2006/10/01 ツインリンクもてぎ 北ショートコース

9月は土日の枠が無く走れる日が無かった茂木だったので、そのウップンを晴らす為に北ショートコースを初走行してみる事にしました。でも、実は9/27にコソ練をしようと思って平日にも関わらず茂木へ行ったんですが、仕事を休んでまで茂木へ行こうとした為バチが当たったのか茂木へ着いたら大雨になって走行は無理だったんだけどね・・・ちぇ。で、北ショートコースはフルコースのライセンスを持っている人であれば講習をちょろちょろっと受けて走行可能です。しかもフルコースのライセンスを持っている人は講習料無料ですので、なんともお財布に優しい仕様となっております。

事前に前日まで茂木のモータースポーツ課へ連絡を入れ、北ショートコースの講習を受けたい旨を伝えます。10:00から講習の受け付けという事で10:00前には茂木入りして初北ショートへ行きました。さすがにショートコースというだけあってミニバイク軍団がピットを占拠しており、泣く泣くフェンス外の駐車場に青空ピットです。講習の受け付けを済ませてボーっとしながらチェーンの清掃やらマシンメンテをしていたら講習時間となり、コントロールタワーで講習を受けます。自分以外にも数名講習を受ける人がいたんですが、半分はフルコースのライセンスを持っている人だったので、講習自体は最初にフルコースとの違いだけを簡単に説明されただけで、フルコースライセンス所持者はそこで講習終了です。フルコースとの違いとしては旗の役目を信号機が行うだとか、ピットアウト時は信号に従うとか、そんな程度の違いです。あ、あと重要なのが実は北ショートコースはライセンスを持っていなくても走れる事です。自分には別段関係無い事ですが、これでライセンスを持っていない友人も誘う事が出来ます。


信号機に従います

北ショートは走行台数が少なくて良い感じ!

そろそろお気づきの人もいると思いますが、今日は独りっ子レーシングなので、友人もいなければ彼女も来ていないので、写真は全然ありません。マジで文字ばかりのレポートなので、退屈だな〜って思う人は見ない方がいいかも。で、実際の走行はというと、まずは他の北ショートコースを走っている隼に乗った人のホームページを見ると45秒とかがかなり良いタイムらしいので、まずは50秒切りを目指してみます。最初の感覚としては、北ショートコースとは言えさすが茂木なので路面は最高に良いです。ただしコースレイアウトは1000ccにはさすがにキツい感じがしますが、走った事無いけど多分トミンとかよりは良いと思います。個人的最大難所はS字なんだけど、どうにもこうにもS字の出口でスピードが落ち込んでしまいます。多分ここで1秒はロスしていると思います。うーん、要練習。この日は初走行でしたが、35LAP程走ってベストタイムは「48.352」でした。タイヤも終わり掛けている事を考えればまずまずなのかな。

その後は天気予報は一日中晴れとなっていたのに雨が降ってきてしまい、リスクを考えて走行を断念してしまいました。2本分走行券買ったのにな〜と思いつつも、1本1000円なのでやっぱり財布には優しいコースだと実感しました。次来た時は47秒台入ればいいかなって目標です。頑張ろっと。


雨が降ってきたのでピットに避難します
 

TOPICS一覧に戻る