ぶらり旅日記2002 その3
西進7時間
興奮冷めやらぬ、3日目の朝。
しかし、雨。
朝から雨です。
それほど強い降りではないが、大荷物を抱える身にはちとしんどい。
ホテルを出て、傘を差しながら駅へと向かう。
今朝はホテルで食事を取らなかったため、途中のコンビニで朝食を買い込む。
朝食といっても、ペットボトルのお茶と焼きそばパンだけ。
通勤客の痛い視線を感じながら、駅でパンを頬張る。
そういや、今回の旅ではあまりまともな食事をしていない。
昨日の夜も、しょぼい焼きそばを球場で食べただけ。
食事のグレードが次第にダウンしているな。
まぁ、当ての無いぶらり旅でそれほど豪華な食事どあまり期待していないので、良しとしよう。
電車は、西へ西へとひた走る。
今日は、とにかく移動に時間を使った。
滞在地である甲子園を出、三ノ宮、姫路、岡山、そして広島を越える・・・
時間にして約7時間、とうとう目的地である岩国駅へ到着した。
夕闇の錦帯橋
来ました。
ついに来ました。
錦帯橋です。
岩国駅からバスに乗り10分弱、ついに、今回の旅の目的地・錦帯橋へ到着した。
うーむ、さすが日本三名橋の一つ(知ったかぶり)と呼ばれるだけある。
橋脚部分を除き、全木造。
5つ繋がった、反り返った橋。最近改修された3つ目の橋がまだ目新しい。
とりあえず、写真を撮る。
本来ならすぐにでも渡りたいところではあるが、時間が遅いということもあり、今日は見るだけ。
近くの旅館に部屋を借り、疲れを癒す。
ちと早いけど、今日はこれまで。
明日は渡ります。
・・・でわでわ( ̄▽ ̄)ノシ