2005/10/15 いつになったら走るんだよのTZM修理だよ

先週注文したガソリンコックレバーのシールを組んで、今週こそエンジン掛かるんだろうえねぇ、って事で修理です。まずはシール組んでガソリンコックレバーをONにしてみる。よし、漏れてない。次にリザーブにしてみる。よし、リザーブもOK。次に先週ドレンから妙な液体が出てきたキャブをO/H。フロート室も固着気味でプラハンでコツコツ。開きました。で、何コレ?の状況。


フロート室の惨劇

どうやら長年の放置でアルミが腐食して白くなっている模様。写真にモザイクを入れたくなる位の惨状。パーツクリーナーと歯ブラシでガシガシ洗浄。落ちない。まったく落ちる気配が無い。キャブはオークションで探す事にする。だんだんこの時点で嫌気が差してきた。でもミニバイクコースで走るTZMを想像して頑張る。
先週買ってきたリアブレーキパッドを組む為にリアキャリパーを外す。で、キャリパーピストンを戻そうとするも全然戻らない。ハンマーで叩こうが何しようが、ちっとも戻る気配無し。モチベーションも下がってきたので作業終了。このままキャリパーピストンを押し戻してもシールを痛める危険性がある為、来週O/Hをする事にする。潔くキャリパーを元に戻して今週作業終了。アレ?今週何も作業進んでねーぞ。

TOPICS一覧に戻る