2006/03/15 ツインリンクもてぎ スポーツ走行


今回の最大ネタ!われもの注意テーピング

ステップワゴンとcbrの600RR

さてさて、早速GSX-R1000のもてぎシェイクダウン。足回りは出荷状態のままなので、まずはタイムを出す事は考えずにサーキットにおけるGSX-R1000の感触を掴む事に徹します。走行時間が10分過ぎたトコロでコースインしたので熱くなり過ぎてもすぐ走行時間終わっちゃいそうだしね。で、まず一言。996より全然速いです。これは公道を走った時点で嫌という程思い知らされた事なんだけど、ストレートは別物です。とくにダウンヒルストレートはあり得ないスピードだし。1本目を終わってタイムを確認すると、軽く感触を掴む為に流した程度なのに996のベストタイムとほぼ同じでした。996であんなに頑張って出したタイムがあっさり出てしまいました。

30分後に2本目開始となり、今度は一気にタイムアップを狙ってみます。と言っても足回りが出荷状態のままなのでコーナリングは少しペースを落とすもいい感じで攻められましたが、やっぱり2Nは他のライダーとの速度差があり過ぎて遅いマシンに引っ掛かりまくってしまいます。それにしても今日の2Nは転倒者続出って感じで、至るトコロでバイクが寝転んでいました。そんな転倒者を尻目に爆走してみたトコロ、走行終了後にタイムを確認したら2:17.171なんていうタイムが出てました。今日の目標を15秒台に置いていたので悔しい限りですが、一回4コーナーで遅い車両に引っ掛かってのタイムだったからまぁいいかなと。


※上の画像をクリックするとベストタイムのムービーが再生されます

で、今日は2本しか2N枠が無いのでここでオレはアタック終了。ムービーを見て分かるようにまだまだラインとか突っ込みが甘いのでタイムアップ出来る要素は沢山見つかりました。次回に期待です。お昼は前々から入ってみたかったパドックカフェJAYで昼食タイムです。頼んだステーキ丼がなかなか美味しくてオススメですよん。後はcbrの走行が2本ありオレはGSX-R1000に乗って色々なコーナーへ撮影に出かけました。そしたらですね、こっちが一方的に知ってるもてローで昨年オープンマイスターランキング2位のまことさんが走ってまして、その速さに感動してました。同じGSX-R1000乗りという事でホームページを何度も拝見させていただいたのですが、まさか生でその走りがみられると思ってもいませんでした。感動。(ちなみにまことさんのホームページはコチラ)で、まことさんとかの走りを眺めつつcbrの写真も何枚か激写しときましたが、いかんせん光学3倍ズームしか搭載していないMYデジカメでは小さくしか撮れませんでした。うーん、光学12倍とかのデジカメが欲しい。。。


5コーナーで煽られるcbr

2コーナーのcbr。バンク角足りなくね?

cbrの走行も終わりタイムを見てみると、あまりタイムアップは出来なかったみたい。燃調もメチャクチャみたいだったから再セットアップして次に期待だね。帰りは下道でのんびり帰りましたとさ。あ、そだ。分かる人だけ分かってくれていいんだけど、貴族の森下妻店の近くにもう一軒貴族の森が建設中だった・・・すげぇぞ下妻物語効果。ジャスコだよ!

TOPICS一覧に戻る