・x・夜の瀋陽・x・
  TOP> 瀋陽のページ: 夜の瀋陽

♪夜の瀋陽♪

“婦人会長様”の厳しい監視のもと、常に存続の危機にさらされるこのページ...
すこし謙虚に日本人向けのクラブ(日式酒ba)をご紹介いたします。

日式酒baの特徴としては、
1.女の子がある程度の日本語を話せる
2.たいてい1万曲以上の日本語カラオケがある
3.ちょっと高め

たいていどの店も「日本語の上手な女の子多数在籍」みたいな看板を掲げてはいるものの
実際はそんなことありません...
中にはすごく上手な娘もいるけど、そうでない娘の方が多い。
ある程度の中国語能力が必要かも...

注意
値段や営業時間は変わることもあります

20店掲載(うち3店は廃業)

  麗赤坂、かぐや姫の情報を掲載しました
  博多、銀座、スマイルの情報を更新しました



瀋陽一二の人気店。日中ともカラオケまあまあで音響もいい方(新曲の入りはイマイチ)。いつも混んでるけど気の利いたダブルママ体制で対応。女の子も多い方。去年の改修工事後1〜3階(3階は個室)に。最近主力級の女の子の日本行きが目立つ
基本料金:100元/人
シーバス:380元
ビール(青島):20元
ジュース:25元
定休日 : 年中無休
営業時間 : 18:00〜2:00
場所 : 瀋河区十三緯路、日本領事館そば(北東)
このページの上に戻る

ファミリー
結構古くからある有名店。日中ともにカラオケまあまあ。瀋陽一の低価格(基本料金30元!)が素晴らしい。ママとチーママは姉妹らしい。ちなみにママが妹。
基本料金:30元/人(おつまみ等別料金)
シーバス:480元
ビール(青島):20元
おつまみ1品:20元前後
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 皇姑区崇山東路、華峰賓館1F
このページの上に戻る

茶茶
2004年2月オープン。日本語曲は充実、中国語曲は不明。広さは瀋陽トップクラスで、すごくゴージャスな雰囲気です。
基本料金:100元/人(留学生は50元?/人)
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 和平区和平北大街、総統大廈C棟2F
このページの上に戻る

夜来香
2003年冬オープン。前述のファミリー姉妹店。カラオケは最近では少な目の部類。音響はイマイチ。北陵公園のすみにぽつ〜んと建ってるゴルフクラブの1Fにあり、夜になるとちょっとさみしい。店内は広いけど、客がいないとがら〜んと寂しい感じ。雰囲気自体は結構いい感じでもっとお客さん来ても良さそうなのに...立地がネックかな?
基本料金:80元/人
ビール(キリン):25元
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 皇姑区泰山路、北陵公園そば、体育学院そば、世貿国際ゴルフ場クラブ1F
このページの上に戻る

ファンタジー(夢幻世界)
けっこう昔からある。ホテルの3階か4階にある。今年の5月につぶれちゃったという情報あり。詳細不明
基本料金:50元/人(おつまみつき)
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00?
場所 : 皇姑区北陵大街、天成飯店3Fか4F
このページの上に戻る

スマイル(ほほえみ) update

素材提供:KTV王B氏
以前の中山路から北市場に場所を変えてリニューアルオープン。2階もある。日本語曲は瀋陽トップクラスの豊富さ。トレイの広さも瀋陽トップクラス...
基本料金:100元/人
シーバス:380元
ビール(青島):20元
定休日 : 年中無休
営業時間 : 18:30〜1:00
場所 : 和平区皇寺路、北市場の中、北三経街の門から入って左に折れてすぐ
このページの上に戻る

ラウンジ博多 update
瀋陽でも一二の名店と評判の老舗店。ママがいい人らしい。日本語曲は桜と同じで最近ではやや少な目の部類。中国語曲は町中カラオケでおなじみのクミョン使用。雰囲気もよく女の子も結構タレント豊富、客も多い方。ショータイムもある。なぜかギターがあって勝手に弾けるらしい。2005年8月に改装工事中だったけどどうなったのかな?
基本料金:100元/人
ジャックダニエル:320元
シーバス:380元
ビール(青島):20元
ビール(キリン):25元
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 和平区中華路、新世界酒店そば(西側の小道)
このページの上に戻る

みよ

素材提供:KTV王B氏
2004年2月オープン。曲も女の子も少ないとの情報あり。たまに「女の子募集」の広告も見かける。最近基本料金が50元に値下がりしたようで、ちょっと変わったのかも?
基本料金:50元/人
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 瀋河区奉天街、日本料理江戸川2F、大連漁港となり
このページの上に戻る

千葉
2005年1月オープン。1〜2階があり、2階に個室やナゾの麻雀部屋がある。日本語曲は六本木の機材を使い回し激減。マツケンサンバが歌えなくなりました(新機種導入予定されたのかな?)。中国語曲は新曲結構あります。新規店だけど客の入りは上々。ママとチーママは旧六本木出身
基本料金:100元/人
シーバス:380元
ビール(キリン):25元
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 瀋河区奉天街、金廈広場(房地産大廈)そば、国府肥牛むかい
このページの上に戻る

紅葉
2004年夏オープン? 雰囲気はとても落ち着いていてゆったりできる。女の子もけっこういる。お客さんも結構おおい。日本語の曲は多い方だけど新曲なし。中国語曲はまあまあ。ただ音響がイマイチ。ビールが缶で出てきたのはちょっとビックリ。ボトル入れろってことなのかな?
基本料金:100元/人
ジャクダニエル:380元
ビール(青島):20元/缶
定休日 : ---
営業時間 : 19:00〜1:30(実際は19:30〜20:00スタート)
場所 : 和平区十三緯路、日本領事館そば(北西)、伯爵西餐庁となり、光栄街バス停目の前
このページの上に戻る

レモンハート

素材提供:KTV王B氏
桜のとなりの以前バー(その前はパスタ屋)だったところ。カラオケは旧千葉レベルの分厚さ!恐らく瀋陽トップのマツケンサンバが歌える店!中国語曲は町中カラオケでお馴染みの「クミョン」使用。大御所桜の隣で営業をする度胸はすばらしい。 ママが朝鮮族らしい
基本料金:100元/人(留学生は2割引)
シーバス:380元
ビール:18元〜
定休日 : ---
営業時間 : 18:30〜1:00
場所 : 瀋河区十三緯路、日本領事館そば(北東)、桜のとなり
このページの上に戻る

キャッツアイ(猫眼)
2005年4月1日オープン。孫悟空の名前が変わって首脳陣も女の子もがらっとかわったらしい。2階個室もある。お茶も飲めるらしい
基本料金:150元/人飲み放題
定休日 : 年中無休
営業時間 : 19:00〜1:00
場所 : 瀋河区奉天街(住所は瀋州路)、金廈広場(房地産大廈)そば
このページの上に戻る

ライオン
ケンピンスキー(凱賓斯基)ホテル3Fにある日式クラブ。入口のふかふか絨毯、舶来の調度品など高級感たっぷり。日本人の女の子1人常駐だったけど7月で帰国...日本語曲は“孫悟空”使用で瀋陽トップレベルの豊富さ。中国語曲はパソコンでリクエストするタイプらしい。価格が200元/人、さらにTAX15%プラスと高いのがネック。故に?客の入りがイマイチ。反日デモ時の某報道局御用達のお店
基本料金:200元/人(学生は100元)
シーバス:480元
ビール:35元(4枚綴り回数券100元)
ソフトドリンク:25元
定休日 : ---
営業時間 : 20:00〜2:00
場所 : 瀋河区青年大街、凱賓斯基飯店3F、雪花タワー向かい
このページの上に戻る

銀座 update
“ふるさと”があった場所でオープン。瀋陽初のチップ制導入が不評だったのかチップが廃止された模様(広告による)
基本料金:100元
定休日 : ---
営業時間 : ---
場所 : 和平区十四緯路、日本領事館正門(南門)向かい
このページの上に戻る

MAIRO(馬伊羅) update
蘭亭賓館1Fに7月オープン。女の子は茶々系が多いらしい。ちょっと狭いけどそのうち個室もできるらしい。日本語曲はめちゃくちゃ少ないけど9月に新機種導入予定とのこと。ママがお琴を弾いてくれる
基本料金:100元/人(カウンター席は安いらしい)
定休日 : ---
営業時間 : ---
場所 : 皇姑区北陵大街、蘭亭賓館1F、北陵公園の南1kmほど、省政府の南
このページの上に戻る

麗赤坂 new
2005年夏オープン。
基本料金:100元/人
定休日 : ---
営業時間 : ---
場所 : 和平区光栄街、日本領事館そば(北西)、伯爵西餐庁南、紅葉のそば
このページの上に戻る

かぐや姫 new
2005年9月?オープン。個室もある。日本語曲は2005年8月の新曲まである充実ぶり。けど中国語曲は貧相で今後追加予定とのこと。チーママさんがふるさと出身?
基本料金:100元/人
ビール:25元/人
定休日 : ---
営業時間 : ---
場所 : 瀋河区南三経街、アメリカ領事館向かい
このページの上に戻る


つぶれちゃったお店

六本木
改修後リニューアルオープン!のはずが、どうやらつぶれたみたいです
場所 : 和平区南三馬路、中山公園南門そば、全聚徳の裏手

このページの上に戻る

孫悟空
2004年3月オープンの日本人経営店で日本人店長が常駐...だったけど、首脳陣が変わって店の名前もキャッツアイにかわりました。店長さんさようなら
場所 : 瀋河区奉天街(住所は瀋州路)、金廈広場(房地産大廈)そば
このページの上に戻る

ふるさと
「銀座」になったみたいです。詳細は不明
場所 : 和平区十四緯路、日本領事館むかい

このページの上に戻る