、もう全然打てなくなってるかと思ってたけど、意外とそうでもなかった。まぁ、良かったなんて言えるレベルじゃないけど。 それより問題はボレーとスマッシュが全然ダメ(^^;;前衛やるのはもう無理かも(苦笑) |
2002年09月06日
23時52分03秒 |
|
一昨日から始めたランニング、今日で3日目♪ 特に「毎日続けるぞ!」って宣言して始めたわけではないけど、何日連続とか数え始めると気になってくるね(^^; 今日は時間が結構遅くなった上に小雨も降る中走って来て、第一関門突破かな! だんだんペース上げて走れるようになってきてるし♪ 今日は久しぶりに仕事がちょっと楽しかった♪ ここのところちょっと閉塞感あったけど、ひさびさに抜け出せた気がするよ♪ |
2002年09月06日
23時46分58秒 |
|
昨日ひさびさのランニングをしてたときに、夜10時でもまだ近くのテニススクールやってることを発見! 早速今日、どんな感じでやってるのかみてきました♪ 好きな時間に行って好きなだけ打てれば理想なんだけど、スクールってことでさすがにそれはなくて。。毎週決まった曜日の決まった時間に通って教えてもらう感じ。 その場の思い付きでふらっとでかけたり、ちょっと空いた時間にって使い方はできないし、決まった時間を必ず空けておくのはちょっと大変そうだけど、もうやりたいって気持ちに入り込んでるみたいσ(^^ スポーツジムも市営のがあるみたいだし、そのへんと兼用してみようかな♪ |
2002年09月06日
23時44分29秒 |
|
駅前にスポーツクラブがもう1つあると聞いたので、さっそく覗いて来たけど「水曜休館日」らしい。。こりゃ致命的だよ(^^; 毎週水曜日(と給料日)は「ノー残業デー」って言って、早く帰りましょう♪な日なのに、その日に来れないんじゃダメですねぇ… もう1つ、電車で隣の駅まで行ったトコにも新規オープンの良さそうなのができたみたいだけど、今日は面倒だからパス…で、入会してからもこんな感じが続きそうだからそこはやめにしよっと(^^; 市の施設案内のパンフ見てたら、温水プールが2ヶ所あることを発見! 時々行くならこっちでもいいかな。平日は難しいかもだけど、土日なら充分時間あるだろうし。 月会費とか払わなかったらしばられなくなって行かなくなるかなぁ…とりあえず試しに週末行って覗いてこよっと♪ とりあえず、今日から一歩前進のためにランニングをはじめる。 20分くらい、とりあえず簡単なとこから始めたけど、やっぱかなり身体なまってるよ(^^;(苦笑) |
2002年09月06日
23時42分32秒 |
|
今日も朝から調子はイマイチ。。 気分も身体も調子が出ないのは、どーも貧血気味なのが一番の原因なのかなって気がして、とりあえず鉄分のサプリメントをその場で買いに行って飲んでみたり(^^; それが効いてかどうかは知らないけど、午後からはそこそこ快調。夏休みの寝過ぎやここのトコずっとの運動不足が祟って、体内の血が相当薄くなってるのかも(^^; このままだらだらと生活してたらまずいね。。体調戻ったら運動また始めようなんて思ってたけど、これじゃ運動しないと体力も落ちる一方の悪循環だよ… ちょっと水泳やってみようかなと思ってたトコだから、今の体調のリハビリも兼ねてスポーツクラブに通おうと決心。早速2ヶ所見学してきました♪ 1ヶ所目は施設も綺麗で設備も新しい。人もそこそこいるけど、肝心のプールが狭い。。 みんな同じペースで泳いでて、マイペースでゆっくり泳いだり早く泳いだりってわけにはいかなそう… 2ヶ所目は外から見るにどう見てもガラガラって感じのところ。中に入ってみるとジムの方にはそこそこ人がいたけど。 こっちはプールはひろびろ♪ さっきのとこより広いプールで1人1コース使って泳いでるから、のびのび泳げそう♪ でも、ちょうど1人1コースぴったりの時は入って行きにくいかも!?^^; ジムは完全にさっきのとこの方が整ってるね。こっちは種類が少ないし、モノも古いし。 でも、水泳をメインに考えたらこっちの方が良いかな。月会費も安いし。 なんか、性格上違うところの比較を無意識にしちゃってた。経営者の質は最初のトコの方が上かな。応対は丁寧だし、連携もスムーズ。後の方は、事務所の中もっと整理整頓した方がいいよ。。 どーでもいいことだけど(^^; |
2002年09月06日
23時40分11秒 |
|
休み明け、今日から仕事復帰。長い休みはのんびりできてよかったって言う半面、真ん中辺は予定のない暇な日も多かったから、そろそろもう休みもいいなって思ってた頃。 でも、駅に着くと一気に気分が重くなる。満員電車… どうも、コレがトラウマになってしまったっぽい。。 多少の貧血持ち、しかも普段朝ご飯食べてないので、暑苦しい電車の中で気持ちが悪くなるってコトもしばしばだし、いつも松戸駅で電車に乗り込んだ瞬間に悪い記憶が戻ってきて、次の北千住までの10分間に気持ち悪くなって倒れるんじゃないかってすっごい憂鬱な気分になるんだよね。。 朝一がコレだから、最近テンションあがらないわけだ… 解決策は2つ、電車の混まない今より近い部屋に引っ越すか、泳ぎにでも通って身体をちょっと鍛え直すか… 後者にすべし。でもいつ動き出せるんだろσ(^^; とりあえず、今日は早く寝ます。 |
2002年09月06日
23時39分39秒 |
|
今日で夏休みも終わりってコトで、実家から寮に戻ったわけなんだけど、その直前。。しばらくいろんなテレビに釘付けσ(^^; 噂の東京マガジンでは税金無駄遣いの政府のお金の使い方の知らなさに頭にきたり呆れたり。。 その言い訳でしゃべってることが支離滅裂でどうしようもない屁理屈なのに、そんなところにまた次もお金が回っていくっていう構造が問題だよね。 お金を使うことに関してもまずお金があって、さて何に使おうかってコトがとんでもない間違い。使い道がないんだったらまず借金返せ!って言いたくなるよ。予算は使い切らないと来年度の予算削られるなんていう、そんな馬鹿みたいな無駄遣いルールを放っておくなんてね(^^; いっそのこと、仕事を予算たくさん余らせて完成させたところにボーナスを出すとか、そのくらい価値観をひっくり返すようなルールを適用したらいいんじゃないの? さすがにそのまま適用すると手抜き工事とか健康・安全対策の不備とかやらかしそうだから、そのへんのチェックとかはきっちりやらないとはいけないだろうけど… その後の時間にテレビでは「時効」についての番組やってた。その番組の冒頭で「時効は罪に対して逃亡行為をおこなって行くうえで受ける精神的苦痛を味わうんだからそれ以上罰を与えなくてもいいんじゃないか」って学説があるって話してたけど、それっていくら後付けで考えたにしてもめちゃくちゃだよ。犯人は罪に対してなんら償いをしたわけじゃないし、被害者や身内の方に「時効ってこういう理由で存在するんです」って説明して納得してもらえると思う?? 時効っておそらく、いつまでも捜索している余力がないとか、捜査関連の資料をいつまでも保存しておけないとかいう施政(警察)側の限界から作られたんだろうし、それ以外の合理的な説明なんて考えられないよ。 でも、それだけが理由なんだったら、今は紙の類のモノはいくらでも電子化して保存できるんだし、民事の事件はともかく、殺人とか刑事の重大な事件に関しては時効をもっと長くしてもいいんじゃないかなぁ。。 時効なしってした場合、その事件ファイルは永久に処分できなくなっちゃうけど、時効50年とか100年だったら実現不可能ではないと思うけど。特別捜査本部の解散を今の15年くらいをめどにしてさ… 日曜日の昼間にテレビを見てると社会派になるせいたろでありましたσ(^^; FBIのシングルを一気に3枚発見! 今日はちょっとだけついてたかな♪ |
2002年09月06日
23時37分33秒 |
|
中学の時の仲間との飲み会に行ってきました。同窓会というか同期会というか、まぁそんな感じで♪ ここのメンバーと前回会ったのが2年前だけど、その時も成人式の時にも会わなかった人とは10年ぶりになるんだよね。めっちゃひさびさ♪ って、こんな感じで誘われることでもなかったらもうずっと連絡取らなかったかもしれないんだよね(^^;(苦笑) やっぱ、たまには自分からも連絡とか取りましょう…だね。 ひさびさで以前なんて呼んでたか思い出せなかったり、思い出しても苗字に「さん」つけて呼ぶのもなんだなぁって思ってちょっと戸惑ったりして(^^; 誰かと会話する時って、「自分」の呼び方と「相手」の呼び方がなんかしっくりこないと話がいいテンポで進めにくかったりするんだよねσ(^^; でも、10年の時を超え、または改めて始めましてのような感覚になりつつも楽しく飲んでおしゃべりできました♪ 帰りの電車を待つ時間、一人になって気付いた。。かぁ〜なり酔ってるσ(^^; 調子に乗ってあと1杯飲んでたらヤバかったかも(苦笑) |
2002年09月06日
23時35分32秒 |
|
実家に帰って一番期待してたのが中古CD屋巡り。 もう廃版になっちゃったFBIのシングルを探しに地元の中古CD屋を探し歩きにでかけました。 この地元では「view」のシングルも今までに結構見つかってるし、貴重なCDを探すにはいい場所だって思ってたんだけど… 探してみて拍子抜け。8cmのシングル自体どこの店も扱わなくなっちゃってた。あ〜ぁ(^^; 今日の収穫はユニクロで服を買ったことくらい。。 |
2002年09月06日
23時34分42秒 |
|
毎年「終戦記念日」と聞いて思い浮かべるのは甲子園の試合を中断して行われる黙祷のシーン。でも、ここ数年ニュースでしか見てないなぁ。。今年も起きたら12時を少し回ったとこ。 ふと我に返ると、埼玉代表の浦和学院がまだ試合やってる! しかも5−5、9回の表2アウト満塁の大チャンス♪ もっと浦学の須永投手が抑えてくれて…ここまでの展開で5点も取られてるってのが意外だったけど、ここで打ってくれればほぼ勝利間違いなしの場面! しかし、結果は凡退。裏にサヨナラヒットで負けちゃったよ。サヨナラ試合は今大会初なんだって(^^; 今年の浦学は埼玉予選でも圧倒的に強かったし、甲子園初戦でも春優勝の報徳に勝ったから、優勝いけるかなって期待してたのに。。 ちょっと浮かない気分で電車に乗り込み、実家に帰りました。 駅前のスーパー、今月で閉店かぁ。。 |
2002年09月06日
23時34分33秒 |
|
一昨日あたり、実家から電話かかって来た時に今日か明日あたりに帰るよって言っておいたんだけど。。 やることもないから今日帰ろうと思ってたんだけど。。実際11時には起きてたんだけど。。 昼過ぎに甲子園を見ながら、ちょっとだるいなぁって思って横になってたら、つい。。 起きたら5時過ぎてました(^^;(苦笑) 取りあえず実家に帰省は明日に延期。いくら近いとは言え、こんなこと繰り返してたらねぇ。。 明日こそはちゃんと帰省いたします。 |
2002年09月06日
23時33分10秒 |
|
暑くて、部屋から出るのが嫌になって、お腹空かなくって、体力落ちて、ますます部屋から出なくなって… この「夏ばてスパイラル」から抜け出すために、無理矢理でも人と会う予定を作って行動する、ご飯を人と一緒にとって、食事時間の退屈をなくしちゃんとした食事を取るってコトを実践。 家を出るとなれば用事っていくつかあるもんなんだよね。ガネクロの「スパイラル」を買うこと、FBIのシングルを探し出すことetc ひさびさに自転車に乗って家の付近をうろうろしてみたけど、ホントに自転車ひさびさだったみたい。。自転車こぐ筋肉が弱り切ってる(^^;(苦笑) ほどほどの時間に家を出て、新宿でまたぶらぶら… 友達と合流してから、CDを見に行ってそこであれこれ1時間くらいおしゃべり、ご飯を食べに行ってそこでも2時間以上居座って。。まぁ、ゆっくり食べてたからってのもあるけど(^^; こんな感じなら、家でだらだらご飯もてきとーって堕落した生活から自然と抜けられるよね♪ |
2002年09月06日
23時32分39秒 |
|
昨日気付いたコトなんだけど、10連休の残りの7日間。。後1コしか予定がない(^^;(苦笑) 昨日その場で約束をひとつ取り付けてきたけど、それにしても暇過ぎ…そして暑過ぎ(^^; 部屋の片付けでもやろうと思ったけど、その気力もないらしい。。 こうやって夏休みも何もしないままで終わっていくのかなぁ… いつから実家に帰ろうか。。 |
2002年09月06日
23時31分05秒 |
|
ほんの出発2日前くらいまではまったく予定なしでどうしようかと思ってたんだけど、1人遊んでくれる人を見つけたのをきっかけに連鎖的にメンバーが増えて、結局今日も8人と言う大所帯でのオフが開催できました♪ 今日は帰りの時間の問題もあるから、ゆっくりと夜までは遊んでられない…ってコトでカラオケのみだったけど。しかも昨日と同じ「いつもの」カラオケ♪(笑) 昨日の機種よりtFOV曲多かったってのもあり、久々に歌いまくっちゃった♪ 最近新しく聴く音楽が女性アーティストのモノばっかで、レパートリーが増えにくいんだけど、好きな曲がカラオケの方に新規に登録されると、とりあえず歌わなきゃって感じで♪ カラオケで初めて歌う曲ってなんかドキドキ感があるよね♪ それに、アルバム曲とかカップリング曲って、そのアーティストのファン同士でしかわかりあえないって言う希少性とかあるし、それだけわかりあえた喜びって貴重だよね♪ カラオケが終わり、それぞれ電車の時間に合わせて解散。帰りもまた、行きとは別の人だけど、都合合わせてもらって一緒の新幹線だったから退屈しなかったし楽しかった♪ 車中2時間半は1人だとほんと長く感じるけど、2人でおしゃべりしながらだとあっと言う間だね♪ これからもできるだけこのパターンで行こうっと。 |
2002年09月06日
23時28分56秒 |
|
なんとなく目覚めると、バスは渋滞に巻き込まれていたらしい。。それに気付いてたってことはぐっすり寝てたってコトだねσ(^^; 寝付けないぃぃ(><;って感じだったのに、気付いたらしっかり寝ていたみたい。何時間くらい寝ていたのかはわからないけど、多分座席のリクライニングをもうちょっと…ってやった後くらいから記憶がない気がする。睡眠に頭の角度って重要なんだね。。φ(。。) 渋滞を無視して眠り続け、定刻より2時間近く遅れた9時過ぎに大阪駅に到着♪ 渋滞も座ったまま余計に寝られてちょうどよかったかも♪ 大阪で早く着いたバス遠征組で朝ごはん♪ もっと時間潰ししなくちゃいけない予定だったけど、渋滞のおかげですぐ全体集合の時間に♪ とりあえずすぐに昼食タイムとなるんだけど、さっき食べたばっかだよぉ〜って感覚だったのでカフェオレのみσ(^^; その後ボーリングへ。波はあったけど、久々に調子よかった♪ 2ゲーム目の最後ターキーもでて、ひさびさの150クリア♪ ごきげん( ̄∇ ̄) つづいてカラオケ。「いつもの」お店で5時過ぎまで。飲み放題メニューの抹茶オレがおいしいことを発見♪ こりゃいけてる♪ 最後はもちろん飲み会。一風変わったメニューの居酒屋さんで、ちょっとノリのいい店員さんとあそびながら、全員で大爆発♪ その時の画像は…自粛させていただきます(^^;(笑) オフで初めてまともなホテルを取った今回。普通におやすみなさい! |
2002年09月06日
23時27分05秒 |
|
有休を使ったので、今日から夏休み♪ 先週末は試験で土日とも休めなかったから、何としても大阪行き前に休みが欲しかったのだσ(^^; 夏バテ全開の身体で試験を含めて11連勤だったわけだし、もし今日仕事してそのまま夜行バスに乗り込んだりしたら…下手したら病院に送り込まれるね(^^; だって最近ホントやばいもん(苦笑) 昼前まで寝てて、その後部屋の片付け。てきとーに昼ご飯を食べたりネット触ったりテレビ見たりと悠々自適に過ごしてたら、あらもう出掛けないと行けない時間じゃん…てな展開で。。 バスの時間を11時20分と勘違いしてて「11時までには絶対来てね!」って待ち合わせてたんだけど、会って言われてから気付いた…バス、11時40分発なんぢゃん煤i ̄∇ ̄;) ごめんねぇ〜(苦笑) 実際合流したのはそれより早く、スタバが閉まる直前の10時30分。コーヒーを飲むと眠れなくなるっていう自分の身体の特性はもうリサーチ済だから、アイスティーを注文。自分もだんだんせいたろ使いのレベル上がってきたかな…(爆) あまりにも時間が余ってしまったので、新宿の街をぶらぶらと散策。。南口付近で撮った写真がこれ。 ![]() ![]() バスは定刻通りに出発。最初の休憩地点くらいまではおしゃべりしながらすごし、その後いつのまにやら眠りに就いてましたσ(^^; |
2002年09月06日
23時23分27秒 |
|
明日は有休♪ ってことで、休み前最後の出勤日。とりあえず何かやりましたって日報にかかないといけないから英文会計の勉強したりシステムのマニュアルのコピー取ったり。その時点で大した仕事してないね(^^;(苦笑) 午後からは机の上を片付けて、今まで作ったり集めたりした大量の資料の山を見栄え良くキレイに、んでもって使いやすいようにってファイリングする作業に取り組みました。うまくファイリングすれば今後の作業も随分スムーズに進むって場面もあるだろうし♪ 机の上やパソコンの周りをキレイに拭いて、夏休みを迎える準備は万端♪ 明日から大阪だぁっ♪ |
2002年09月06日
23時12分26秒 |
|
夏休み前だし、込み入った仕事もないし、水曜日は残業無しの日だし。今日は早く帰ろっと♪ と思った矢先に電話がかかって来た。 「ちょっとヘルプ!」 5時近くなってからの仕事、のんびりやってたら日が暮れちゃう。。 ってコトでちょっとテンポアップして進めたんだけど、意外とこれが曲者(^^; 数字合わせだから、間違ってたらどっかにずれの分があるだろうなんて簡単に思ってたけど、そもそもそんな簡単なコトをわざわざ電話で頼んだりしないよなぁ(^^;(苦笑) 一応表向きの集計方法が合ってることを確認して、数字の中身を探り始め、2つの問題の1つ目を見つけたのが定時を少し過ぎた辺り。。 もうひとつはかなりやっかいだった。何しろ今回追加した分の香港支店の分で、うまく合わないとなるとシステムの信頼性の問題もでてきちゃう… いろいろ調べた結果、原因は外貨換算レートの問題で、レート登録する前に伝票が入力されたみたい。ちょっとはこっちにも責任あるところかなぁ(^^;(汗) 夏休みまで後1日♪ |
2002年09月06日
23時10分49秒 |
|
朝、目覚ましの音で目が覚めるたびにホッとしてますσ(^^; 今日もちゃんと時間通りに起きられたので、あと2回ちゃんと時間通りに朝起きられれば無事夏休みを迎えることができるわけなんだよね♪ ..って、気になってるのがそればっかり(^^;(苦笑) お仕事ではお客さんの所の仕事のフォローなんかをしながら..う〜ん、ずいぶん時間かかっちゃったなぁ.. まぁ、こっちにとっちゃそれだけで時間が流れていくのは好都合だったんだけどね(笑) 大阪でのホテルを予約するつもりだったんだけど、気がついたら12時半..おやすみなさ〜い(^^;(苦笑) |
2002年09月06日
23時10分38秒 |
|
とにかく、昨日受けた試験の結果が気になる… と言うことで、なにはともあれ、残ってる仕事もそこそこにインターネットから解答速報をゲット! 自分の持って帰ってきた問題用紙に書き残した印と照合を行う。 だいたいの所、昨日みた通りかな。6科目目までは問題なし!あと残るは最後の2科目。試験対策講座を開いてる専門学校なんかのHPを見て回って。。あった♪ 12時に公開予定だ♪ 12時ちょっと前から準備して、HPにアップされないか「更新」ボタンをポチポチ押しながら待ち構える。ところが。。 12時過ぎてもアップされないじゃん(^^;(苦笑) しばらく経って、12時半頃覗いてみたら、あったあった♪ 解答と自分の答えを照らし合わせつつ。。 「これ、行けたじゃん♪」 解答がどの程度正確かはわかんないけど、ぎりぎりってコトでもなく、結構余裕で合格ラインクリアしてる♪ とりあえず、第1関門は突破したかな♪ 問題は2次試験の申込日程。。日本にいないかもじゃんσ(^^;(苦笑) |
2002年09月06日
23時10分05秒 |
|
本日2日目。朝の体調はいまいち(^^;(苦笑) 昨日より10分ほど遅い電車で会場に向かう。 結局今日は勝手が分かってて動くから、昨日と同じ時間に着くんだけどね。 試験開始の5分前から問題用紙が配られ始められるんだけど、その時から思考停止の省電力モードσ(^^; 試験開始のベルに驚いて慌ててたり…(爆) なんとなく無意識な状態のまま午前中が終了。ぼちぼちかな。 お昼休みが終わって、午後残るは2科目。7科目目はさらっと流して、最後にして最大の関門に挑む。自分の感覚としては、この科目で赤点さえ取らなければ今回の試験は取れるハズ…だったら事前にちゃんと勉強しておけよって自分で自分にツッコミをいれつつ(^^;;(汗) 試験開始。序盤は割と好調♪ 早く赤点ラインクリアの感覚を掴みたいぞ! 。。って突き進んでる間に中盤戦の問題に。この辺り、全く勉強してないσ(^^;; だって面白くないんだもん(爆) 暗闇の中を手探りで進むような時間が続く… でも、問題がマークシートなんだから4つに1つは当たるでしょ♪(爆) 終盤戦、このあたりは多少は覚えのある問題もでてくるぞ♪ っとここで別の重大な問題発生!! 体力尽きましたσ(^^;(汗) 問題読んでても全然頭に入っていかないし、マークを塗る右手も力はいんなくなるし(^^;(苦笑) なんとか最後の問題まで解いた後は、マークシートの塗りミスだけチェックして部屋を出てきてしまいました(^^; もう限界! 帰りがけにもらった解答速報をもとに自己採点。6科目目までは合格ラインのかなり上にきてる♪ あとは最後の科目で赤点取ってジ・エンドになってないことを祈る(−人−) |
2002年09月06日
23時09分22秒 |
|
本日、中小企業診断士試験の1日目。とりあえず朝の寝起きはまずまず。 行きの電車の中では友達にメール書いたりしながら…あんま試験のコトばっか考えてプレッシャー感じるのも嫌だし。。 本日試験は4科目、5時間。明日も同じ。試験開始前やら休み時間なんかに一生懸命テキストやノート開いて勉強してる人とかいっぱいいるけど、とてもマネする気にはなれないねσ(^^; この夏場に長丁場の試験なんだから、体力は温存しとかなきゃ♪ 。。って昨日の夜、飲み会行ってたヤツの言うセリフじゃないね(^^;(爆) 最初の1科目目はイマイチの出来。。足切りの点数でないことを祈る(−人−) でも試験は途中退出(笑) きっちり見直しもしたし、後は悩んでもいっしょ。。 2科目目はかなりできたかな♪ おひるやすみはこんざつしてるから、飯は後回しにしてコンビニで立ち読みσ(^^; あくまでもマイペースです♪ 3科目目は早めに退室して、ちょいと遅目の昼飯タイム♪ 人の少ない、空いてる時間を狙ってだけど、行動はほとんどその場の思いつき。自分1人だけだから100%ワガママ通しちゃってます♪ こんな感じだから、試験の時は知り合いと一緒は嫌なんだよね。 そのかわり、メールはあちこち、これでもかって位送ってたσ(^^; ストレス発散はきっちり♪ 4科目で本日終了。明日も朝寝坊だけはしないようにしなくちゃ… |
2002年09月06日
23時08分19秒 |
|
8月2日は3年前がFIELD OF
VIEW,去年がshelaの初ライブの日だったんだけど、今年は普通にお仕事σ(^^; 1年おきだったら、来年の今日はまた誰かの初ライブってコトになるかな♪(笑) 試験前日でおとなしくお勉強してなきゃいけないような状況だったんだけど、新人歓迎会の幹事をやらされちゃったから、まさか抜けるわけには行かず..飲み会に行くハメに(^^;(苦笑) 新人さん3人が参加費無料、その他のメンバーからちょっとずつ多めに取って、たぶん20人くらいが参加になるだろうから □_ゞ(^ )カタカタ って感じで収支計算をしてたんだけど、参加メンバーが15人ってコトに(^^;(汗) これだと収支いくらだ □_ゞ(^ ;)カタカタ ..350円の赤字。まぁ、こんなもんならいいかヽ( ´ー‘)ノ(苦笑) 結局、遅れてくるメンバーがいたり、追加参加してくれるメンバーがいたりで、う〜ん、結局どーなるんだって感じの中、飲み会はスタート。実はちょうどいい予約人数だったんじゃん♪ 勘がさえてるσ( ̄∇ ̄)(笑) 明日のことをちょっと気にしつつも、ビールばっかり..結構呑んでたようなσ(^^;(苦笑) そして会計。たまたま1000円多く「お駄賃」とばかりに払ってくれた先輩がいたのでぎりぎり黒字の予定で、封筒の中にあるお金で支払いを済ませたんだけど.. あれ、結構余ってるじゃん!? どうやらお店の人が会計を間違えたらしい。らっきー♪(爆) |
2002年09月06日
23時07分27秒 |
|
話の流れからちょうど切り出しやすい展開になったので、 「8/9に有給とっていいですか?」 って聞いたらOKもらえました♪ よっしゃ♪ 予定通り(^^ 今週末の土日が試験でつぶれるから、今週の土曜からずぅっと休みがないままで、くたくたの状態で大阪のオフに出かけたら、絶対何もできないまま疲れて帰ってくるなぁって思ったから、前日にお休みが一日取れるのはよかった♪ ただ、問題は..土日に疲れ果てて月曜か火曜のあたりでダウンして休んじゃうことは避けないとね。1週間に2日休むってなかなか気まずいもんがあるし、来週は仕事もそれ程忙しくないはずだから、なんとかぼちぼちのペースで乗り切らないと。。(苦笑) 今度の試験、サボっちゃおうかなぁ〜ヽ( ´ー‘)ノ(爆) |
2002年09月06日
23時06分41秒 |
|
土曜日からの試験に備えて毎日朝の1時間くらいを使ってお勉強してるんだけど。。 試験日が間近に迫ってますますエスカレート。今日は午前中たっぷり使って本読んでたりσ(^^; すこしずつだけど、いつか必ず仕事で役に立つ知識を身につけていってるんだから、「これも仕事のうちだよ」なんて言われたけど、やっぱそればっかりって訳には行かないし。。 かと言って、午後になっていざ、自分の仕事探そうとするとなかなか見当たらなかったりするんだよね(^^;(苦笑) 要するに今結構暇ってコト!?σ(^^; |
2002年08月30日
00時19分21秒 |
|
GWに大阪に遊びに行くときは帰りの切符だけをきっちり確保して、その後いろいろな予定とか決めながら行きの切符を取るって感じだったけど、今度は行きの切符だけきっちり押さえての大阪行き。 今回は夏休みの初日から駆けつけるから、行きは遅れないようにチケットをげっと。帰りはいつになっても大丈夫だから、11日以降遊んでくれる人が見つかるかどうかによって「ふれきしぶる」に予定を変更させるつもり。 なかなか合理的でしょ?(笑) 10日の夜のホテルの予約くらいはしておこうかなぁ.. |
2002年08月29日
00時55分51秒 |
|
あれこれ悩みつつ、取り敢えず大阪オフの行きの予定だけは決定♪ 5月に行くときもなんかこんな感じの決め方だったような…(^^; 昼休みの後、電車の移動の時間を利用してメールで打ち合わせ。tFOVの「Melody」のハガキを出すために途中郵便局に寄ったり。。なんかこんなにのんびりしてていいのか!? まぁ、今日は昼休みを30分で切り上げてるから問題なしかな?(爆) 仕事終わり次第、新宿駅に駆け込み、夜行バスのチケットをげっと♪ その後、本屋に行っていつも読んでる「DEAR BOYS」の最新巻もげっと♪ 電車の中だけでなく乗り換えで階段を上り下りする間も目が離せなかったσ(^^;(苦笑) あっと言う間に読み終わってしまった。う〜ん、続きがめっちゃ気になるぅぅぅ(><;; |
2002年08月24日
20時28分16秒 |
|
今日もコーヒーショップでお勉強。コーヒーショップって言い方じゃなくて「カフェ」って言い方もあるけど、自分の中で普通のコーヒーを200円以下で飲めるのはコーヒーショップなのだσ(^^; スタバはカフェ、ドトールはコーヒーショップ。。って感じかな。 最近おいしいコーヒー飲める店が増えてきたから結構コーヒー飲んでたりするけど、元来大の紅茶好きσ(^^; 学生時代なんか、毎日少なくとも3杯は飲んでたねσ(^^; 紅茶もコーヒーも美味しいモノは美味しい♪ 特に最近美味しいって思えるコーヒーが手軽に飲める店が増えてきたってことで。 逆に、ほんとにおいしいなって思える紅茶って少ないんだよね。家で手軽に入れられる紅茶って、缶紅茶よりもレベル下がるし。ほんとにがんばって、沸騰したお湯から選び抜いた(?)おいしい葉っぱの紅茶で出した紅茶くらいしか、ほんとにおいしいって思えなくって..ぜーたくだよね(^^; あ。。HPに紅茶のコーナー作れって言われてるんだった(^^;(苦笑) |
2002年08月24日
20時27分24秒 |
|
ここのところしばらく誰かとお出かけって感じの週末が多かったので、今週はひさびさ(?)一人の週末の予定。 というのも、来週は目標にしてる試験があるから、今週末はそのための勉強をすこしでも進めておきたいし..でも、体力的に無理したら来週の試験の時が大変になっちゃうな.. まぁ、近くのベックス&ドトールあたりをふらふらはしごしながら、ほんのちょこっとずつでも進められたら良いかな♪ 問題はこの科目って大体めぼしはついてるんだけど、その科目が一番やる気でない科目だったり..ま、そんなもんかヽ( ´ー‘)ノ(苦笑) 部屋は荒れ放題..この試験が終わったら片付けしなくちゃな(^^; |
2002年08月24日
20時25分12秒 |
|
やっぱビールでしょ♪ ってことで、仕事の帰りにみんなで飲みに行ってきました♪ とは言っても、6時半頃仕事を終わらせて恵比寿ガーデンプレイスのビアホールに向かうも満席。順番待ちの行列はぐるーっと階段の上の方まで続いていて、40〜50分待ちなんだとか(^^;(汗) 仕方なくその店をあきらめ、違う方向に歩き始めると..おろ、ハイネケンのビールの看板出したお店があるじゃないですか♪(笑) さっきの大きな店をあきらめた人たちが続々と行ってるのかと思えばそうでもなく、待ち時間ぜろで入り込んで飲むことができました♪ 今日一日めっちゃ暑かったから、ビールがおいしいっ♪ でも、一昨日&昨日の件のおつかれをひきずってて、飲む量も食べる量もかなり少なめだったかなσ(^^; でも、アルコール回るのはかなり早かったからちょっとおしゃべりもーどに..これぞ思う壺だったのかなぁ(^^;(苦笑) 一昨日学校に行ったときのネタとか、かなり役に立ったかも♪(笑) |
2002年08月24日
20時24分03秒 |
|
学校からの通勤..こんなことするなんて。しかもまだ木曜日だし(^^;(苦笑) 慣れない場所からの通勤だからちょっと早めに着くように時間設定。でも、部屋を出る時間はいつも寮から通う時間と一緒だったなぁ.. 駅から電車に乗って第一の感想..めっちゃ空いてる(>< これ知って、ますますこっち方面に引越ししたくなっちゃった。家賃がめっちゃ高いのはかぁ〜なり痛いけど(^^; 昨日もねむねむで何度も寝ちゃいそうになってたけど、今日はもっときつかった。時々トイレに逃げ込んで、目をつぶってぼけ〜っとしてましたσ(^^; でも、定時で帰ろうと思っても、社内にいるとタイミングなかなか取りずらくて、結局1時間くらい余計にいることになっちゃうんだよね。。 本日、給料日でした♪ |
2002年08月24日
20時23分27秒 |
|
本日、大学にて「経営情報システム談話会」なる会合があるので仕事を早めに切り上げて大学に出かける。定時が5時40分で、実際仕事場を抜け出したのが5時50分くらい..それでも6時30分開始の会合に間に合うなんて無理だよぉ(^^; とか何とかいいつつも10分遅れくらいで大学に到着..いきなり後輩とすれ違うなんてハプニングもありつつ.. 発表はまだ人数が集まってない都合で始まってなくって、まぁ、遅れちゃったけどちょうどいいくらいかなって。 発表を聞くのもそこそこ。。メインはそのあとのおしゃべり大会かな(爆) 懐かしい人々となかなか他じゃ通じないような会話をしながら、ビール飲んで寿司食って♪ 飲み会が始まったのって8時くらいだよなぁ..12時くらいで終電だからそこで帰る予定だったんだけど、なんか残る人もいるみたいだとか、学校から通った方が帰るより近いだとか言うことで..結局泊まっていくことになっちゃいましたσ(^^; 3時30分就寝..朝、寝坊したらどーしよ(^^;(汗) |
2002年08月24日
20時21分59秒 |
|
仕事が終わって寮に帰ったとき、寮長さんから声をかけられた。 「ちょっとちょっとちょっとちょっと(^^/」 パソコンでWordを使っていて、いつも出ているボタンetcが表示されなくなったとのこと。ツールバーが非表示になってしまったらしい。 とりあえず、マウスでちょちょいと操作して、多分もとはこんな感じだったんだろうなって感じに直してあげる。わずか1分ほどの作業だけど、結構感謝されちゃった(^^ゞ さっき自分がやった作業、知ってると今みたいに1分そこらで解決できるけど、多分寮長さんは全然わからなくて、もしかしたらもう何時間もそれと格闘していたのかも。。 こんなふうに、世の中にはちょっと知ってると1分、知らないと数時間かかっても解決できないようなコトって結構あるよね? 知ってることってのも人それぞれなわけだし。 2人の人が2個の作業をするのに、お互い得意なことだけを交換してやれば、2分で済む、でも相手がその知識を持ってるってコトを知らなければ1つの作業は簡単に終わるけどもう1つの作業で苦戦して、お互い数時間かかるってコトも結構あるはず。 わからないことを人に聞くって、効果絶大。これをちゃんと心に留めておかないと。 聞くことを恥ずかしがってちゃダメだね! |
2002年08月24日
20時21分16秒 |
|
仕事終わって寮に帰ると、宅急便で荷物が届いてた♪ もう自分で頼んだものだから、中身がなんなのかはわかってるし。 宛名を確認して、やっぱり♪ HMVのHPで注文したCDなのだ♪ ネットで注文したCDはFBIの「Give me Love/Give your Love」って曲とJulaの「D.D.D.」って言うシングル2枚。どっちもあんまり知られてないでしょ? FBIは現ちょっと有名なアーティストのデビュー前(改名前?)のユニット。いちお、公式プロフィールでは関係ないことになってるみたい(^^;(苦笑) Julaの方は「鈴里真帆」のプロジェクトって言うか、別名での活動って言うか。一昨年あたりこの名前で活動して、シングル1枚だけ出してすぐもとの名前に戻ったんだけど。 こんなシングルって、CD店に行ってあちこち探し回ってもなかなか見つからないし、かなり疲れる作業だから、多少送料とかかかってもネットで検索して買えるのってすっごく便利♪ ..でも、ネットでも売り切れてる商品は、店頭とか中古ショップ歩き回って探すしかないよね(^^;; |
2002年08月24日
20時20分23秒 |
|
目覚ましもかけずに爆睡し、メールの着信音にもめげずに寝てると、今度は電話の鳴る音が。。 昨日の友達で「新宿にいるんだけど遊ばない?」とのこと。行く行く〜♪ お昼過ぎに合流。新宿で遊ぶところって言っても、お買い物ゾーンばっかりなので必然的にデパートとかをうろうろすることになるんだけど。。 ちょっと遅目の昼食を取り、雑貨屋を何軒か見てまわったけど、それでもまだちょっと時間余ってるなって頃、ちょうど話題にのぼってたってこともあり、 「下北沢に行こうか!?」 その場の乗りで電車に乗り込み、3年ぶりくらいになる下北でぶらぶら。以前何回か来た時も人についていっただけで、見覚えのある景色ってのが駅の中くらいだったけど、なんとなくこれが下北って感じのものを味わってきました♪ |
2002年08月24日
20時19分11秒 |
|
tFOVの最後のライブを楽しむために、いつものライブ仲間で集まっての作戦会議を決行しました。 集まりのタイミングは…いつも通りってトコかな(^^; デザインetcを決める打ち合わせだったんだけど、だいたいのイメージは決まってたってこともあって、雑談や思いで話の合間にちらっちらっと出てくるアイデアでとんとんとんって感じで決まっていって、後の宿題は各自お持ち帰りってことで終了♪ なんか見事な連携プレーって感じ♪ 駅前に戻って、日蔭の涼しいトコって感じで固まっておしゃべりしてると。。 「TBSですけど、ちょっとアンケートに協力してもらえませんか?」 なんか面白いことになりそう♪ これから4つの曲を聴いて、好きな曲に合計が10点になるようにいれてください。。とのこと。 ちいさなスピーカーにみんなが耳を傾ける。。 4曲聴いて、みんながそれぞれ点数を付けるんだけど、結局みんなほとんど好きな曲の順番が一緒だったなぁ。。 その後、予定あるメンバーから流れ解散になりつつ、カラオケ行ったりごはん食べたり。。雑貨屋さんを見て回ったりして解散。 ひさびさにのんびりした時間をすごしました♪ |
2002年08月24日
20時17分24秒 |
|
今週の月曜日から稼動していたシステムの香港支店部分だけど、会計伝票が登録できないことが判明。。今までのテストでは露呈しなかった現象で、本稼動用のマシンでは試しに伝票を入れて試す訳にはいかなかったから、今日やっと、初めての伝票を入力する段階で発覚したっていう経緯。 幸い、問題を発見したのは社内の人で、現象は20分くらいの作業で修復できたからトラブルにはならなかったけど、やっぱ見えないところにもトラブルの種はいっぱいつまってるんだねぇ(^^; いつも通りの時間に帰れてよかったよ(苦笑) 次も同じことする機会あるから、その時にはちゃんとケアしないと。 でも、こうやって成長していくのかな!? |
2002年08月24日
20時16分04秒 |
|
身体の調子もなんとか良くなってきてるけど、ここのトコ、身体のためにいいことなんてもうしばらくやってないもんなぁ(^^; なんだかんだと、いつも家に帰って来ると9時、ご飯食べて風呂入ってちょっとのんびり、ネットに繋いでチャットしてたらもう寝る時間… チャットを抜きにしたら、あんま時間の余裕ってないんだよね(^^; どうやったらもっと自分の時間作れるかって考えてみる。。 駅の近くに駐輪場を借りたとして、節約できる時間は朝晩合わせて5分かそこら。。ないようなもんだね(^^;(苦笑) 大きく削れるとしたら通勤時間、毎日往復で2時間半もかかってるから1日の内で締める割合もかなりのもんだけど。。 市ヶ谷まで片道30分で通える範囲に住もうなんて思ったら、それこそとんでもなく高い家賃を払わなきゃいけないわけで…(^^;(汗) 今の会社に近くて安くて快適な部屋に住みたいっ(>_<) って、そんな物件、絶対ないよね(^^; |
2002年08月24日
20時15分12秒 |
|
昨日の夜に中学時代の友人からメールが届いてた。中学の同期の集まるHPへのお誘いってとこかな。 さっそく覗いて、メール届きましたって感じで書き込んで来たんだけど、なんか懐かしい名前が並んでるねぇ♪ 何週間か前からオープンしてたらしくってそれなりに書き込みとかも残ってるんだけど、地元同士だと時々駅とかで擦れ違ったりするみたい。。ちょっとうらやましいな。全然誰か知り合いとすれ違ったりしないもんσ(^^; 夏休みに飲み会かぁ、同窓会みたいなもんだなぁ♪ 行きたいけど、予定微妙に入ってる…(^^; 動かしてもらおうかな。。 大学の研究室のOBが集まる会にも参加のメールを出したら返事が帰って来た♪ こちらは今度の水曜日、平日の仕事後の時間を使えるからいい感じ♪ |
2002年08月24日
20時13分53秒 |
|
今のお客さんのトコに通うようになってから1年が経過。 最初は毎日朝から晩まで通うような感じで。。でも、あんま打ち解けてなかったから、いろいろ緊張してたよなぁ(^^; 昨日から稼動を始めたシステム、伝票入力のスタートがまだだからちゃんと動いてるのかどうか確認できない状態。待っててもしょうがないから、次に向けての準備を先にすすめちゃえっ♪ |
2002年08月22日
20時44分25秒 |
|
本日、今まで半年以上かけて準備してきた海外支店向けシステムの本稼動初日です。 去年にも国内システムの稼動を経験してるけど、今回のはそれにくらべたら遥かに小さな規模。とは言え、前回は自分はシステムの箱の中身に関しては全然関わってなかったから、何かトラブルがあったとしても外から応援するだけって感じだったのが、今回は完全に箱作ってるから、動かなかったら自分の責任で復旧させなきゃいけないから大変。。プレッシャーをひしひし感じておりますσ(^^; とは言え、支店の側のデータの準備が間に合わなかったから、今日は一部の伝票を登録するだけで終了。緊張の瞬間はまだまだ先に繰り越しとなりました。 しかし。。昨日の飲み会の後遺症、身体重かったぁぁ(><;(苦笑) |
2002年08月09日
16時27分21秒 |
|
ちょっとした連想ゲームみたいな発想から久々に連絡を取り再会できた某方を囲んで(?)の飲み会。待ち合わせが7時@新宿だったから早めに行って買い物でもしてようかなんて思ったけど、待ち合わせが改札の中だし、集合場所に行くのが面倒になるかなぁなんてあれこれ考えてたらぎりぎりの時間に。ま、いっか♪(爆) 特に店を決めてた訳じゃないけど、キーワードの食材があって。。 道端で勧誘居酒屋のしてくるお兄さん達に 「山芋あります?」(爆) メニュー一生懸命にらみながら固まっちゃった人とかいたもんなぁ(笑) そんな中、「山芋はわからないけど、じゃがいもなら確実にあります!」と、半ば強引に切り返してきたお兄さんの店に行くことに(笑) なんて意味不明な御一行さまなんだろう、うちらσ(^^;; 結局山芋は食べられなかったけど、変わりのじゃがいもを食べながら飲みながら。。次第に壊れていく面々( ̄∇ ̄;)(苦笑) 蝿叩きなみの勢いで、メニュー使って「ピコン、ピコン」σ(^^; あれっていい音するね♪(爆) その場の勢いで最後カラオケにまで行っちゃった。。こんなにお疲れモードだったのに。明日は絶対休んじゃいけない日なのに(^^;;(汗) |
2002年08月09日
16時26分49秒 |
|
ゆっくり休養を取るベく、今朝も目覚まし無しの起床♪ 時計を見ると10時過ぎ。昨晩は2時過ぎに寝たんだから約8時間ってトコか。。 こんなんじゃ全然ダメだってことで再び確信犯の二度寝♪ 疲れはちゃんと取らなくちゃね! そして結局起きたのは12時過ぎ。その後も横になりながらテレビをみたり、適当にお菓子を食べたりしながら。。 お腹が空いたのでいつも通り駅の方へ向かう。う〜ん、だいぶ体調の方も戻ってきたみたいだ♪歩いてても痛みはなくなったから♪ 空腹と疲れで足元はふらふらだったけど(^^;(苦笑) お昼を食べた後、カバンに勉強のテキストは入ってたけど、さすがに今日はそんな気になれずに。。秋葉原にでかけてCDなんか眺めてました。 目的もなくただ電車に乗ってでかけて来てた訳だったけど、途中で送ってたメールの1件がひっと♪ 夕方7時からだけど会って遊ぶことに。 「いつもの」スタバで待ち合わせて「いつものじゃない」スタバに移動、閉店までずっとおしゃべりしてました。結構おひさだったけど楽しかった♪コーヒーと椅子と机だけでも楽しい時間は過ごせるんだよね。 でも、2人800円で3時間半も居座られたら、店のほうは大変だよね(苦笑) |
2002年08月09日
16時26分16秒 |
|
昨日の超お疲れモード&体調不良、一晩寝たら大体良くなるかなって思ってたけど、昨日の夜とほぼ同じ。駅までの道が辛かった。。 基本的に行きはくだりの道のりだからいいんだけど、ちょっとのくだりから平坦になる境目がはっきりわかるくらいキツかった。。 こんな日はとっとと帰っちゃえ!って思ってたんだけど、なかなか。。 なにしろ来週システムの本番稼動を控えてるって状況、そんな簡単に帰れるわけもなく。 自分の仕事は早々6時には終了させてたんだけど、それから待つこと3時間、9時ごろまで質問の対応をしたりデータのチェックや修正をしたりで。。 まぁ、こんな状況下だから9時に終われるだけでも良い方なんだろうな。 |
2002年08月09日
16時23分17秒 |
|
本日、身体が壊れましたσ(^^;(苦笑) ここんとこ疲れは溜まってたわけだけど、今日も朝からだるかった。。んで、11時頃から胸のあたりとか肩、背中にかけて痛みが襲ってきて、ほとんどまともに仕事もしないまま定時少しすぎに逃走♪(爆) 帰り道、駅から家までの道を歩くのがきつかった。。重症かも(汗)ここまでだと、ちょっと辛いのを通り過ぎて笑えてくるね(苦笑) 部屋に戻るなり、とりあえず横になって休憩。少しは楽になったけど治るには至らず。明日起きてこんなだったらどうしよう(^^;;(汗) |
2002年08月09日
16時22分51秒 |
|
台風直撃で電車ストップ、仕事お休みの野望は台風が予定より早く過ぎ去ったため無残にも散る。。いっつもこうなんだよな(^^; 今までに台風で学校休みとか、インフルエンザで学級閉鎖ってのの経験ぜろσ(^^; 運動会で雨が降っても延期になって授業だし、雨天中止のイベントは必ず晴れてたから、誰かさん達と違ってかなりの晴れ男なんだよねσ(^^; あ、入試の日に雪が降ると受かるなんていうジンクスもってたなぁ。自分だけじゃなくって家庭教師として教えてた生徒も見事合格だったから、雪男って線もあるかもσ(^^;(笑) とにかく、台風一過のすばらしい晴天!駅まで歩いただけで汗びっしょりです(苦笑) しかし。。ホントにやってくれるよな、125コンビの方々(^^;(苦笑) |
2002年08月09日
16時22分26秒 |
|
最後の「Melody」の発売日が明日、と言うわけで都内では本日朝より店頭に並んでおります♪ tFOVのシングル発売はこれで最後ってコトなんだけど、まだその実感がないなぁ。。ホントの最後の最後の時にもう1枚くらい出してくれるっていう期待をまだ捨て切れずに。。σ(^^; 初回出荷限定特典のポスター、写真が大きい方をもらおうと思ってたんだけど、いざ目の前で2種類見せられた時、急に思いが変わって写真がいっぱいあるほうにしちゃいました♪なんか、そっちの方がいいように見えたんだもん♪ ホントは「両方じゃダメですか?」って言いたかったんだけど、その言葉は胸にしまっておきました(^^;; 家に帰り着いてCDを再生、曲がながれてくるなり、ちょっとこみあげてくるモノが。。最近こういうのに弱いかなσ(^^;;(苦笑) 明日はホントの発売日なわけだけど、例によって関東地方は台風の接近によって大雨。。最後までやってくれるよね(^^;;(笑) |
2002年08月09日
16時21分47秒 |
|
朝から猛暑の予感。。8時前なのにもう太陽ぎらぎら、目に入ってくる日差しがきつくて、なんとなく不気味だったりもして。。 家を出る時間がちょっと遅かったばっかりに、駅まで早歩きしなくちゃなんなかったんだけど、汗だらだら。。電車の中も蒸し蒸ししてて気持ち悪くなってくるし(^^; もうちょっと早起きして余裕持って歩いて行けるようにしないとね(^^;(苦笑) 部屋に帰って、動く元気がまったくないままに、とりあえずCDを聴いてたんだけど、今まであんまりよく聴いてなかったんかな、1ヶ月前くらいに買ってた鈴里真帆のアルバムの中にめっちゃツボにはまる曲を発見! 全9曲のCDの7〜9曲目に連ちゃんであったんだけど、このアルバムっていつも目覚ましで3曲目くらいまで聴くってのがほとんどで、最後まで聴いたってのは2回くらいしかなかったのかも。。 とは言え、明日からはtFOVのラストシングルがしばらくリピートしてるんだろうなぁ(^^; |
2002年08月09日
16時21分28秒 |
|
今日は七夕♪ って、これ書いてる時点ではもう日付変わってるんだけど。。(^^; 空の星を眺めたりしなかったなぁσ(^^; いつも、七夕だからって空を眺めることもめったにないんだけど、確か一番最近に空の星を眺めたのは獅子座流星群が接近したときで、結局見られなかった。。 星を眺めて、流れ星が見えた試しもないし、いままでに探すことのできた星座なんて2つか3つくらいだしなぁσ(^^; 夜はいつも通りチャットetcでおしゃべりタイム、友達が書いてる日記のアドレスを教えてもらったんだけど、面白かったぁ〜♪ やっぱ普通の会話とかじゃ言い出せない内緒の思いとか書いてると見入っちゃうよね。お手本に。。したいけどネタがないなぁσ(^^;(苦笑) |
2002年08月09日
16時20分34秒 |
|
今日は大学の部活のOB会、午後1時くらいからみんな集まってテニスして、6時くらいから第1食堂で懇親会して。。 半年に1度定期的に開催されてて、もう14回も出席してるわけだから、もう分かってはいるんだけど。。でも。。 身体が行くのを拒否してますσ(^^;(苦笑)完全に疲れが溜まっちゃってて。。 とりあえず家を出たけど、やっぱ行くのが面倒ってことで完全に放棄モード、ゲーセンに立ち寄って、そのあと晩御飯でも行こうかななんて思ってたら電話がかかってきた。 「今日行くん?」って感じで聞かれて、「とりあえず2次会からだったら行ける」って答えちゃった。とりあえず誘われたのが嬉しかったってのもあるし、自分の代の同期がもしいなかったら行っても意味ないなって思ってた所があったから。 そんなこんなで9時頃合流という快挙(?)をやらかすんだけど..一次会の終了予定時刻は8時だったらしい(^^;(苦笑) わざわざ時間合わせて行ったつもりだったのにとんだ勘違い。でも、ちょうど良く合流できたからついてたかな♪ もうOB会でくらいしか会わなくなった仲間と半年振りの再会。東京圏から離れていくメンバーが増えるたびに参加者もまばらになってくるだろうから、やっぱ半年に一度は顔を出さないとだめか(^^; |
2002年08月09日
16時20分08秒 |
|
金曜の夜のお出かけはほんとひさびさだなぁ♪ 会社の人とでさえめったに出掛けたりしないから、金曜日でもいつも寮で晩飯食べてたし。。今日の寮の食事はちゃんとキャンセルできてたから、577円を無駄にしなくて済みました♪(笑) 待ち合わせは新宿、仕事がいつ終わるかわからなかったから、ちょっとドキドキしながら帰るタイミングを伺ってたんだけど、うまく脱出に成功♪(笑) 待ち合わせの40分くらい前に着いて、スタバで早く着いた組と合流できました。 今日集まった人数は6人、自分的にはちょうど良い人数のぎりぎりだね。これ以上人数が多くなると会話が分断されちゃったりして話がしにくくってσ(^^; なんかひさびさのメンバーも多くて、しかも飲み会に限定するとかなりひさびさってコトになるんじゃないかなぁ。。最近は食事に行く方が多かったし。 いろいろしゃべれたし、話聞いたりもできたし、ホント楽しかった♪ 金曜の夜は2週間に1回くらいのペースで飲みに行きたいな♪ |
2002年08月09日
16時19分43秒 |
|
今日はアメリカの独立記念日です♪ といわれても全然思い入れがないなぁσ(^^; 高校の時の友達の誕生日ってことくらいか?(爆) この間の香港の復帰記念日(7/1)はちょっと影響あったけど。お客さんの香港の支店がお休みだったって言う程度の.. 完全に疲れ溜まってます。頭も働きません.. でも、何とかなってるのは..仕事がそこそこ落ち着いてるからかな? |
2002年08月09日
16時18分59秒 |
|
夜なんとなくテレビを見てると、今日から始まった「ショムニファイナル」が。あぁ、7月だもんなぁ、もうこんな時期になったんだなんて思いながら、何となく画面に魅かれて。。 気がつくと、ご飯のために席を立とうとしてたはずなのに、完全に見入っちゃってる自分に気がつく(^^;(苦笑) でもやっぱり目が離せないので、ご飯はこれが終わってからってことに。この千夏の痛快な台詞が気持ちよかったりするんだよね! でも、身近にいて欲しいタイプじゃないなぁ(^^;; そんなこんなで、番組終了とともにご飯タイムってことで食堂に向かうわけなんだけど。。 そう言えば、今日って「ごくせん」の最終回なんじゃなかったっけ? 「ショムニファイナル」に見入ってたから忘れちゃってたよ、なんて思いつつももしかしたらまだやってるかもってコトで食事もそこそこに部屋に戻ってテレビを付けてみると、おっ!やってるじゃん♪ こちらも痛快モノの先生を描いたドラマなんだけど、結構気に入って見てたんだよね。最初はこのドラマのものと思われるロケに遭遇して、いつも知ってるところのお屋敷や景色が映るのを楽しみに見てたんだけど、そのうちすっかりやんくみワールドに浸かってたって感じ。。かと言って毎週欠かさず見てたって訳でもないけど。 初回と最終回を同じ日に見るってのもちょっと妙な感じだったけど、一日に2本もドラマに見入るなんて自分にしては珍しいなぁσ(^^; |
2002年08月09日
16時16分48秒 |
|
昨日思い出そうとしてこととはわからなかったなぁ。。(^^; ただ何となく、この日確かこんなこと考えてたなぁって言う、昔日付の日記のことを考えてたような気がする。だとしたら、昨日の日記に書くことじゃないね。 今日、島谷ひとみのアルバム「シャンティ」を借りて来ました。初めて扱うコピーコントロールCD。mp3なんて再生できないうちの10年前のコンポでは問題なく再生できる。そこまではおっけ。MDへのダビングは問題ないので、とりあえず完了させて。。 気になってたのは携帯mp3プレーヤへのダビング。プレーヤの方が著作権情報のチェックなんて動作をするから無理かなって思ってたけど、やってみたら問題なくいけるじゃん♪ きっと、光デジタルアウト出力からの接続だったから、MDデッキと同じ扱いだったのかな? あっ、CDへのコピーとかエクストラトラックの確認とかしなかった(^^;; |
2002年08月09日
16時16分13秒 |
|
このところいつも平日は仕事の話題ばかりになってるから、たまには別の話題で。。日々思フトコロなんかを。。 っあれ?夕方あたりになんか考えてたコトあったはずなんだけど、なんだったっけかな?^^;(苦笑) ちょっと思い出してみよう。たしか、夕方だから電車のなかだったかな、何駅のあたりだろう。どんな景色みながらだったかなぁ。。あれ?寮の階段おりてる時だったっけ? こんな感じで、あれこれ考えてとききの周囲の状況とかを思い浮かべながら思い出すと、結構昔の記憶とかもよびもどせたりするのだ。過去に書き忘れた日記もこの方法で思い出しながら書いてるしσ(^^;(笑) あと、昔の日記を思い出して書くコツは、携帯やパソコンのメールを見ること。財布の中のレシートを見るだけでも、意外とその日一日の行動を思い出せるモンです♪ 。。えっ!? 日記は毎日書けって?((( ̄∇ ̄;)(汗) |
2002年08月09日
16時15分44秒 |
|
朝からお昼過ぎに関してはむしろ最初の日だったんだけど。。 松戸に引っ越してきて1年とちょっとσ(^^; その間地元で友達と遊んだのは1回。。まぁ同じ寮の同期とかは別として。。 今日は2回目の松戸待ち合わせ。そして、普段よく行くエリアや初めて行くエリアなど、お買い物ツアーをしてました。 そして今日は世界が注目する大イベント、サッカーW杯の決勝戦♪ 前半戦はご飯食べながらのんびり観戦。ドイツのバス回しはホントに基本がしっかりしてて、受けた側の次の動きにむだがないね♪ ブラジルも、相手のボール奪ってからの攻撃がめっちゃ早い! 二人であっと言う間にゴール前だから、すごい迫力! 攻撃の質的に、カウンターの飛び道具がある分ブラジル有利かな。でも、カーンのセービングは神がかってるから、ドイツも耐えればチャンスありかな? 後半からはテレビの真っ正面に座り食い入るように見てました。リバウドのシュートのこぼれ玉をロナウドが決めた時は「おおっ」って気持ちと「ああっ」って気持ちが交錯したなぁσ(^^; 勝ちの予想はブラジルだったけど、ドイツを応援してたから。。 1点入った時点で「この試合おわったかな」って感覚でした。結果はロナウドがもう1ゴールを決めてブラジルが2−0の勝利。 ゴール前でうなだれるカーンの姿、閉会式に移る映像なんかを見てると急に寂しさが襲ってきて。。 寂しいで思い出した。めいさんが管理するHP、今日で終わりになっちゃうんだよね。。 明日になるとなくなったゃう思うと寂しさは更に増してきて、せめて少しだけでもと思い、サイトを自分のパソコンに保存、保存。。 気がつくと5メガ近いファイル容量。やっぱすごいHPだったんだなぁ。。 最後のチャット、ここをでたらもう終わりなんだと思うと。。最後のサヨナラの挨拶をした後も、込み上げて来る寂しい気持ちからなかなか「退出」ボタンを押せませんでした。。。 |
2002年08月09日
16時15分10秒 |
|
金曜の夜にいつも思うこと..今晩は目覚ましかけないで布団に入って、気が済むまで寝ていられるっ♪ 昨日の夜もそんな感じで、めっちゃお疲れだったんだけどチャットやらなんやらで結局夜更かししちゃって(^^; ひさしぶりってメンバーがかわるがわる入ってきて、盛り上がったってのもあったし。 そして今日..最初に目が覚めたのが午後1時くらいだったかな? パソコンでメール見たりテレビで野球中継を観戦したりしてたんだけど.. やっぱ身体がだるい、重い、背中が痛いって感じで横になり、布団に入り..結局6時頃まで寝てたなぁσ(^^;(苦笑) 頭がずいぶん重くて、するっと抜けるような重さと痛さってか..イメージ的には全然寝てない時の気分の悪さって言うか..(^^; そう言えば先週飛行機の中で寝ようとして、揺れて頭の中がすぅぅっと痛かったり気持ち悪かったりした時もこの感覚だったなぁ.. でも、西武の勝利の瞬間を見てるってことは、多分4時ごろテレビも見てるんだよなぁσ(^^; 結局、今日やったことって言ったらW杯の3位決定戦を見たことくらいかな? しかも、前半は結構見逃してたし.. そして、今晩もチャットで夜更かし..(苦笑) |
2002年08月09日
16時14分22秒 |
|
定時を程よく回ったあたり、そろそろ帰ってもいい頃合かなってあたりで、ちょうどここまでやっておけばキリがいいかなぁって感じだったんだけど。。 終わって片付けてるタイミングを見計られておしゃべり開始。そして、そこから話が連鎖して、あぁ思い出したとばかりにお仕事の話。。 そんなこんなで、いつもよりちょっと早めに帰れるかなって思ってたのが、いつもよりだいぶ遅くなっちゃったよ(苦笑) でも、仕事始めた頃は誰かの「今日はそろそろ終わりましょうか。。」の掛け声がないと帰り支度できなかったけど、今は自分のペースで決められてるかな♪ 早くは帰れないけど(苦笑) |
2002年08月09日
16時13分02秒 |
|
今月の始め辺りに一生懸命書いてた仕様書のプログラム、今日動作確認ってコトで始めて動かしてみました。 取りあえず必要なマスタの設定をして、出力を切り替えて。。伝票を打ち込んで、印刷ボタンぽちっ♪ うぃぃ〜ん っとプリンタの動く音。。。 おぉ、ちゃんとでてるじゃないですかぁ♪ ちょっと間違って出てるところはマスタの設定を書き換えて、2回目、ぽちっ♪ うぃぃ〜ん。。。 おぉ、これこれ♪ 設計図は自分で書いてるから、こうすればこういう風に出てくるはずって感じで確認しながら3回目、うぃぃ〜ん。4回目、うぃぃ〜ん。。 結構楽しいかも♪(笑) いろいろいじってたけど、ほぼ思い通りの操作ができてたかな♪ あと1ヶ所変更しなくちゃいけないところがわかってるんだけど。。それはもともと設計図に書いてなかったコトだし(^^; あれこれ触ってるうちに、「今日はそろそろ終わりません?」って感じで終了。続きは明日以降かな。 |
2002年08月09日
16時12分22秒 |
|
昨日は全然気持ちが乗らずにほとんど仕事がはかどらなかったけれど、面倒な事務作業とかスケジュールの整理とかを片付けておいたおかげで、今日は一気に作業がすすんだ♪ やっぱ、頭の中でちゃんと作業をまとめて、計画を立ててって大事だね。昨日はノーヒットだつたけど、今日は4打数3安打の固め打ちってところかな(笑) シーズン通して打率を残せばいいのだ♪ 東京は今日も雨でした。 |
2002年08月09日
16時11分56秒 |
|
完全に欠けちゃってるねσ(^^;(苦笑) できればあれもこれもって感じに作業を進めたいんだけど、先週修理から戻ってきたばっかのパソコンのリカバリーやら、出張の報告書、精算書その他、雑務もろもろが残っていて。。それ片付けたらもう定時って感じだよ。ちょうどいいタイミングってことでそのまま帰ってきちゃったσ(^^; 本屋に寄り道したりもしたけどね。 |
2002年08月09日
16時11分21秒 |
|
シンガポールから帰ってきて最初の出勤日、早速、おかえりの挨拶がわりの歓迎アイテムが。。 朝礼当番の目印が自分の机の上に乗っかってるぢゃないですかぁぁ( ̄∇ ̄;)(汗) これが回って来ると、朝礼の司会をしなくちゃならないんだけど、問題なのは今日の所感ってことでみんなの前で2分間くらいなにかしゃべらないといけなくって。。 いつもはこれが回って来ると、前の日から何をネタにどんなコトを話して、最後どんなふうに締めてって考えるんだけど、今8時50分だから、考える時間が10分しかない。。 「シンガポールに行ってきたんだから話すことあっていいじゃない」なんて言われるまでもなく。。他にネタなんて考えてる余裕もないし(^^;; ただ、終わって思ったコト。。3回目でだいぶ慣れたかな。ぶっつけだった分あれこれ悩まなくって済んだのは良かったのかも。 |
2002年08月09日
16時10分38秒 |
|
昨日から大阪の友人が来ているってことで、今日はちょいと遊びに出掛けてきました@渋谷♪ 客人の目的は某もー@。のミュージカルを見に行くとのことで、6時まで。とりあえず昼飯〜♪っつことでサイゼリアに行きしばし談笑♪ その後、近くで倉木麻衣のファンクラブイベントをやってるとのことで、まぁグッズだけでも見に行きますかぁ♪ってことで渋谷公会堂まで。グッズを見て回ったけど、お気に入りのものは見つからなかったなぁ。。携帯のストラップにいいやつがあったら買おうと思ってたのに。。もう携帯買ってから4ヶ月が経とうとしてるのに、いまだにストラップが見つからないなんて(^^;(苦笑) イベント開場の中に友人の友人さんがいるとのコトで、終わるまでしゃべりながら待つこと@@分←よく覚えてない(苦笑) 会場から人がぞろぞろ出てくる。これから第2部の公演があるってこともあって人がごったがえしていたけど、無事合流♪ 初めましての人たちだったんだけど、趣味も合うってコトでいろいろしゃべりまくってました。あいさつもちゃんとしないまま仲間に入り込んじゃったから、名前もわかんないや(^^;(苦笑) いろいろしゃべりまくって、チケットあるから2回目の公演見ないなんてお誘いも受けてたけど、昨日までの疲れがめっちゃ溜まってたから断っちゃったσ(^^; 普通のお休みの日だったら行ってたのになぁ。。 そんなこんなでいろいろおしゃべりしてる間に事件(?)発生! 後ろから手をとんとんと叩かれたのを感じて振り向くと。。あれ?誰だろう? よく知った顔の気もするんだけど、どこで会ったか思い出せない。。う〜ん、こんなところで会う知り合いなんて、FOVのライブ会場で会った人くらいだよなぁ、う〜ん。。 声を聞いて一気に我に還る。。会社の先輩ぢゃん( ̄∇ ̄;)(苦笑) 毎日顔を合わせてる人なのに、あまりにも予想外の場所で会ったばっかりに、全然見当違いの方向に考えが回っちゃって。。 もう少しで「どちらさまでしたっけ?」って聞くところだったよ(^^;;;(滝汗) |
2002年08月09日
16時10分15秒 |
|
現地時間でだいたい11時の出発だったんだけど、日付変わる頃にはもうねむねむ。なかなかうまく体勢作れなくて寝付けなかったけど、いったん眠ったらなかなか(^^; 朝ごはんってコトで一回起きたはずなんだけど、ほとんど何も手をつけずに、気がついたら熟睡してました(苦笑) 午前7時頃成田空港に到着。着陸の瞬間も寝てたら..ガタンって音と衝撃でびっくりして目が覚めちゃったよ(^^;(苦笑) 行きの時より着陸の衝撃大きかったような..しっかりしてよぉ(^^; 家に帰り着いたのが9時過ぎ..そのまま爆睡。目が覚めたのが4時過ぎでした(^^; めっちゃお疲れモードだけど、何も食べないんじゃ明日以降疲れが溜まっちゃうから、がんばって晩御飯食べてきて.. ふぅ、ただいま〜♪ |
2002年08月09日
16時09分16秒 |
|
本日2日目、そして最終日。朝はタクシーで出社だったけど、随分安いねぇ♪15分くらいだけど日本なら軽く1000円は超えるような距離、それが350円くらいだったから、3分の1以下。ほかの物価水準が日本の7割くらいだから、随分割安だよ。 朝からお仕事開始、テーマが現地の消費税(GST)についてがメインで、その他会計帳票についてなど。 昼ご飯は当地で有名な飲食街へ。ジャッキー・チェンも大好きだとか言うチャーシュー麺をいただく。かなりあっさり味で意外、中華ってなんでもこってりのイメージだったのに…ここが暑いからかな? 午後も引き続き。。休憩時間にシンガポールの事情とかお話聞かせてもらったりしながら。 いろいろ仕事のヒアリングなんかしてて、突如気がつくと日本人が自分一人になってたり( ̄∇ ̄;)そんな状況下で、「会計監査」って英語でなんて言うんだろうとかなっちゃうと…天を仰いじゃうね(^^;(苦笑) そんなこんなでお仕事終了! 最後にケーブルカーの観光に連れて行ってもらったので、その時の写真をば♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後、空港でお土産のお買い物♪ ここまで自分のお金を使ってしたのは6.90S$ 日本円にしてたったの約500円(^^;(爆) でも、どうせまた来るからと言うことで、手元にあった約130S$を使い切ろうなんて考えはなく、適当に荷物にならない程度に。しかし、会社に買っていくクッキーが一番高い買い物なんて(^^;(苦笑) 空港で出国手続きを済ませ、搭乗手続きをする時。。あら何か問題あり!?σ(^^; 身体の方はポケットに入れていた名札のバッチのピン、カバンの方ははさみ。。でも、まだ何かひっかかるらしい(苦笑) あちこち開けてまわり、結局原因は携帯の充電用のバッテリー。こんなの、自分でも持ってるコト忘れてたよ(^^;; そんなこんなで、これからまた長い機内生活がはじまります。。 |
2002年08月09日
14時43分23秒 |
|
朝一番の心配事は目覚まし。携帯の目覚まし昨日を使うんだけど、今まで一度も使ったことないし、もちろん説明書なんて持ってきてない… 何度も寝過ごしてないか心配になって夜目が覚めたよσ(^^; こういうトコやっぱ小心者(苦笑) 朝ごはんはマクドナルドの朝のセット。メニューは日本と一緒、値段も一緒くらい。付いてるポテトの味も。 ただ、全然違ったのはセットのアイスティの量。日本だと朝はSサイズのちっちゃいのだけど、シンガポールのは特大!朝からこんなに飲めるかよって感じで(^^;;(汗) 車でホテルまでお迎えに来てもらったんだけど、カーステレオから流れてたラジオは日本語放送。ちょっと古目の音楽が流れてたり。 現地の方とおしゃべりしてたんだけど、日本人はかなりいるらしく、和食レストランなんかに仕事を求めて、一人手ぶらでやって来る日本人の女性とかもいるんだとか。英語もできないままで。でも男性はあまりいないとかで。。時代かなぁ(^^; お仕事開始。支店長さんが英語と日本語で仕切ってくれるので問題なく進行。。けど、支店長さんや日本人のスタッフの方の話す英語を聞いてると、語尾に「ね」とか「よ」とか付けて念を押してるような(^^; よーく聞いてると、現地の方々も時々「ね」とか言ってる…浸透してるんだね、この日本語なまりの英語が… やっぱ大事なのは正しい文法とかなんとかより、気持ちで伝えるコトなんだね。とりあえずしゃべってみないと始まらないか♪ でも、休憩時間の時の微妙な間というか空気というか。。結構難しい(^^;どーやって破ろう。。 とりあえず、定時で今日のお仕事終了。 みんなでお食事へ♪ ショッピングモールみたいな所に行ったんだけど、やっぱシンガポールって都会だよ。日本の東京と比較してもあんまかわんない。。それ以外の所と比較したらこっちの方が先進国って感じ。これは想像以上だった。 みんなで食事して、その後も遊びに連れて行ってもらって♪ 本日も終了。おやすみ〜♪ |
2002年08月09日
14時42分31秒 |
|
初の海外に向け、本日出発♪ いろいろ不安なコトもあるけど、初めての経験もいっぱいできるって楽しみの方が自分の中で勝ってるみたいσ(^^; 不安なコトって言うのは飛行機のコト、食事のコトってあたりがメインかな。飛行機は事故もこわいし、おなじ席で7時間も座って耐えていられるかも不安。体調悪くなったり。。昔から乗り物酔いしやすい性質だしσ(^^;(苦笑) いつもと同じ時間に起床して、いつもと反対向きの電車に乗り込む。このあたりからちょっと遠足気分かな(爆) 空港に着き、待ち合わせてた方と合流。さて、ここから搭乗手続き。慣れないからどこで何を出せと言われるかわかんないから、カバンからチケットやらパスポートやらを出したりしまったり。でもまぁ、時間にはたっぷり余裕があるし。 最後の待ち合い室に着いて見てみて。。やっぱ飛行機ってでかいね、っていまさら子供みたいな感想(^^;(苦笑) 空飛んでる飛行機なんてちっぽけなもんじゃんかぁぁぁ!(爆) いよいよ乗り込み、最初の感想。。座席めっちゃ狭い煤i ̄∇ ̄;) さっきのでかいってイメージが…ふんっ!どーせエコノミーだいっ、しかも会社の金だし(苦笑) 離陸の瞬間までずっと、飛行機ってどんな感じで飛び立つのか興味津々で、窓の外ずっと覗いてて。。ってか、見てないと不安だったのかも(^^;(苦笑) 飛行機が飛び立ち。。何かこの加速感いいかもなんて思いつつ♪ 長い長い7時間でした。フィリピン上空じゃ震度6弱ってな感じの揺れが来るし、温かい紅茶を(英語で)頼んだら「?」ってな反応されるし(^^; 先が思いやられます(苦笑) 着陸直前、滑走路の向きに旋回してるあたりでジャングルが見えたけど、あれはマレーシア? シンガポール?^^; 空港に到着、入国手続きも簡単に済み、お迎えに来てもらっていたので、車で市街へ。 途中目に入る景色とか、何もかもがものめずらしくて、「シンガポールって左側通行なんだぁ。。」とか「日本車多いなぁ。。」,「標識の70ってキロ?マイル?」とかいろんなことに興味津々σ(^^; お子ちゃまモードです(爆) そのなかでも、ちょっと古いマンション群が見えたんだけど、なぜか1回の部分が部屋じゃなくって柱だけになってて..その柱がめっちゃ細いもんだから心配になっちゃって(^^;(苦笑) あそこには怖くて住めませんσ(^^;; 晩御飯をご馳走になって、ホテルまで送ってもらって、チェックインも完了。 そして、自分の部屋に入って..なんだこりゃぁ煤i ̄∇ ̄;) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなに広い部屋で一人..めっちゃもったいない..それに、この部屋..いくら請求されるんだ?^^;(汗) とりあえず、部屋にいるのも暇..とりあえずのどが渇いたのでコーラを買ってこようということに。部屋の中の冷蔵庫のコーラは4.50S$ 外だといくらで買えるんだろう?ってことで。 フロントでまず10000円札をシンガポールドルに交換してもらうと136S$ 1S$=70円くらいって聞いてたから大体こんなもんか。 ふらふら〜っと出かけていくと、日本の街と同じような景色がいっぱいあるねぇ♪ 高島屋、伊勢丹がどど〜んとそびえたっていて、コンビニのセブンイレブンも発見。マクドナルドもケンタッキーもあるし、ブランド物のヴィトンやシャネルの店も..全然違和感ないなぁ(^^; 治安が良いって聞いてたからこんな夜遅い時間(9時頃)に一人でぶらぶら出かけて行っちゃったけどσ(^^; 地下鉄の入り口に何となく入ってみて、違う出口から出てみたら..ここどこ?^^;(苦笑) 異国の地でも、ふらふら歩いて迷う癖は治らないみたいσ(^^;(苦笑) セブンイレブンで買ってきたものはこんな感じ ![]() ![]() ![]() ![]() 日本と一緒でしょ?(笑) ちなみに、ジュースが1缶1S$(約70円)で、コアラのマーチが1.40S$(約100円) ジュースの方が日本よりかなり割安だね♪ 目覚まし時計を持ってこなかったので、明日の目覚ましは携帯のみ。今までアラーム機能使ったことなかったし、ちゃんと作動するかなぁ?^^;(苦笑) |
2002年08月09日
13時29分38秒 |
|
本日最大のイベント、3時半からのW杯決勝トーナメント1回戦の日本vsトルコの試合。 トルコなら勝てるって風潮も結構あるけど、あそこの国内には「ガラタサライ」という、欧州でも強豪の名門チームがあるんだよね。そのチームの選手や、欧州の名門チームの選手がごろごろといるトルコ、国としての知名度は今ひとつかもしれないけど、戦力的にはどう見ても日本より整ってるよね(^^;(苦笑) お昼のその時間に合わせて移動。途中携帯で色んな所に行ってきますメールを送りつつ♪ お客さんの所に行くと、なにやらでっかくて古いラジオが用意されてるじゃないですかぁ♪(笑) 試合を聞きながらのお仕事。やっぱ試合の中継に神経が行っちゃうよね。最初は仕事の合間合間に中継を聞いてたけど、どっちが攻めてるのか全然わかんないから、結局ラジオの合間に仕事をする感じにσ(^^;(爆) いいんだいっ! 今日は明日の待ち合わせの時間さえ打ち合わせれば!!(爆) 結果日本は0−1で敗退。日本のW杯は今日でおしまい(−−; 負けたのもショックだけど、テレビで最後を見られなかったのも..家に帰って、負けた試合の再放送を見る気にもなれないしね。 スポーツニュースで試合のダイジェストを見つつ、明日の出発のための荷物をカバンに詰めつつ、いつもと同じ時間に寝床に入りました♪ |
2002年08月09日
13時16分51秒 |
|
とりあえず、シンガポールで何をしなくちゃいけないのかってコトをきっちりまとめておかなきゃいけないんだけど、現地の消費税を確認してくるってことのほか、どんなことを確認してくればいいんだろう? とりあえず、今日はそんなことを打ち合わせてきたけど、要は必要な帳票を全部もらってくれば良いわけね..φ(。。)めもめも 自分がいない間に、日本の側でこんな仕事をするって打ち合わせもやってたけど、それに関してはとりあえず放置♪(爆) いくつものことに気を回してたら混乱してきちゃうからね。 帰りに本屋で英会話の本を買ってきました♪ 観光ガイドも立ち読み..自由な時間ってどれくらいあるのかなぁ? |
2002年08月09日
12時55分14秒 |
|
水曜日の出発に備えて、体力は温存しておかないとね。ってことで、一人でおとなしくすごした一日。 でも、8月上旬でもう間近に迫ってきてる資格試験の勉強もしなくちゃいけないしなぁ..ってことで、コーヒー飲みながら、疲れない程度にかるーくお勉強。むしろ、今日買ってきた「DEAR BOYS」の11巻を読んでたのがほとんどかな(^^; 疲れはだいぶ取れました♪ 近くのイトーヨーカ堂やユニクロでお買い物して、シンガポール対策は万全!? いや、むしろぶっつけ本番かな(笑) |
2002年08月09日
12時43分53秒 |
|
水曜からのシンガポール行きを控えて、今日は部屋でおとなしく片付け。1日やるとかなりキレイになるね♪ さて、新聞もニュースも昨日の日本vsチュニジア&決勝トーナメント進出の話題で埋め尽くされてるけど、試合の結果としてはまぁ順当かなって感じもなきにしろあらず。 それよりも、韓国がポルトガルに勝った試合のほうが劇的だし、大波乱だよね。 試合中2人の退場者が出るってのも、コレ滅多にあることじゃない。。審判だって同じチームに2人目の退場を言い渡すってのも並大抵のコトじゃないはず…その意味で。。 2人目の選手に2枚目のイエローカード出す瞬間の審判の目、完全におどおどしてたと思うんだけどσ(^^; プレーに対して警告を出そうとしてポケットの中を手を入れ、その瞬間に「この選手、2枚目だ!!」って気付いてしまったみたいな感じ。。 イエローカード出すモーションに入っちゃったから引くに引けず、カードを出すわけだけど…その時、審判の目、完全に虚ろだったもん(^^; そんなこんなで11人vs9人の試合になるんだけど、守りに入ったポルトガルも韓国の厚い攻めに耐え切れず失点。反撃にでるも2人少ない状態じゃどうにもならず。カウンターで惜しいシーンはあったけど。 基本的にはアジアの韓国が優勝候補の欧州のポルトガルを相手に、赤子の手をひねるような、余裕ある試合展開。これ、サッカーの勢力図が変わった瞬間なのかもね。 |
2002年08月09日
12時13分41秒 |
|
ほぼSE職でありながら、ほとんどプログラムなんかかかない自分σ(^^; 今日は拡張部分に対応するサブシステムのプログラムを書き換える作業を受け持つ。 「受け持つ」なんて言っても、自分だけが知ってるような感じのトコだけに、勝手に始めて勝手に完成ってなもんだけど。 電車の移動は3時頃。ほんとはそのままW杯の試合をどっかの喫茶店あたりで見てたかったんだけど、5時過ぎにお客さんの所に出て行くのもおかしいし、試合が終わった頃に行くのも怪しいし、大体、何時に会社を出てるってわかってるのに、寄り道していつまでも電話しても繋がらないなんてなったらねぇ(^^;(笑) 試合が始まる頃客先到着。仕事しながらIEでワールドカップ速報ページを立ち上げておいて..試合が進展するごとに..どきどき(>▽<) 前半は0−0のまま終了。3試合連続だねぇ。。 15分のハーフタイム、こちらはお仕事タイムなんだよね(^^;(爆) 後半開始まもなく..おおっ!? 周りから歓声が聞こえた!? どっちだぁぁ(><;(苦笑) 程なくして、Yahooの速報が更新される。森島ぁぁぁぁぁ(>< 出てきた途端のゴールだよ。先発は森島使えぇぇ!って思ってたくらいだから嬉しいσ(^^ ..でも、なんで稲本下げちゃったんだろうね(^^; 2点差負けしなければいい試合で1点を先制したから、もう一安心かな。 後半も進行したあたりで、また歓声が聞こえる。同点か?^^;; Yahooの速報はなかなか更新されない。でも、別の所からの情報で、中田のゴールで2−0って情報げっと♪ おぉぉぉぉっ(>▽<) 試合終了。内容はよくわかんないけど、結果として2−0で日本勝利ってコトはわかった♪ やったね♪ こんな感じで、前後半あわせて90分間くらいあまり仕事が手につかない時間があったにも関わらず、予定の仕事はきっちり♪ プログラムはちゃんと書きあがって、テストも終了。順調順調♪ |
2002年08月06日
22時29分28秒 |
|
昨日結局4時ごろまで寝付けなかった影響で、本日だるだる..こんなに仕事中寝そうになるなんて(^^; 去年の今ごろはいつもこんな感じでねむねむだったけど、最近はだいぶマシになってきてたのになぁ(苦笑) なんとなく思いつきでいつもスケジュールを決めてるんだけど、今日はだるだるだからと言う理由でお客さんの所には行かず社内で作業..と言うか必死に起きてただけかも(^^;(苦笑) 今日のメキシコvsイタリアの試合、最後ひどかったなぁヽ( ´ー‘)ノ 途中まで…メキシコが1−0でリードしてるあたりの試合は面白かったよ。このままだとイタリア予選敗退か!?って危機感の下必死になって攻めて、メキシコも守って。。 今大会絶好調のメキシコが、あまり調子の出ないイタリアに対して優勢に試合を進め、イタリアに引導を渡すのかって感じの展開、途中出場のデルピエロの劇的なゴールで追いついてものすごいいい試合だったのに… 試合途中でエクアドルvsクロアチアの試合が終了、その結果が試合中の選手のもとにも伝わったらしく、お互い引き分けオッケーのムード。それもそのはず、引き分ければ両チームとも決勝トーナメントに進めるんだもん。 お互い試合はもうやめましたって感じの後味の悪いシーンがテレビを通じて全世界に放映され… ロスタイム3分のところ、1分半くらいで試合を打ち切った審判に拍手。 |
2002年08月04日
22時01分17秒 |
|
杜甫かだれかの漢詩にこんなのあったような…と言っても、この漢字の並び順にも、誰の詩だったかも、さらにはホントにこんな感じの漢詩があったかどうかも自信ありません♪(爆) 客人、遠方より来たる。また嬉しからんや。とか、そんな感じの、なかったっけ? ..って、調べてみたら、「有朋自遠方来、 不亦楽乎」だった(^^; 杜甫って所はあってたけど.. 今日はその方と会うためにお台場のZEPP東京まで行って来ました♪ 仕事終了の時間もそれに合わせて。。電車に乗り込む。だいたい予定通りの時間に到着して待ち合わせたんだけど、ここで携帯のメールの相性が悪くなって遅延発生。。これが付いてなかった(^^;; もうとっくにお互い着いてるのに、連絡のやりとりがうまくいかず、30分くらい余計に一人でぼけ〜っとしてる羽目にσ(^^;スタバに入ってコーヒーなんて飲んでたから、居心地が悪くなかったんだよね(^^;;(苦笑) 久々の再会を楽しむも、結局合流してから20分くらいしか話せなかった…久々だったからもうちょっとおしゃべりしたかったな。 悪いことに…スタバで飲んだコーヒーが災いして、夜寝付けなくなるしσ(^^; めっちゃ身体は疲れてるはずなんだけどなぁ(苦笑) |
2002年08月01日
22時10分07秒 |
|
やっぱりW杯の結果が気になる。。 と言いつつ、試合の方はぼちぼちしか見てないんだけどねσ(^^;(爆) 家に帰ったら9時過ぎ..お疲れモードもあって、ビデオに撮ってまで試合中継は見られないから、スポーツニュースをはしごするのが精一杯かな(^^; 昨日引き分けでグループDの1位をキープした韓国だけど、こちらは日本と違って依然厳しい状況だね。 確かに現状1位ってことには違いないけど、次の対戦相手はこのグループ一番の実力者と目されるポルトガル戦。もう1試合はおそらくアメリカ優勢で勝つことが予想されるから、ポルトガルとしてはなんとしても韓国に勝たないと決勝トーナメントに進出する望みは薄いわけだ。。 そんなところに来て、韓国はポルトガルと引き分ければ進出決定となるけれども、1点差でもまけたら予選リーグ敗退濃厚。要はアメリカがほぼ決定で、韓国とポルトガルが残る1つのいすを争うって構図。優勝候補の一角を占めるポルトガルを相手に引き分けに持っていけるか..あんまり楽観はできないでしょ? まぁ、日本と韓国のどちらかは決勝トーナメントにいけるだろうけど、開催国の予選リーグ敗退なしの記録はどーなんだろう(^^; フランス、あっさり負けたねぇ..結局1点も取ることなく.. スポーツニュースではフランスの惜しかったシーンを結構繰り返してOAしてるけど、全体的に見て内容よくなかったよ。 気になるのは..どうしてフランスはW杯直前の合宿を日本で行ったかだよね。 予選リーグの会場は韓国だし、順当に勝って1位で通過した場合にも決勝戦以外は韓国で試合をするのに、どうしてわざわざ日本で合宿を張ったのか..まぁ、海外からやってくる方からみれば、韓国と日本なんてすぐ近くで、どっちも同じ外国だから一緒っていう感覚なのかもしれないけど、ちょっと油断があったんじゃないのかなぁって(^^; |
2002年07月31日
22時28分21秒 |
|
日本のW杯初勝利から一夜、まず間違いなく勝つと思ってたベルギーがチュニジアと引き分け!! これでH組は残り1試合を残して日本が単独首位♪ しかも、残る試合は現在最下位で実力的にもグループ内で一枚下と言われるチュニジアとの試合で1点差負けまでは自動的に決勝トーナメントとなれば、これはかなり近づいたかな♪95%確定? 。。なんて、油断してかかると前回のジャマイカ戦みたいな結果をみるんだよね(^^; テレビとかで、どうなれば日本が決勝トーナメントに行けるかって話がされまくってるから、ここはどうなれば1位通過できるかで。 2位通過だと決勝トーナメント1回戦でブラジルと当たる可能性大だから、なんとか1位になってもらいたいところ! 結果を言えば、日本が勝った時&H組の2試合が両方引き分けた時のみ。日本が引き分けたら、ロシアvsベルギーのスコアがいくつでも勝った方が日本を上回る。逆に日本が1点差で負けたらロシアvsベルギーの試合結果は全く関係なく日本が2位、2点差以上で負けたら3位か4位ってこと。 まぁ、要はロシアvsベルギーの試合の結果は日本にはほとんど影響ないわけだ。目の前の試合がすべて! 集中しやすくていいんじゃない? |
2002年07月31日
00時57分36秒 |
|
日本のW杯予選リーグ第2戦が開かれる本日。今日の試合が日本にとってどのくらい重要かというと… もし日本が今日ロシアに負けた場合、ロシアの勝ち点は6,日本は1. ベルギーがチュニジアに(順当に)勝って勝ち点を4にのばした場合、最後のロシアvsベルギーが引き分けになったら日本が最終戦をどんなスコアで勝っても予選敗退になってしまうという.. 少なくとも引き分けでロシアとの勝ち点差2をキープしてないと、結果的に今日の試合で終戦ってことになってしまう大事な試合なわけです。 そして、今日の1日が始まる午前0時の時点で..新宿でオフ会、飲んでましたσ(^^; いつも弾けて騒いでまわるメンツとのオフだけに体力消耗は必至。しかも、今回は集合が10時ときてるし(^^; オールのカラオケは12時を回った頃から安くなる♪ ってことで、その辺の時間まで飲み屋に入ることになって。。そこの飲み屋がまた中途半端な感じだったので、仕返しとばかりに飲み放題で飲みまくってました(笑) 前にもこのメンバーでこんなことあったぞ!?(笑) オールのカラオケも終わり、始発電車が動き出した頃、体力の限界で解散。帰ってから、いつもなら布団にダイビングで爆睡ってトコなんだけど、今日に限っては寝る前にきっちり目覚し時計をセット♪ 昼過ぎに起きてからもW杯集中モード。試合時間に備えて、晩御飯も早めに済ませて..自分ひとりの時には珍しく缶ビール用意して待機。一人でビールを飲むっての、今までで2度目だ.. そして試合開始。 中盤まではいいボール運びをするもののペナルティーエリアが近づくにつれて攻めに迫力がなくなり..守りの方もシュートを打たれるシーンは数々..でも、相手も枠を外してばっかで全然決定力ないね(^^; はらはらどきどきのシーンもそれ程なく前半終了。 後半開始後も静かな立ち上がり.. ん? とんとんっとボールが渡って、あっという間に大チャンス!! ごぉぉぉぉぉ〜〜〜るっっ!! いなもとぉぉぉぉ(>< W杯本番で2試合続けてゴールを決めるなんて..今大会のヒーローは稲本に決まりって感じだね♪ こういう試合、先制した方が守りに入って一方的に攻められる展開になる所なんだけど、今日の日本は守りに入らずに..試合の流れはそのまま最後まで続き.. 試合終了〜〜♪ 初勝利だよぉ♪ 決勝トーナメント見えたよぉ〜♪ |
2002年07月31日
00時54分30秒 |
|
ひさびさに人と会う予定の週末。思い返してみたら、土日で人と会って遊ぶのってもう4週間ぶりだよ。ここんとこずっと、週末は一人で過ごしてたんだなぁ..時々ブルーにもなるわな(^^;(苦笑) とは言え、待ち合わせ時間は午後10時30分(^^; つまり、いつも「ひまひま〜(><;」って叫んでる午後3時あたりにはまったく予定がないのだσ(^^;(苦笑) 案の定、今日も3時ごろにひまひま病にかかり、なんとなくやるせない気持ちになりかかったけど、まぁ、ひさびさに今日は予定があるってことで、気分はすぐに落ち着いたかな.. そこからは、部屋の片付けに集中。今までは本棚の片付けとか、床の上に散らかったままになっていた服の洗濯とかくらいしかしてなかったんだけど、今日は一番の無法地帯(?)の押入れに手を入れることにしました。 服を買いに行くたびに、押入れの中にまだ出してない夏物がどっかにしまってあるはず..なんて感じでほとんど買うに買えない状態だったので、倉庫(押入れ)の中にある死蔵在庫(めったに着ない服のこと/笑)の棚卸を実施。ってか、どの箱に入ってるかなぁって感じで、一つ一つ調べていくんだけど.. う〜ん、何も入ってない空のダンボールが、箱の形をしたまま押入れにしまってあるんじゃん(^^;(苦笑) こりゃ、押入れのスペースを無駄に食ってるわ(^^; そんなかんじで、押入れの中のものをいったん全部出して、あれこれいらないものを整理して.. おぉっ、部屋の中結構すっきりしたじゃん♪ ちょっと部屋が広く感じられるよ♪ そんなこんなしているうちにもう夜。そろそろでかけなくっちゃ♪ そのあとの様子は日付が変わる明日の日記に♪(笑) |
2002年07月21日
23時50分20秒 |
|
土曜日と祝日が重なると、W休日として振替で金曜日にお休みが来るんだけど、A班・B班に分かれて休暇を取得するので、今日はA班の休暇日。 自分はB班に予定されてたので、会社に出てみると..おろ?^^; いつも30人くらいのうちの部に7人しかいないじゃん(^^;(苦笑) いつにも増して人がいないので、今日はマイペース。いすに座るのもだら〜っと。お昼休みには近くの文房具屋に出かけて、ブックエンドとぺんぎんの絵が描かれた書類箱を買ってきたりしながら。う〜ん、ちょっとだけ涼しげ(笑) でも、今日中に仕様書を仕上げるって自分で決めてたから、なんとかこの仕事だけは仕上げて..これだけでも今日の成果は十分♪ 夕方の定時後は机の片付けなんかしてましたσ(^^; |
2002年07月21日
23時49分22秒 |
|
フランスは今日も勝てず..ノーゴールのドローでした。結局、残り1試合となった時点で、フランスは自分以外のもう1試合の結果に関わらず、次の試合を2点差以上で勝利すれば勝ち残り、勝っても1点差以下なら予選敗退って報道してるよね。 こういう、こーなったケースではここがこーなってってのはかなり得意で好きなもんでσ(^^; いろんなチームの状況を分析してみたいと思いまし♪ んで、今日の注目はドイツ♪ 初戦で8−0の勝利と、フランスとは対照的にすごく内容の良いサッカーで強さを見せ付けてくれたドイツですが、昨日の試合では終了直前のロスタイムにまさかの同点ゴールを決められてドロー。あの試合で勝利していれば即決勝トーナメント進出決定1番乗りだったのに.. 今日の試合で勝ち点は4止まり。最終節、アイルランドはサウジアラビアに勝って勝ち点を5に伸ばすと仮定すると、最終戦でドイツがカメルーンに敗れた場合、予選リーグ敗退となるっていうシナリオもありうるんですよねぇ。。 あのエムボマのカメルーンだから、ネームバリュー的には決勝トーナメントレベルなんだけど、こちらも引き分けでは決勝トーナメントはまず無理って感じなので必死にかかってくるはず。 そうなると、このグループEで決勝トーナメント進出が一番確実と見られるのは勝ち点2で現在3位のアイルランドってことになるんだよね。 でも、試合の内容見てたら、カメルーンにもそんなに勢いないね(^^; このグループはドイツとアイルランドが残るかな? |
2002年07月21日
03時10分53秒 |
|
日本がグループリーグでこれから対戦するロシアvsチュニジアの試合は、ある意味順当にロシア2−0の勝利。 2ゴール決めたとはいえ、ロシアの圧倒的な力ってのは感じなかったなぁ。1ゴールは完全にチュニジアのミスだし、もう一個もどーかなぁって感じだったから..それほど強くないんじゃないの?って感じで。 そして、韓国は昨日の試合でW杯初勝利をあげたわけだけど.. やっぱ、共催国&アジアの仲間の勝利ってことで祝福って気分に..素直にはなれないよね。 兄弟が先に勝っちゃったって言う時の悔しさというか嫉妬心というか、そんなのが強くでちゃって.. まぁ、両方そろって決勝トーナメントに進出できれば、それで良しってことになるんだけどね。どっちか一方だとやっぱ..ねぇ(^^; |
2002年07月21日
02時13分43秒 |
|
W杯開幕から5日目。本日ついに日本登場ってことで♪ とはいえ、普通に平日な本日、仕事は通常通りなもんで.. 試合開始後15分過ぎくらいに早めに切り上げて帰ったものの、そこから家までは軽く1時間以上かかる道のり(^^; 途中でどっかでテレビか何かで試合観戦でもしていこうかとも思ったけど、やっぱ疲れてもいるし、早く家に帰ろうってコトでまっすぐ家に帰りましたσ(^^; だけど、家に帰り着いたのは7時40分頃..もう試合は後半終了間近.. しっかし!! テレビをつけると後半39分 2−2の同点。つけた瞬間GKの楢崎がボールをもってて、どうもピンチをしのいだ直後だったみたい。その後しばらく日本の攻勢が続き、稲本のごぉ〜〜〜るっ! ..と思ったらふぁーる!?(^^;(苦笑) その後はベルギーの構成が続き、ペナルティーエリアの中で倒しちゃった..と思ったら流されて..ふぅ(^^;(汗) 3−3になってたかもしれないくらいの時を経て試合終了。10分弱だったけど、結構楽しめた♪ 今度のロシア戦はちゃんとテレビの前に構えてよっと♪ |
2002年07月10日
20時58分06秒 |
|
誕生日のプレゼントは前後半年受け付けてます..なんて、よく聴くセリフ(?)だけど、今日がその誕生日まで半年、誕生日から半年のちょうど真ん中の日σ(^^; 本日、去年の分と今年の分の誕生日プレゼントを受け付けております♪(爆) いやしかし、本日は誕生日まで最も遠い日だけあって、あんまりいい日じゃなかったなぁ(^^;; 週末の休養でも疲れが取り切れてなかったし、寝不足で身体も重かった。 そして何より..会社のパソコン..急に壊れるしヽ( ´ー‘)ノ(苦笑) |
2002年07月10日
20時57分47秒 |
|
起きたのは13時ごろ(^^;(苦笑) いつもどおりパソコンを立ち上げて、テレビ見たりHP眺めたり、ゲームやってたり..でも、なんか15時を過ぎた頃に急に寂しい衝動に駆られて.. 何で自分、こんなところで一人で部屋の中にいるんだろうって.. だからと言って、近くに知り合いもいないし、今から誰かと遊ぶにしても、もうこんな時間からじゃなぁって..思うとなんかいてもたってもいられなくなり.. でも、結局やることないから、家を出て、いつものコーヒーショップで本読んでました。試験まであと2ヶ月..お勉強がだいぶ遅れちゃってるから、なんとかして取り返さないと。っていうか、遅れたままでも合格できるように準備しないとなぁ(^^;(苦笑) |
2002年07月10日
20時56分21秒 |
|
the FIELD OF
VIEWの新曲「Melody」は6・7月度のCDTV-Neoのエンディングテーマ♪ 今日初めて聴けるかなって思って、チャット中のみんなとテレビみながらおしゃべりしながら待ってたけど。。 やっぱり、6月1日午前1時はテレビ的には5月31日の25時でした(^^;(苦笑) 昨日のW杯のフランスの敗戦はやっぱりあちこちのテレビで事件として扱われてるね。フランスの惜しかったシーンばっかり集めて、それでも不運なコトに負けてしまいましたって感じで。。内容も良くなかったってば(^^; そもそも、予選リーグを韓国で戦うのに、直前合宿を日本でやるのっておかしくない? 予選リーグを1位で通過すれば、決勝戦まで日本で試合する機会はないはずなのに。ちょっと予選リーグを甘く見て油断したんじゃないかなぁ。 それにひきかえ、今日のドイツの試合は素晴らしかった♪ 相手がサウジアラビアでちょっと恵まれたかなって部分はあるにしろ、8−0の完勝♪ 前半4−0と引き離していたにも関わらず、後半もきっちり4得点し失点を0に抑えた、この集中力! ドイツはかつて浦和レッズに在籍したブッフバルトの母国でいつも応援してる国だし、今回もちょっと期待できるかもって感じがしてきた♪ それにしても、クローゼのハットトリック! 前々回アメリカ大会の時のロシアのサレンコみたいに、一気に得点王の最有力だね。サレンコは1試合4得点なんてことやらかして、チームが予選リーグ敗退ながら5得点で得点王なんだもん。 このところ得点王は5得点で決まってるから、後2ゴールってところかな? |
2002年07月10日
20時55分27秒 |
|
本日金曜日。。机の両隣がいなかったので、のんびりすごせました♪(爆) いや、全然優雅なモノでもなかったけどね。寝不足と疲れで体調がいまひとつだったんだけど、今日は特にだるかった。。頭痛とかはなかっただけよかったけど。 なんどもトイレに立ったり、ジュースを買いにでかけたり。。一生懸命時間をつぶしてましたσ(^^; 今日はこっちを気にする人もいないから、何をやっても誰かからなにかを言われるでもなくだし。ただ、いつかこの分を帳消しにするためにも1日に2日分の仕事をしなくちゃいけないんだけどね。 家に帰ってテレビをつけたらW杯の開幕試合をやってた♪ 後半途中で1−0。前回優勝のフランスが1点のビハインド。 まぁ、見てるうちにフランスが2点くらい入れて逆転勝ちするんだろうくらいにおもってたんだけど、フランスのプレーそのものに全然キレがない。なんかなぁ何て思ってる内に試合終了、フランス負けちゃったし(^^; いきなり波乱の幕開けだね。面白くなりそうだ♪ でも、フランスに優勝するほどの力も勢いもなさそうだ。 |
2002年07月10日
20時55分32秒 |
|
先週末までに一生懸命書いたプログラム変更の仕様書、今日はその打ち合わせってコトでおでかけ。 メインの目的は違うことだったんだけど、そっちの方は説明を聞く側だったのでふむふむ..φ(。。)って感じで。そして本題終了。 ただ、自分にとってのメインはこれから。海外関連の帳票の変更点の打ち合わせなんてことをやるんだけど、こんな感じにって仕様は先週末〜今週頭にかけてメールで送ってたので、それをベースに打ち合わせ。 こっちはわかってる範囲で必要なことを、こーでこーでこうなるように作ってって書いてたんだけど..まぁ、書かなくても通じるよねってトコはだいぶ省略したんだけどね(^^; そんななかでも、この部分、これとこれと2つあるんだけど、こっちの方でいいんですかねぇ?とか、ここをこーいう風にしてるとあっちがこーなっちゃうからとか.. 言われてみて初めて、今までのシステムの仕組みにあんまりわかってない部分がこんなにあったんだなぁなんて実感。やっぱ会社の業務を全部受け持つようなシステムだし、いろいろ奥は深いねぇ.. いつもは出先から直接家に帰るんだけど、今回は4時ごろ打ち合わせ終了ってことでさすがに直接帰るってわけにも行かず..会社に戻るハメになっちゃいました(^^;(苦笑) |
2002年07月10日
20時54分20秒 |
|
今日もお客さんのところで晩御飯をご馳走になっちゃいました♪ 駅の近くのとんかつ屋。ご馳走になると共に店の開拓にもなったし、ゼロ石二鳥って感じだね♪ しかしいつも思うのだが、お客さんの側に出してもらってばっかでいいのだろうか?^^;(苦笑) とんかつの感想、すごくあっさりしてて食べやすかった♪ 最近の疲れ具合から言うと、たいてい何を食べてもおいしいって感じられないんだけど、今日のはおいしかったし全部食べられたもん♪ 。。でも、とんかつ屋だし、ここに誰か誘って来るコトはまずないだろうなぁ( ̄∇ ̄;) |
2002年07月04日
21時43分58秒 |
|
ここ数日PHSの方を持って行くのを忘れていたコトに気がつくσ(^^;(苦笑) 昨日あれだけ携帯にメールラッシュしてたし、あれだけ大きなニュースだったから、もしかしたらPHSの方にも、まだ携帯のアドレスを連絡してない人からメール来てるかも?^^; ..案の定、「メールが届いてます」って画面になったままになってた(^^;; そして、壊れかけの僕のPHS。。通信の方があんまりうまく動かなくって、本体を振ったり叩いたりひねったりしないとメールを受信できないようになってて。。(^^;(苦笑) メールは何とか受信できたんだけど、その時、一昨日の着信履歴もあることに気づく。tFOV仲間で、一昨日携帯からメール送ってたんだけど、こっちに電話くれてたみたい。謝んなくっちゃ(^^; そんなこんなで、ひさびさにちょっと電話でお話。偶然のきっかけだったけど、もしかしたらtFOVの解散のことを語るのに一番いい相手だったのかもしれない。最近のこととかいろいろ話しつつ、これからのこととか話を聞いて。。 その中で、「tFOVの解散はショックだけど、自分達も前向きに変わらなきゃいけない。。そのきっかけを最後にくれたんだよね」って。 迷い、戸惑いはあるけど、どんなきっかけでもそれを前向きに捉えられるかどうかはその人次第なんだよね。 なんか元気がでました♪ ちなみに、今日の動物占いは★4つでした♪ |
2002年07月03日
20時56分59秒 |
|
5月27日 晴れ 動物占いの今日の運勢:★1つ この占い、いまだに満点の★5つになったことないんだけど。。(苦笑) でも、意外と当たってるかも知れないんだよね。良くないことあった日とかって、たいてい★1つか2つだし。そして今日も。。 朝会社に着いた時、どうも携帯のmp3の再生をオフにするのを忘れていたらしいσ(^^; 帰りの電車の中で音楽を聴こうと思ったら液晶真っ暗。メールすらできないじゃん。。 このメールできないことが情報から隔離される第1段。。 家に帰るなり、なんとなくチャットを覗いてみるとなんかやたらに人数がいて盛り上がってる。まだ夕方なのに、こんな時間なのに。。 しかし、晩御飯のタイミングを逃すと思ってその時は会話に参加せず。ここでも情報を得られないまま。。 食事、風呂と行ってる間に携帯は昼間に届いていた大量のメールを受信、しかしその場にいなかったため着メロを聴くこともなく。。サブディスプレーの付いてない機種だから、外から見たらただ充電中なだけ。 こんな感じで本日最大のニュースを知ることとなったのは11時を回った頃。夕方のチャットを覗いてたあたりで、悪いニュースが流れてるってのは予感してたから、もしや!? と思ってたことが的中。。 the FIELD OF VIEW解散。。 いつかは来るコトだけど。それはわかるけど。。 でも、やっぱり突然のこの知らせには動揺するなって方が無理だよ。 でも、悲しいって感情はなくって。。気持ちが解散のニュースから逃避してるからってコトが原因なんだろうけど。 携帯にやってくるtFOV仲間からのメールを読み、返事をしてってことを続けるうちに、「tFOVの音楽がもうリリースされないことより、この今の仲間との関係を繋ぐものがなくなっちゃうことの方が悲しいかも。。」って思いが。。 いや、繋がりはなくなったりしないよね? |
2002年07月03日
20時43分26秒 |
|
昨日届いたクレジットの内容明細にちょっとショックσ(^^; 大阪遠征の費用の内、先に買った新幹線の5,000円はあるにしても、全部で40,000円。。 何か大きな買い物をしていてそのくらいなら別になんてことはないんだけど、1,000円〜4,000円くらいの買い物が積み重なってのこの金額。。しかも、毎週土曜と日曜にきっちり1件ずつ書かれている。。ってな感じで。。 なんとなく、「買い物依存症」「クレジットカード依存症」気味な自分が恐いってことで、今日から少し気を付けることに。。 昼飯は必須だからとりあえず取るけど、その店で長居。。ちょっとスーパーなんかを見て回るけど、そこでも買い物しないでみてるだけ。 結局、また昼飯とは別のコーヒーショップでコーヒーを飲みつつ読書。考えてみれば、本って買うときが一番楽しくて、読んでない本がいっぱいあるよなぁ。。家にある本を読んで消費しなくちゃ! お金かからないし♪(爆) |
2002年07月02日
21時07分17秒 |
|
もう、完全に予定通り! 昼過ぎまで寝てましたσ(^^; 特に今週みたいに、金曜日まで、とにかくがんばって乗り切って、土日に休もうって割り切ってる週なんかは、疲れの度合いもハンパなもんじゃない。背中はいたいし、身体は重いし。。 でもふと思う。金曜日までって、気持ちで持って行けば、なんとかその日までは持つもんだねぇ。今の所、一日足りずに金曜日にダウンしたこともないし、風邪引いたり頭痛て起きられなくなるのもかならず土日祝日、それも、友達とかとの約束のない日だけだもんなぁσ(^^; ま、そういう日の前の日によく夜更かししてるってのも原因なんだろうけど。。(苦笑) |
2002年07月02日
21時05分29秒 |
|
なんとか終わらせなきゃって仕事を無理やりがんばって..なんとか今日完成形にこぎつけることができました。ホントにこれで大丈夫なのかって感じはしなくもないんだけど..一度やって終わらせた経験がないから、どのくらいのレベルのものが必要とされているのかがわからなくって心配って所なんだよね。まぁ、仕様を提出したからって、おかしいものとか間違ってる部分は先方から問い合わせがあるだろうなんて高をくくってる部分は少しはあるけど。。(^^; 大体仕事を片付けて、んじゃ帰ろうかってあたりで、お客さんの部長から晩飯に誘われて、焼肉をおごってもらいました♪ メニューを見て、値段を見て..自分じゃ絶対来ないレベルのお店だなぁって(^^; ちょい恐縮。。 だけど、この1週間の疲れとかもうピークの状態だったんで、食欲も今ひとつ..めっちゃおいしいんだけど、なかなか箸が進まず..あぁぁぁっ、もったいない(^^;(苦笑) いつでも食べられる体力(?)と、どんな所でも寝られる能力が欲しいっすσ(^^;(苦笑) |
2002年06月30日
04時02分56秒 |
|
昨日の無理がたたって、今日はかなりお疲れモード。かと言って、金曜日までの仕事は終わらせないといけないし。。やすむにやすめない、さぼるにさぼれない状況で(^^;(苦笑)ちょっと熱っぽいなって感じだけど、とりあえず、進めないといけないものは惰性でも進めて量を減らしておいて。。 プログラムの変更仕様書ってのを書かないといけないんだけど、白紙の状態からじゃ大変だろってコトで、他で書いてるプログラムの仕様書を見せてもらった。ちょうどこれ、今日お願いしようと思ってたトコで、ちょうど良いタイミングでフォローもらいました。 いろいろいじって書類のレイアウト考えてるのが一番楽しかったりして。。(爆) |
2002年06月29日
14時29分24秒 |
|
金曜日までに仕上げないといけない仕事、今日を含めて3日しかないし、だいたいどうやって片付ければいのかの目途ってのもないから、こりゃやばいかも。。ってことで上司にちょっと相談してみたんだけど。 「とりあえず概略だけ先に送っておいて、遅れそうなんでごめんなさいってコトにしておこうよ」ってコトに。んじゃ、取りあえず概略だけまとめますか。。 って、あれ?( ̄∇ ̄;) もともと概略だけしか送るつもりなかったのに。。 余計なコト聞いて、締切を今日ってコトにしちゃった?^^;;(苦笑) そんなこんなで、のーみそフル回転で5倍速の作業が延々と続き。。とりあえず、概略を送付したときには完全に疲れ切っちゃってたよσ(^^;(苦笑) |
2002年06月25日
21時23分19秒 |
|
慣れない人と話をするのはちょっと苦手なんだけど.. とりあえず期限が近づいて、完全に切羽詰まった状態なので。こんな状況で思い切りができれば、いろんな経験を積めてだんだん慣れていけるのかな。 いろんな帳票の必要用件を確認するために、いろんな人に確認を取らないといけないんだけど、そのためにはその人と話をしなくちゃいけない。話をするのが怖いとか苦手とかそういうのもないわけじゃないけど、一番怖いのは、自分の能力不足とか知識不足で、全然話になりませんなヽ( ´ー‘)ノって状態になっちゃうこと。 最初の1回で、「コイツはダメだ!」ってイメージをもたれちゃうと、こっちの失敗がもう何十回も失敗を繰り返してるような感覚で受け取られちゃうからね.. とりあえず、一般知識とか最低限の基礎の基礎..専門用語くらいは頭に入れた上で話を聞かないと相手にも失礼だし、話はまとまらないし、それで結局相手の言いなりにならないといけなくなったら自分が最後結局大変な思いをすることになるし.. ってことで、できるだけ、ぎりぎりまで引き伸ばしちゃった感じなんだけど、もう限界かな..思い切って聞きに行ってみました。とりあえず、やってみないとわからない部分もあるしね。 感想..知識はぎりぎりのいっぱいいっぱいだったけど、なんとかなりそう♪ 昨日&今日にぎりぎりで、ほぼ一夜漬け状態で覚えた知識で乗り切った部分もあったけど、なんとか聞きたい事も聞けたし、これをこまめに繰り返していけばなんとかなるんじゃないかなって実感はえられました♪ |
2002年06月24日
22時38分10秒 |
|
先週までのめっちゃ忙しかった時期を過ぎて、やっとのんびり。。一息つけるかななんて思ったのも束の間。 メールやスケジュール管理の資料なんかをひっくり返してチェックしてみたら。。うげっっ!?今週中にプログラム修正の仕様書を書いて出さないといけないんじゃん( ̄∇ ̄;)(汗) 当然、仕様書なんて書いたコトないから、勝手がわからないわけで。。とりあえず、ポイントとしては「今こうなっているものを」「こう変更して」「こうなるように」の3点をはっきり押さえられるようにしておけばいいかな。。 って、その前に大問題。。「こうなるように」の部分がほとんどわかってないぢゃん( ̄∇ ̄;)(汗) 急いでヒアリングに取り掛からないと。。 |
2002年06月24日
22時30分12秒 |
|
今日も特にやることなく、松戸市内をぶらぶらと歩き回ってたんだけど.. 一日歩き回ったから、結構な距離かも..食欲なくってほとんど何も食べずに歩き回ってたからちょっときつかったな(^^; ちょっと足がふらふらって感覚だったし(^^; そんなこんなで、あちこち歩いて..今日の目的は古本屋&中古CD店。とはいえ、いろいろ見て回っても、あんまり欲しいって思えるCDってないんだよね。ホントに聴きたいってCDはほとんど持ってるし、ちょっと欲しいかなってくらいのCDを買っても、結局1度聴くか聴かないかって経験を積み重ねて..一時期よりはCDを買い漁る悪い癖は直ってきたんで..結局今日は一枚もかわずじまい。 その代わり、DVDでPaul Simonのライブ盤を買ってきました♪ もう15年前のもので、これなら飽きもこないって感じなので..って、結局今日は見なかったんだけど(^^;(苦笑) そして、今日も必殺技炸裂! 伊勢丹で買い物した後、閉店になったので店を出たんだけど..はいったところと違う出口から出て.. さて、駅まで戻ろうと、その時..道迷いましたσ(^^;(爆) 幸い、上を見上げると駅ビルが見えたので、一瞬で戻る方向がわかったんですが、それに気が付くまで、1分間くらい..全然違う方向に向かって歩いてましたσ(^^; 地元でこれだから、知らない土地行ったらそりゃ迷子になるわな(^^;;(苦笑) |
2002年06月16日
13時30分18秒 |
|
昨日の仕事で完全に気が抜けて、今日はもう完全にリハビリの日..起きても体が痛くて、しばらくは動けなかったよ(^^; とはいえ、昨日も遅くまでチャットしてたんだけどね(爆) そんなこんなで、家でのんびりしてたんだけど、やっぱり夕方近くなってくると体の調子も戻ってくるってもんで♪ おなかが空くのにあわせて4時ごろ外出、目的もないまま北千住に向かってましたσ(^^; |
2002年06月16日
13時29分48秒 |
|
この1週間、ずっと頭の中を占領していた重たい仕事が今日で終了♪ なんか、発表会を終わらせたって感じ(^^;(笑) ちょっと充実感あるなぁ♪ 自分が内容について本当にちゃんと知っているわけでもないし、自信を持って完璧に準備できたわけでもない..そんな状態で本番を迎えなきゃいけなかったわけだけど、初めてにしてはうまく切り抜けられたかなって感じ。 まぁ、自分ひとりでやるってわけじゃないし、むしろほとんど見てただけって感じだったんだけどσ(^^; 今の職場の雰囲気からして、次の機会には「もうあの場にいて経験したでしょ?」って感じで一気に大きな役割回ってきそうだから..備えておかないとなぁ(^^;(苦笑) |
2002年06月16日
13時24分11秒 |
|
なんかCMでこんな感じのあったよね。公園かどっかで、○って書いてある札を疲れた顔しながら上げるやつ。。 あれ見て、「うわぁぁっ(^^;」って感じに思うんだけど、ちょっとわからなくもないんだよね。 明日は大事なお客さんを迎えてのコンペ(?)になるのかな..いろいろ、うちのシステムはこーですって紹介するんだけど、前日の今日はそれのための準備。 とはいえ、完全に内容を把握してるのはごく一部の人のみで、こちらはどんなニーズがあるのかも、どんな人たちを相手に話すのかもほとんどわかってないから、とりあえず待ってるだけ..なんかちょっと蚊帳の外って感じ.. 見てるだけはつまんないから、なんかちょっと入り込んでやりたい!! って思うけど、やっぱ大変そうだよなぁ(^^; |
2002年06月16日
13時16分34秒 |
|
先週あたりから、いつもの自分が担当しているお客さんの仕事のほかに、新規の注文をとるためのコンペ状態にある見込みのお客さんに対して、うちのシステムの内容を紹介するためのプレゼン&体験会を今度の金曜日に開くんだけど.. なんか、みんなの考え方がばらばらで、全然方向性が定まらない..(^^;(汗) かといって、自分はそのお客さんの顔を見たこともなければ、メールや電話を含めまったくコミュニケーションをしたことがないので、いったい何を欲しがってて、何を今回見せて欲しいのかなんて感覚的なものはまったくつかんでないわけで.. 今回、自分の担当はシステムのオペレーションをすること。つまり、全体のプレゼン&隊見解の流れやストーリーが決まらないことには、まったく何の作業をすることもできないんだよね.. かと言って、昨日・一昨日みたいに、んじゃ、それが決まるまで他の仕事してますって感じで関わらないのも..もうそんな時期じゃないって感じで話を聞いてるんだけど、中途半端に準備はじめると、あとであれこれ変更になったときに作り直すのが面倒になって、一貫性のないストーリーになっちゃうから..作業は最後に進めた方がいいんだよね。 自分の担当しているお客さんのシステムの方も、そろそろ出張組みがでかけちゃうから、そっちの準備もしなくちゃ..ってことで、結局夕方にはそっちをおいて出かけちゃったんだけどσ(^^; 追い込まれないと決まらない人の次の作業を担当するのって..なんか損だね(^^;(苦笑) |
2002年06月09日
17時24分17秒 |
|
ちょっと早めに仕事終われたので、途中北千住で寄り道して無印に寄ってきました。 目的はもちろん一昨日発見した、CDを収納するためのリフィール♪ 今CDを収納している棚にはちょっと大きかったので、併せてリフィールを入れておくボックスも購入。 ん? リフィールなんだからバインダーに綴じるべし!? 気にしない、気にしない♪(笑) 最初はお昼の場所移動の時に恵比寿の無印で買おうと思ってたんだけど売ってなかった。ということで帰り際に北千住の無印によってみたんだけど.. 8時5分くらいに着いたからもう閉店してるかなって思ったけど、閉店時間は8時30分でした。これ、ちゃんと覚えておこっと..φ(。。) |
2002年06月09日
17時13分20秒 |
|
一番大事なコトってなんだろう? 一番大事なモノってなんだろう? 一番大事なヒトって.. 自分の部屋に戻ってきた時にふとそんなことを思ってしまった。 何もかも、全部「自分のため」だけで考えていても、なんかちょっと物足りなく感じている今日この頃.. |
2002年06月09日
16時56分32秒 |
|
1週間の疲れを残したまま昨日は遊びに出掛けちゃったから、今日は完全休養♪ 週末必ず、2日とも遊びに出掛けてた去年の年末あたりが懐かしかったり。。(苦笑) でも結局、3時くらいまで部屋でのんびりしてると疲れも癒えて退屈してくるので、暇潰しと気晴らしを兼ねて北千住の無印に出掛ける♪ 今の部屋の散らかった状態を解決するおもしろいアイテムはないかなって期待を込めて。 今回試しに買ってみたのはCDを収納するリフィール。CDレンタル店で売られてるレンタル済の中古マキシシングルをうまく収納できるんじゃないかなって♪ ただ、問題は値段。1枚80円なり。 たったの80円なんだけど、これってCD1枚ごとに1枚買わなきゃいけないんだから。。中古で1枚100円とかで買って来るCDごとに80円追加するのはちと痛い(^^;(苦笑) とりあえず、使いものになるかどうか1枚だけ買ってみた。家に帰って入れてみると。。 こんな感じ ![]() これ、かなり気に入った♪ 収納スペースはぐんと減るし、汚れたシールだらけのケースと比べるとすっごく綺麗にみえるし♪ とりあえず、今度行ったときにまとめてげっとして、綺麗に収納してみよっと♪ |
2002年06月08日
01時53分09秒 |
|
今日もオフ会♪ でも、今日はいつもと違う感じのオフだったな♪ とりあえず、オフのメンバーは3人だったわけだけど、1人は途中合流だったから最初は2人。わかりやすい場所を選んで待ち合わせだったんだけど、じつは今日が初対面だったりしたわけで、待ち合わせの場所でメール交換。。電話で話さずに合流に成功♪ っと、ここまでは良いとして、いきなり行った場所が水族館! まぁ、待ち合わせの駅がずばりそのままの名前だったりするわけで。。(笑) これが記念写真♪ ![]() こんな日記の書き方も面白いかも♪ その後は、普段オフでは行かない恵比寿にて.. ボーリングはいつもどおりだけど、その後そのビルの中にあったバッティングセンターへ♪ 地元の駅前にバッティングセンターがあった頃は時々行ったりもしてたけど、ホントひさびさ♪ 少人数ならではの小回りのよさだね♪ その後、いつものマクドナルドではなく、今回はウェンディーズでお食事♪ 時々はこういうパターンでの開拓もいいなってことで(^^ |
2002年06月02日
16時17分04秒 |
|
今週末の土曜日にオフしようってコトが決まったのが月曜日だったかな。オフ会の計画のために最低限必要なコトって言うのは日時と地域だけなんだよね。場所は変わったら変わった場所に移動すればいいわけだし、やることなんて当日、現地で考えられるし。人数にもよるけど。 そんなわけで、とりあえず日時だけ早めに決めておいて、メンバーの予定さえ押さえておけば、あとは臨機応変ってこともかのうなわけ♪ ちなみに、ここで大学時代の専門の話を持ち込むと。。 ものごとの考え方に「手順型」と「制約型」ってのがあって。。 「手順型」は決められた計画表があって、まず最初にいつどこで何をしてっていう、行動のプログラムをきっちり決め、あと本番はその決められた通りに行動するのみって考えかた。 もうひとつの「制約型」はこれはやっちゃいけない、この時間までには帰らなくちゃいけないといった守らなくちゃならないことだけ押さえておく考えかた。電車の時刻表でいったら、終電の時間だけ覚えておくとかね。ちゃんと家に帰り着ければ、その範囲内では臨機応変、好き勝手に行動できるじゃんってなかなか便利な考え方だと思うσ(^^ 問題は。。制約事項をきっちりと並べられることと、自由過ぎるなかで優柔不断にならないってコトだね。 |
2002年05月25日
13時47分35秒 |
|
仕事中、お客さんから電話を受けて。。「この仕事で急かされてるから早く来てくれ!」とのコト。 さっさと机の上を片付けて、いざっ!と思った所で声がかかる。「打ち合わせするから、ちょっと待って。10分だけ!」 急ぎの仕事だし、上司の言うコトだし、とりあえず途中急げば何とでもできるかなって感じで席について。。でも話は全然まとまる気配のないままあっちへふらふら、こっちへふらふら。。途中何度も時計を気にしてる自分に気付いたりしてσ(^^; 結局会議は1時間にも及び。。(^^;(汗) お客さんの元へたどり着き。遅いって怒られるかなって思ってたら。。なんか別件で慌てふためいててそれどころじゃなかったらしい。 それどころか、「ちょうど良い所に来た♪」って感じで仕事言い付けられて、重宝がられてとってもいい感じ♪(笑) 。。しかし、いろいろ忙しくなってきたなぁ(^^;; |
2002年05月25日
13時45分38秒 |
|
いつもどおり、自社からお客先に移動する途中で、趣味と実益を兼ねた文房具探しの寄り道。。休みの日によく文房具屋には行くんだけど、仕事中に「これ必要だな」とか、「こういう感じのモノがあればうまく整理できるんだけどな」なんて思ったら、駅ビルの文房具屋あたりでちょいとお買い物σ(^^; ただ、今日は電車の中で携帯使いながら日記を書いていて、キリの良い所まで書いちゃいたかったのでいつもよりひとつ先の駅で別の文房具屋に立ち寄ったんだけど。。 探してたモノも早々に見つけ、レジに持ち込む。財布を取り出そうとしてると、店員さんがあきらかにおかしなリアクションを取ってるのが目に入り、「ん んっ!?」って感じで見上げて。。名札を見て、顔を見て。。 。。あぁぁぁぁっ!?!?( ̄∇ ̄;) 思いっきり知り合いさんじゃないですかぁぁ!!(笑) 学生時代3年間くらい続けたバイトのバイト先でお世話になってた人で、もう1年近く会ってなかったんだけど、こんな所で意外な再会。話によるとその方、以前の所での仕事も続けているようで、そこの人達の近況なんかもちらっと聞いたりして。。店員と客の会話は一切無し(笑)商品の代金もレジ見て渡して、雑談しながらお釣受け取って。。 ちょっと冷や汗も掻いたけど、なんか得したような再会劇♪ でも。。バイト先でこれをネタにしていろいろしゃべられちゃうんだろうな( ̄∇ ̄;) |
2002年05月25日
13時44分04秒 |
|
GW明けの初日。。寝不足もちょっとあってどうかなって思ったけど、さすがに10日間のんびりいていたってのもあってか身体のほうはそんなにきつくなかった。ただ、お客さんの所に行ったときの自分の立ち振る舞いがちょいぎこちなかったように感じた。。久しぶりだったからか、GW中になんかちょっと自分の中に変化があったからなのか。。 連休前にキリの良い所で残しておいた仕事に取り掛かろうと思ってた所、ある程度予想はできていたんだけど、別の大きな仕事が舞い込んで来て。。 どっちも同じ頃までに仕上げないといけない作業で、また今日は今日の仕事が降って来て。。初日からフル回転状態。しばらくは忙しくなりそう(^^; それと、前から予定のあった海外出張の日程、今日内示されました。。シンガポールに場所が変わったんだけど、それが6/10〜6/14あたりになりそうとのコト。悪い予感が当たっちゃった(^^;; |
2002年05月25日
13時43分27秒 |
|
GWも今日で最後。昨日までの大阪遠征の疲れを癒す休養日に当てたつもりだったのに、ただ気を抜いただらだらの一日になっちゃったかも(^^; 起きたのは2時過ぎ、11時半頃一度目が覚めたけど、頭が重くて起きられなかったし、これで明日の朝ちゃんと起きられるかどうか心配になっちゃった。 起きてからは野球中継に夢中σ(^^;日本ハム対西武の試合で東京ドームでの対戦だったんだけど、中継するテレビ東京も地元の日本ハム寄りの実況(^^;まぁ、見られただけよかったけど。良い試合展開で、久々に見入っちゃいました。同点の8回で中継が終わっちゃったので、続きが気になってしょうがなく、インターネットの結果中継サイトに直行。そして。。 祝!西武勝利&松坂6連勝♪ ネット始めたついでにそのままあちこちのHPの巡回を始めちゃって。。気がつけば6時過ぎ。。まだ今日一度もご飯食べてないのにぃ( ̄∇ ̄;)(汗) こういうのが、週末辺りにすっごく痛手になるんだよなぁ(^^;;(苦笑) |
2002年05月25日
13時28分50秒 |
|
メンバーが入れ代わって当所でのオフ2日目。違うチャットのオフってことで2日に分かれてるってなるべき所なんだけど、今日のメンバー。。4人中3人は昨日のメンバーでもあったりして。。(^^;(苦笑) はっきりと、今日のメインイベントはお好み焼きを食べに行くコト♪ お土産交換など、ごあいさつを交わした後、お腹の空く頃合いを見計らってお好み焼き屋へ♪ 大阪じゃ結構有名な店で食べたんだけど、今まで行った大阪の有名店のなかでは一番美味しかったな♪ その後はカラオケ、今日初対面のボーカリスト様の歌は。。めっちゃうまい、びっくり♪ 今回、「はじめまして♪」のあいさつをしたのは昨日を含めてこの方1人だけだったんだけど、もともとチャットとかで知り合ってからは結構経ってるから、共通の話題とか結構あるし、今回はいろんなところでお互いネタ仕込んでたから、いろいろやることあって面白かった♪ 結局、ぼーりんぐの予定もあったんだけど、カラオケがもりあがってたから延長。ぼーりんぐは次回に持ち越しに..次のきっかけができたなり♪ |
2002年05月25日
13時18分46秒 |
|
お昼前に集合のオフに参加するために朝早く起きて新幹線に乗り込む。乗り継ぎが結構ぎりぎりだったのはご愛嬌ってことで(爆) いつもの大阪駅の噴水前で待ち合わせ。結構行ってる場所なんだけど、なんか久しぶり。。と思ったら、前回ここに来たのってもう1年近く前になるのか。。回数もまだ指折って数えられる程度じゃん。 さて、11時集合のオフはいつも通り30分以上の遅れとなり。。ふぅ(爆) 本日、特にメインのイベントがあるでもなく、カラオケ、ボーリング、飲み会と続いて解散。このいつも通り感がすごく気楽なんだよね♪ ボーリングがなかなか面白かった。必ず最後右に曲がっていく某氏と、必ず最後左に曲がっていく某氏..コンビ組んで交互に投げたら、絶対すごいスコア行くって!!(笑) 飲み会は..ぱふぇの話題で酩酊状態から一気に正常に戻ってきた某人..いや、某ネコ(違 恐れ入りました(爆) そのまま友人宅にお世話になり、1日目の夜は更けてゆきました。 |
2002年05月22日
00時40分09秒 |
|
明日からの大阪オフの遠征に備え、東京のお土産を買うために上野へ。駅の構内にたしかお土産っぽいものを扱う店があったようなという記憶を頼りに。って、今は千葉県民なんだから千葉のモノ!なんて考えもあったけど、千葉のお土産ってなんだろ?^^; ってことで。 スィートポテトかなんかのおいしい店があったと思ってたんだけど、その行列のできてるみせはアップルパイ。。持って行く間につぶれちゃう。。ってことで却下! ここで難しい問題は、1週間前に大阪組が東京に来てるコト。そこで買って帰ったモノを持って行く程寒いコトはないし、う〜ん(悩) とりあえず、2日間で違うメンバーに会うわけだから、かぶってたら差し替えればいいかってコトで。。最初にこれだけは一緒になることはないだろうと選んだのが「栃木県限定、いちごのポポロン」、栃木ならさすがに買って帰ってはないだろうって。ネタ的にもちとおいしいし(笑) その後も2個入りの「ひよこ」(サイズの手ごろさが気に入った♪)などをげっと。いろんなものがあって意外とこれが楽しかったり♪ 博多めんたいこなんてものまであったりしたけど、さすがにこれをもっていったらやりすぎだね(^^;(笑) |
2002年05月22日
00時07分21秒 |
|
起きたら1時過ぎ..うにゅぅ(−−; 今日やらなきゃいけないこと。 1.借りてきたCDのダビングと返却..にゅ? 80分のCD-RもMDもない(^^; 2.パスポートの受取り..普段は4時半までだけど、今日はGWの谷間だから早いかなぁ(^^; 3.大阪行きのチケットげっと&お土産げっと..いいかげん取っておかないと周りの方々に心配かけちゃうね。自分では大丈夫だと思ってても(^^; 4.お勉強..10連休あったのに、終わった後で「何だ、こんだけしか進んでなかったんか!?」って思ったら自己嫌悪だし(^^; 5.部屋の片付け..整理するって言う名目でどんどん引っ張り出すから、余計に散らかっていってるような(^^;; そんなこんなで、時間もあんまり無いし、どの順番でどのコースを動けば無駄が無いかを考え..1→2→3→4の順番に実行σ(^^; お土産と部屋の片付けは明日に持ち越しです。1泊2日とはいえ、荷物の整理もきっちりしておかないとなぁ(^^; お昼ご飯を買いに行く途中に交差点のところで車と車がごつんっって感じでぶつかってました。ごつんっって言うよりはぺこんっって感じかな。大した事故とかではないんだけど..後ろでぶつけた運転手の人、車を降りて真っ先に..自分の車の傷の具合を見てました。気を使う順番が違うだろ!..まったくぅヽ( ´ー‘)ノ 世の中みんなこんなもんなのかなぁ(^^; |
2002年05月15日
23時03分52秒 |
|
大学の先輩で母校の助手に就任した人との約束で大学へ。ひさびさ。。でもないね(^^; しかし、いきなりトラブル発生。駅に着いた所で。。定期がないっ( ̄∇ ̄;)(汗) 途中で一度ポケットから財布を出してるから、もしかしてその時落としたかなぁって戻ってみるも見つからず。家に忘れたかなぁと取りに帰るにも時間がないのでしょうがなく学校までの料金を払って電車へ。ふぅ、往復で1140円の余計な出費だよぉ。。 って、無駄遣いはこれで終わらず。。 学校からの帰り道、ちょっとお腹が空いたので改札の中にあるカフェ&ベーカリーの店でコーヒー&パンを食していたんだけど。。 下げたトレイに切符を乗せたままだったらしいσ(^^;(苦笑) 降りる駅で切符が見つからず、結局その区間の運賃190円をもう一度払わされるハメに(^^; なんかついてない一日。。 でも、定期は無事部屋で見つかりました。 |
2002年05月15日
23時02分44秒 |
|
ひさびさに一日パソコンと格闘してました。昔はいろいろ設定いじったり、少しでも早く動くようにとあれこれいじることもあったけど、最近パソコンの前に長時間座ってるコトと言えばHPの更新の時くらいで。。学生時代は10台くらいを面倒見てたから結構さわってたけど、いずれにしても自分のパソコンをいじろうって気になったのはひさしぶりだなぁ。 何と言っても理由はUSBポートを使って携帯とデータをやり取りしたいから♪ あと、暇だからってのもあるけど(苦笑) やっぱりこういう作業でありがちなのは。。壊しちゃってもとより悪い状態になっちゃうコト。今回もそう(^^;; まぁ、いつものコトとがさがさいじりつつ、なんか良さそうなBIOSアップデートプログラムを見つけて。。それを上書きすると自動でUSBのドライバ更新してくれた♪携帯のメモリカードも読み込めたし、大成功♪ さっそく、携帯で撮ってきた写真や動画データをパソコンに取り込み。。ふ〜ん、画質はこんなもんかぁ。。 でも、いっかいパソコンに取り込んでからメール送れば写メールただでやり放題!?(笑) |
2002年05月15日
23時02分09秒 |
|
遠方からのお客さんを向かえ、今日は地元(?)の東京を案内して回ることに。えてして、地元の観光地って誰しもあまり回ってなかったりするもんです(苦笑) とりあえず、地元組3人での案内だから大丈夫でしょう♪って感じで。一応変な所に迷いこんだりってコトはなし。 ふと思い出すのはちょうど1年ほど前。大阪と栃木で連ちゃんで迷子にσ(^^; 道知らないのに適当にぐぃぐぃ歩いて行く癖があるもんで(苦笑) 今日回った場所は東京タワー♪ 展望台にて。。おぉ〜い、もうちょっとゆっくり景色見て回ろうよぉ。。って感じで(苦笑)。。みんなあっと言う間にぐるっと見て回っちゃうんだもん(^^; その後、みんなで展望台から階段で降りたんだけど..一つの誤算がσ(^^; 150メートルの高さから階段で降りるなんてかるいかるいって思ってたんだけど..問題は.. 下が見えるぢゃん(^^;;(苦笑) ふぅ、思わぬ計算外。。まぁ、階段広いから良かったけど、あれで、ホント真下が見えなくって良かった。。って、さすがにそれはないか(^^; その後行ったトリックアート美術館も面白かったなぁ♪ いろんな写真撮りまくっちゃった♪ |
2002年05月15日
23時01分36秒 |
|
昨日チャットで話題にした、今自分が欲しいもの2つ。。携帯用のオーディオリモコンとSDカードリーダなんだけど。。 休みで暇となればそれを買いに行くしかないっ♪っとなるわけで(爆)いや、やっぱ暇な時間は金を使わせるね。ワークシェアリング大反対!(笑) だってあれって、仕事減るから給料減るし、休み増えるから出費増えるし。。散々じゃん! あの制度が自分にも適用されるようになったら今の会社辞めようかな?^^; さて、買い物の成果。しっかり時間を潰せた上にSDカードリーダの方をげっと♪ 2つともげっとしちゃうと次の暇な日にやることがなくなっちゃうから、これくらいがちょうどいい♪ さて、家に帰って携帯の中のデジカメ画像を取り出すぞ!って意気込んだんだけど。。 認識しないっ(><;; そういえば、前に買ってたゲーム用のコントローラーも使えなかった。昔はUSBでマウス使ってたのになぁ。。あれ!? USB壊れちゃったのかなぁ(^^;(汗) せっかく携帯との連携のツールも手に入れたのに、使えないなんてつまんなすぎるっ(><;; 。。新しいパソコン買っちゃおうかなぁ(爆) |
2002年05月12日
22時20分14秒 |
|
昨日に引き続き、大阪からの遠征組みを迎えてのオフ会2日目。 オフを開く側としたら、完全に「ゲスト」って感じの人たちがいると、予定を立てるって意味でもいろいろやりやすいんだけど、その分、他の人たちには多少迷惑をかけることもあるのかなぁ.. まぁ、全員が100%やりたいようにやってたら、それはただの自己中の集団になっちゃうから、結局は「最大多数の最大幸福」って所に落ち着くんだよね。遠征費との兼ね合いも合わせて(笑) こんなことを書くと、オフ会で何かあったんかって感じだけど、そういうわけじゃありません(^^; ただいろいろ、「あーならないように、こーならないように..」って考えてたことをふいっと書いてみちゃっただけで..んでは、ここからオフ会の内容♪ 集合してまずはお昼ご飯..「いつもの」マックで♪(笑) その後、カラオケして、ボーリングして、晩御飯食べて、プリクラ撮って..っていう「いつもの」コースをたどった後、「いつもの」パターンでバスで帰るメンバーをお見送り♪ まさに定番のパターン♪ またかよって感じだけど、大人数の時、「いつもの」パターンから外れるのは難しいんだよね。こんなん嫌だってなっちゃうから。 最近めっちゃビリヤードやりたい病σ(^^; 好きなメンバーを少数募って行こうかな♪ |
2002年05月12日
22時17分15秒 |
|
今日はGW前最後の出勤日、きっちり仕事はキリのいい所で終わらせとかないと長い休みを挟むと続きの仕事ができなくなっちゃうので、やりかけの仕事が中途半端にならないように気を付けつつ..定時きっちりにダッシュで抜け出せるように謀り.. そんなこんなで6時過ぎに新宿駅に到着♪ 待ち合わせ前には余裕で間に合った♪ そこで大阪方面からの遠征メンツと合流、いつものところで晩御飯を食べるために電車へ。。平日に行くのは始めてかも、電車めっちゃ混んでるよ(^^;(苦笑) 晩御飯を食べつつ、いろいろおしゃべりしつつ、楽しんでました♪GWが1日早まったみたいでちょっと得した気分♪ |
2002年05月09日
00時04分03秒 |
|
オフ会のメンバー集めちぅ。。まとめて同報送信しちゃえば楽は楽なんだけど、やっぱ一人一人になんか話したいコトもあるし、同報送信のメールの文章って形式的になっちゃって、自分らしさとか出せなくなっちゃう。返事もこなかったりすることが多いしね(^^; しかし、今回は東京と大阪で連続で10人規模のオフ会を予定してるからちょっと大変。。仕事の帰りの電車の中など、時間を搾り出しながらみんなと連絡取って。。ほんとに漏れなくみんなと連絡取れてるかって言われるとちょい疑問(^^; まぁ、どこまでが「みんな」に含まれてるかってのがそもそもはっきりしないんだけどね。。 今日もメール連絡のラストスパート♪ |
2002年05月09日
00時00分59秒 |
|
仮にも自分、シスコ社の認定資格を持ってて名刺にもそれを印刷してあるんだけど。。実際には教科書でお勉強しただけ。実機には未だ触れたことがないという始末(苦笑) 今日は海外支店のネットワークについてキャリアの人との打ち合わせ。こちらから上司に「ペーパー資格保有者だから何の役にも立ちませんけど?(笑)」「ペーパーだから、本物になるように経験積まなきゃ!(笑)」なんて冗談とも本気ともつかない会話の末、結局会議には同席することに。。 会議に入って早速聞いたコトあるなぁレベルの理解度の内容について、「設定はどうしましょう?」なんてコトに(^^;(汗)何となく聞きながら、何となく会話の内容から推測しながら思い出し、だいたいこんなモノだったかなって程度までは思い出したけど。。 会議終了後、すぐに資格試験の時に使った分厚いテキストを取り出して復習。。あぁ、マーカーペンで線引いてるじゃん(^^;(苦笑) でも、ここって講習会の時には「言葉とコマンドだけ覚えたら、それ以上深い内容は試験には出ないよ!」ってあっさり流した所なんだよね。。受験勉強的詰め込み学習の弊害はこういう所で。。(爆) 自分の力不足と理解出来ていないポイントを認識して、勉強をやり直すきっかけになったって意味で、今日の経験は貴重でした♪ |
2002年05月07日
22時41分12秒 |
|
やっぱ、週末にそこそこ規則ただしい生活してたからかな、先週導入した付箋紙ソフトの御利益ってのも結構あるし、昨日早く寝た効果もあるかも。とりあえず、今日は頭冴えてる日でした♪ 直近にやらなきゃいけない仕事をいくつかクリアし、新たな問題点を拾い出してリストアップして、仕事の優先順序リスト(パソコンの画面に並んだ付箋紙の順番)を並び替えて上から順に並び替え。。っと、こんな日記書いてる間にも仕事を1つ思い出した。。会社のメアドにメールおくっておかなきゃ!って感じでいろいろうまく回る流れができてきた♪ それでいて、会社で仕事してる時間はあれこれ忙しく動き回ってるけど、7時前にはいつも終わって帰る準備してるから理想的♪帰りがけにCD屋で倉木麻衣のシングルとガネクロのアルバム買ってきました♪ 明日からの通勤時間のBGMはこれに決定(^^ |
2002年05月07日
22時39分45秒 |
|
会社の仕事って、朝出掛ける時に「今日はこれをやろう!」って思って行ったとしても、実際その作業をできないことがほとんどなんだよね。何か直接これをやってくれって言われるコトは少ないんだけど、全体の進む方向が見えてて、新しい課題が見つかったりすると、とりあえず自分の知識はできる限り提供して、「こんなことできるよ!」とか、「こんな問題が起こりそうだよ!」とか、そんなやりとりをしてる間に昼休みになってたりして、結局その日に出てきた仕事を片付けるのがその日のうちに終わらないなんて日もしばしば。。なかなか予定通りには行かないもんです。それでも、付箋紙を使うようになってからはだいぶその辺の要領も良くなっては来てるんだけど。。 そんな日々の業務内容と感想を書いている日報を2週間も書き忘れてたもんだから、思い出すのも大変(^^;(苦笑)なんとか作って提出したけど。。自分的に見てもかなりいいかげんな報告書だなぁ。。こんな奴にちゃんと給料払ってて大丈夫なんか!?(爆) |
2002年05月07日
22時38分38秒 |
|
洗濯もしたし、 部屋の片付けもすこし進んだし、 傘も買ったし、 無印良品で文房具をいろいろ物色したし、 CD屋で倉木麻衣のCDの販促パンフをげっとしたし、 コーヒー屋でコーヒー飲みながらお勉強もしたし、 携帯のmp3プレーヤの曲の入れ替えもしたし、 今度のオフ会の連絡メールも何件か送ったし、 日記も更新したし、 ..午後1時に起きた割にはいろんなことできた一日でした♪ あとできなかったことは、HPの更新と.. あぁ、歯医者に行かなきゃ(^^; ちなみに..今日は情報処理技術者試験の日。。受けないけどσ(^^; システムの業界にいれば年に2回のこの試験の日はちょっとした一大イベントって感じなんだけども、今回はパス。受けたい試験科目が秋季試験のほうだったってのもあるし、他の試験の方に集中したかったってのもあるし。 最近ではシステムと言っても、コンピュータ関係ではない方面に興味がかなり傾いてきていて、やるならそっち方面のほうがいいかなってσ(^^; 資格を取ったからってそれで一流と認められるようなコトはないけど、「こいつ、こういう関係の勉強してるから。。」ってコトで好きな関係の仕事に就ける可能性は断然高くなるし♪ 逆に、好きでもないけどできるコトなんかで資格なんか取っちゃった日にはずっとその仕事に付きまとわれるコトになりかねないから、その辺の選択も慎重に、って思うんだけどねσ(^^; |
2002年05月07日
22時37分37秒 |
|
今日も明日も。。今週末もまた誰とも約束などない日々.. ひまひま〜!(><; 誰か遊んで!(爆) でも、一時期と比べたら一人でいる休日に慣れてきたのかもσ(^^; ちょっと前は自分の部屋に長時間いることが耐えられなかったもん(^^; とりあえず出かけて、暇にしてる人とメールしたりなんかして..なんとか夜になるのを待っていたような(^^; 今もご飯を食べるために部屋を出るけど、暇つぶしの方法はいろいろ見つけたもん。その分、出費も増えたけどね(^^;;(苦笑) |
2002年05月07日
22時35分56秒 |
|
仕事の場所移動中、お客さんの最寄の駅の駅ビルの本屋で貿易実務の本なんてモノを買ってきました。 こういうのって、「国際関係の仕事がしたいっ!」って言って商社に入るような人だけのものってイメージがあったのに、システム屋さん、しかも自分がそれを学ぶことになるなんて..まったく想像もしてなかったのに(^^; ただ、想像もしなかった世界に入っていくのもなんかまた新しい発見ができそうで楽しみでもあったり♪ いろいろたくさんある言葉をまた最初から覚えるのはちょっと大変そうだけど(^^;; |
2002年05月03日
03時05分26秒 |
|
いつもとだいたい同じ時間に起床、身体がちと重い..午前中休んじゃおうかななんて思いつつも体はもう条件反射的に準備完了(笑)そのまま寮を出る。 ぎりぎりの電車の1本前に乗れて朝から快調♪なんて思ってたんだけど。。会社に入る瞬間、社内の名札を付けようとしてなんかいつもと感覚が違うことに気付く。。ん!?^^; あぁぁっ!ネクタイ忘れたぁぁぁっ( ̄∇ ̄;)(滝汗) とりあえず午前中はなんとなくごまかしながらすごし、隙を見て駅の売店のところに行って2本で1000円のネクタイを買ってきました。。ふぅ、ドキドキで心臓に悪いぞ(^^;(苦笑) しかし、売店のおばちゃんには間違いなく「この人新入社員なんだろうなぁ」って思われたに違いない..情けない(−−;(汗) 2本セットのもう1本は次にまた忘れたときのために机の引き出しに入れておきました。これで一安心♪(爆) |
2002年05月02日
22時10分39秒 |
|
月曜日に引き続き、今日もねむねむの一日。。ちょっと熱っぽいのとあたまがぼぉ〜っとしてるのとで、全然集中力が出ず、一日全然って言ってもよい程仕事がはかどりませんでした(^^;(苦笑) こんな時はとばかりに始めた作業は机の片付けと資料整理。。自分のファイルを部門共有の本棚に運んで机の上をすっきりさせたり、ファイルの背表紙にタイトルの紙を張り付けたり。。前よりもちょっとお気に入りの仕事空間になりました♪ そんな中でも今日の一番の収穫はパソコンのデスクトップ画面に貼っていける付箋紙ソフト♪ ちょっと大事なコトに気付いたときにピコッ、ピタッって感じで張り付けていったら、今やらなきゃいけない作業がいつでも見られる体制に♪パソコンは必ず毎日触るから効果絶大なり♪ これは社会人としての経験値がぐいっとあがった感覚なり♪ |
2002年05月02日
22時10分24秒 |
|
昨日は一昨日の寝不足の反省から、ちゃんと早寝。反省って言うよりただ眠かっただけなのかも!?(^^;(苦笑) まぁ、そんなこともありまして、今日はそれなりに快調な一日でした。 先週も月曜日に失敗して。。だったし、週末を予定なく一人で過ごすと怠けすぎて体調壊しやすいみたいσ(^^;(苦笑) ご飯も適当でいいやってなっちゃって..場合によっては朝昼そろって抜きだったり(^^;; ちょっと休日の生活パターンを考え直さないとなぁ.. |
2002年05月02日
22時09分27秒 |
|
昨日まったく寝てないせいもあって、今日はねむねむ。時々机に向かいながら、頭かっくんって感じで、全然集中力が高まらなかった..(^^;(苦笑) 一生懸命腕に力を入れて、頭が机にばたっとならないようにがんばるのが精一杯でした(^^; しかしまぁ、なぁんにもしないよりはましってことで、コーヒーを買ってきて飲んで..飲んでる時くらい少しは眠気がおさまるけど。 特に昼ご飯後はもうやばかった(^^;むしろ、午前中そんなに眠くならなかったのが不思議なくらい?^^; 徹夜明けの朝って、なんかすこし不思議な感覚があるよね。いつもの朝と同じ時間に外に出てるのに、なんか身体が浮いたような感覚で歩いていたり..(^^; あの感覚のときに脳の細胞がどのくらいやられちゃってるんだろうって、ちょっと心配だったりσ(^^;(苦笑) |
2002年04月30日
20時11分16秒 |
|
昨日見つけた、新たな(と言ってもモノ自体は6・7年前のモノだけど)ゲーム、やっぱはまっちゃいました(^^; 何と言っても、一回20円♪ ゲームオーバーになっても懐気にせずリプレイしまくって..なんかリッチになった気分♪(笑) でも、今日10回ほどやったところで、ゲームのレベルが最大まで行っちゃった(^^; ある意味、極めたレベルになるのかなぁ? まだまだうまくなる余地はありそうだけど、とりあえずなんかちょっとやり遂げちゃったような感じで..それ以上やらずに家に帰りました(^^; 帰ってからがまた大変(^^; ひさびさにゲーマーモードに切り替わっちゃったスイッチが暴発したまま..Yahooゲームで面白いゲームを発見♪ プロキシーって言うパズルゲームなんだけど、パズルもの大好きなんでついはまっちゃって.. 夜眠くなるまでこれやってよ♪って思ってやり続けてたら..朝になっちゃいました(^^;(爆) |
2002年04月30日
03時01分57秒 |
|
仕事の帰りに時々寄ってくゲーセンがあって..お気に入りのパズルボブル3ってゲーム(5〜6年前の作品だけど)が大画面筐体に入っていて50円って所が気に入ってたんだけど、この間見たらその筐体が別のゲームに変わってて、いつものゲームは小さい筐体の方に移っちゃってて..ボタンの調子が悪くて(><; そんなこんなで、ゲーセンに行くことがなくなるかなぁなんて思ってたんだけど、別のパズルゲームで「もうじゃ」ってヤツにはまってしまった♪ これも1回20円だから、めっちゃムキになってやりまくり♪ 続けて20回くらいやったけど、それでも400円だから..こりゃ、1人で暇な休日の遊びはこれで決まりかな? |
2002年04月26日
00時45分09秒 |
|
遙か昔(?)「はなきん」なる言葉が流行ったような.. たぶん小学生くらいの時だったから、バブルの真っ盛りだったんだろうなぁ..週末、休み前に遊びに行くって言う。 今でも確かに、金曜日は次の日休みってコトで、遊ぶ予定でもあるなら遊びに行きたいんだけど..そんな予定もなしσ(^^; そうなると、明日はゆっくり寝られるので今日のうちに仕事をできるだけ片付けちゃおうっとなるわけです(^^;(苦笑) とは言え、定時過ぎたあとからはのんびりもーどσ(^^; HPで野球の結果を見ちゃったり.. 調べモノしたり、資料のコピーを取っておいたりと、頭は使わないけど時間だけかかる作業をこなして帰りました。う〜ん、なにか楽しい金曜日の過ごし方ってないかなぁ..(><; |
2002年04月22日
00時45分34秒 |
|
一昨日あたりからメールの会話で大阪オフの話が出ていて..大阪行きの予定を3回くらいパスしてたのと、久しぶりに行きたいなって思ってたのとで大阪行きの話に気持ちが偏りつつも、チケット取ったり遊んでくれるメンバー集めたりするのがちょっと面倒だなぁなんて思って先延ばし先延ばしって感じで.. このまま結局直前になって話が流れるんだろうなぁなんて思ってたんだけど.. ちょうど電車を降りた時に、ベストタイミングで「大阪行きはどうなったの?」なんてメールが..フェードアウトはさせてもらえないらしい(爆) ってことで、大阪行きの運命を新幹線の指定席が取れるかどうかに賭けて、取れたら行く、取れなかったら行かないにしようってことに決めて緑に窓口に向かう。結果は.. 意外とあっさり取れました♪ GWとは言え、最終日を避ければそんなに混んではいないみたい。ひかり号の最終と思われる電車の禁煙席をげっといたしました♪ ..ちなみに、取ったチケットは帰りだけの片道切符です(爆) 行きはまだ予定決まってないし、仕事始まるときに疲れを残したくないから、帰りだけは確実にげっとしておきたかったので(^^; さて、これからメンバーに召集かけなきゃ♪ |
2002年04月21日
23時43分50秒 |
|
なんとか、それなりに毎日仕事をきっちりこなしてるつもりなんだけど..σ(^^; プロジェクトの進捗状況を報告するミーティングってコトで今まで自分がやってきた準備(仕事)について報告って段になるとなんかうまくまとまった説明ができない..う〜ん、この辺が経験不足なんだろうなぁ。話しながら、あぁ、あれもやらなきゃ、これもやってないやって次々に出てくるし。 でもまぁ、このミーティングの機会があるから、自分が進めている仕事の方向性を確認したり修正できる良い場だし、足りないことに気付くことができるってのも自分にとってすっごくためになることだし♪ だんだんここで「あっ!?」って思うことが少なくなれば、それだけ成長したってコトだよね♪ 夕方、寮に帰宅するとスーツの出張販売してました。夏物も冬物も1着ずつしかもってなかったので新しいのを買おうと思ってた所、ちょうどいいやっ♪ ってことで。 関西弁でちょうしよくしゃべる店員さんのペースに乗せられそうになりながらも、それに逆らうように品定めσ(^^; でも、ふと目の前に出されたスーツがなんか一目で気に入った♪ 値札も見る前にそれって決めちゃいましたσ(^^; いろいろ聞いてると、結構いいモノだって言ってて..ほんとかどうかは良くわからないけど、なんかいい気分。デパートとかで買うとものすごく高くなるらしい..そこそこの値段で買えたのでちょっとご満悦♪ 袖の長さを調節するときに右手と左手の長さ、ずいぶん違うねって言われて..σ(^^; 右手の方が左手より1.5cm程長いらしい。普通の人だと0.5〜1.0cmくらい長い程度らしいんだけど..ずっとテニスをやってたからかな? しかし、自分の身体の意外な不思議に気付きました。 しかし、スーツのウェストまわりはだいぶ詰めることに..もうちょっと普通の体型にならなきゃ(^^;(苦笑) |
2002年04月21日
03時05分59秒 |
|
今朝は朝礼当番ってコトで.. 朝9時にチャイムが鳴った後、朝礼の司会をする役割を交互に回すってやつなんだけど.. 先週末から始まって、いきなり2番目に回って来ちゃってσ(^^;; 挨拶して、仕切ってくらいだったらいつでもなんとでもできるんだけど、その後「今朝の所感」ってことで全員の前で話をしなくちゃいけなくって.. 何人かの状況を見てからだったら雰囲気とかもつかめるし、この程度やっておけばいいだろうって空気も読めるんだけど、2番目じゃ最初の人と同じくらい話さないといけないってプレッシャーが(^^; 結局、このことが気にかかって昨日の夜は全然寝付けなかったし(^^;; このまま眠れなくて、寝坊して遅刻したらどうしようなんて不安にもなったり.. なんとかスピーチして、朝礼が終わったときには..ぐったり(^^; 9時5分にして、一日分のエネルギーを使い果たしてました(苦笑) |
2002年04月21日
02時53分31秒 |
|
先月末の休日出勤の代休として、今日は代休♪ 土日と合わせて3連休だったわけだけど.. 今日の予定はガネクロのラジオ公開に行く..その予定だけでいっぱいいっぱいσ(^^; ラジオは最初のが6時から、もう一つのが8時からってことで、今日の予定って言うには時間があまりあまってるはずだったんだけど..お昼頃まで寝てたあと、HP覗いたり更新作業をやったりと、なんとなく過ごしてたらもう3時。出かけなきゃじゃん(^^; 新宿でのんびり..ちょっと遅い昼ご飯を食べながら時間まで待ってようかなぁって思ってたんだけど、会場に行ってみるともうすでに結構な人だかり..1時間半前だよ?^^;(苦笑) そんなこんなで、この場を離れるのがちょい不安になり..かといってまだ始まるまで時間もたっぷりあるので、マシンガンメールタイムっ♪(爆) 3・4人同時にメールを連ちゃんでやってたから..他のこと考える間もなく公開の時間へ..そして、場所を移動して第2弾..こっちの公開をやってるころには、ガネクロのお二人の話を無視しておしゃべりしまくってたような(^^;(苦笑) 結局このときまで..朝からなにも食べてなかったから、晩ご飯すき焼き食べ放題に行っても..お腹空いてるのに胃が受け付けない状態(^^;(苦笑) 今度からはすくなくともちゃんとお昼は食べようっと(^^; |
2002年04月20日
00時45分26秒 |
|
今週は3連休で..昨日と明日はあらかじめ予定が入ってたから、まんなかの今日は部屋の片付けDay♪ ってことで予定してたんだけど.. 最近の自分の習性では、お昼過ぎでもお腹が空くまでパソコンに向かっていて、それからご飯を食べにお出かけ.. ごはんは駅の方で食べるから、そのまま駅の周りで遊ぶか、そのまま定期で東京方面まで電車に乗ってしまうかって感じなのでσ(^^; 結局、予定のある日はもちろん、なんの予定のない日でも部屋から出かけちゃうので、ゆっくり部屋の片付けをするって時間がないんだよね(^^;(苦笑) 今日も結局ほとんど片づきませんでした(^^; これって完全にはまりぱたーん?^^;;(苦笑) |
2002年04月18日
00時15分20秒 |
|
大学の研究室のお花見..改め、桜がもうとっくに散ってしまったので新歓ってことで、ひさびさに大学まで出かけてきましたσ(^^; 毎年恒例の研究室のイベントなんだけど、去年の時は大阪にいたんだよねσ(^^; 新入社員本社全体研修で..入社式の後の最初の休みの日だったんだけど、奈良公園でお花見しつつ鹿と遊んで..のオフ(詳しくは去年の4月7日の日記を参照/爆) まさに観光旅行ですね(^^;(笑) 今年はもう桜がないってコトで、プロジェクタ−でスクリーンに花を映しながらの飲み会(苦笑) 前にもそんなことやった気がするけど、その時は単に雨が降ってただけだったし。この異常気象、大丈夫なんか?^^;;(汗) そんなこんなで、同期とか先輩後輩とかと飲んでしゃべってってやってたんだけど、やっぱ同類って感じの人達との集まりだからその道の深い話しとか、昔懐かしい話題とか..人の心理の奥につっこんだ話なんかあれこれおもしろおかしくしゃべって..3時過ぎに一度中締めってことで2次会に入ったんだけど、気付いたら9時半過ぎまでしゃべってた..お腹空いた〜♪(爆) |
2002年04月17日
23時45分13秒 |
|
引っ越しの最後の作業で、いらなくなった資料やパンフなどを捨てる作業をやっていたんだけど..いや、紙って重いんだよね。一枚一枚ってぺらぺらで重さもあるのかないのかわかんないくらいなんだけど、段ボールいっぱいに詰まった紙って、箱を持ち上げられなくなっちゃうくらいに重い..紙も積もればゴミとなる..あれ?全然含蓄がないや(^^;(爆) 持ち上げるのはあまりにも重いので、箱をばらして何回かに分けて地下のゴミ集積所に運んだんだけど、紙ゴミって資源ゴミの一種だから、排出したあと回収に出される..そのため、重さを量って帳簿に記録して置かなきゃいけないんだよね。何回かにわけて運んでたから、その度に重さを量って最後に足し算..ってな作業をやってるその脇で..さささっとその計量用の測りの上に乗っかって..ふむふむ、今の体重はこんなもんか♪(爆) いやいや、重さを量るモノを見かけるとつい乗ってみたくなっちゃうもんで..σ(^^;(笑) |
2002年04月15日
23時56分51秒 |
|
カレンダー的には4/1からが新年度だけど、システム的には年度末の処理が昨日終わって、今日からが新年度処理の開始。年度繰り越しの処理やら、自分がほぼ勝手にって感じで引き受けちゃった追加機能の部分とか、うまく繰り越してくれるかなぁってちょっと不安になったりもしてたんだけど、今日の朝お客さんの所に行ってみたら、特に何もなく..別に自分で全部の範囲で何も問題が起こっていないってコトを確認したわけじゃなくって、苦情の電話がかかってこなかったからってコトで問題なしってことにしちゃったんだけど..(爆) あんまり心配していなかったとは言え、もしシステムが急に今日から動かなくなったとか言ったら、今日から数日間徹夜で復旧作業なんてコトもありえただけに..怖いモノ知らずってホント危険だねσ(^^;(苦笑) |
2002年04月15日
23時47分42秒 |
|
なんとなく、楽しいこととか面白かったことばっかりを思い出して日記を付けてるけど、実際そんな日ばっかじゃないってのは当たり前のことで.. 日記を飛ばした日ってのは、なんも覚えてないほど印象のなかった日の他にも、なんか書く気持ちになれない日、思ったことをなんとなく隠したい日ってのがあったりして.. 実はそう言う日の日記を書いた方が読んでて面白かったり共感したり..自分が後で読み返してなんか感じたりするのかもしれないけど、やっぱり知ってる人が読んでるってのがわかってるとなかなか出来ないんだよねぇ(^^;(苦笑) ただ、だんだんいろいろ心のうちを書いたり話したりするのに慣れてきてるような気もするから、そのうちものすごい内容の日記になるかも!? |
2002年04月13日
01時38分34秒 |
|
いや、体調の方は今ひとつなまんまなんだけど(^^;(苦笑) 先週あたりから、仕事の机についていると、あれやこれやいろんなアイデアが浮かんできて..それを試してみるとうまくいくってコトが増えてきた♪ これをこーするとうまく行くんじゃないかなって予感だったり、ここにこういう機能が隠れてるんじゃないかなぁっていう予想だったり。慣れてきたのかな?σ(^^ いろいろやってみて、それでうまくいくと面白くなってくるもんで♪ それと、昨日の夜にふと思いついた仕事関係のコトを会社の自分のメアドに送っておいたんだけど、それが大当たり♪ 朝からやるべき事がきれいに整理されてたのですごく順調にコトが運びました♪ |
2002年04月12日
00時42分21秒 |
|
年度をまたいで今日から社会人2年生。新入社員の肩書きも取れちゃった..
あれ、結構便利な肩書きだったのになぁ。1年目なのにって感じで、周りから甘めの評価で見てもらえてたから。2年目も1年目と対して力的には変わらなくっても、「新入社員」っていう言葉が持つ初々しさのイメージと2年目っていう中途半端な響きとでは全然違うよ。まぁ、新入社員っていう肩書きがあると、他の人達と同じ土俵で見てもらえないから、結局は低い評価になっちゃってるのかもしれないけどね。その分、実力付けて、他の人と変わらない目で見られても大丈夫なように備えなきゃ。ホントにできる人と比べて勝負できなきゃ意味ないんだしね。 今日はエイプリルフール..会社の中で「君、異動だよ!」とか冗談でやられるのかと思ってたけど、それはなかったです(笑) ただ、席替えで机の位置が5メートルくらい移動したけどね。 |
2002年04月08日
12時43分23秒 |