1999年の暮れ、友達(かえるちゃん)から、カリフォルニアのソノマにある、
ワイナリーRabbit Ridgeのお土産として「うさぎTシャツ」をもらった。
 2000年3月、そういえば、そのワインって、どんなのかしらと、インターネットで
調べて購入したのが、中野坂上にある藤小西さんでした。
出会ったワインは、とても愛らしい!Cute!
 飲んでみたら、おいしくて、ついつい飲んでしまって、とっておきたいのに、
空になってしまい、再注文。ラビットリッジを飲まないためにも、どんどん護衛のワイン
を購入して飲んでいくうちに、ただのワイン好きになってしまった。
もともと、どちらかというと、好きではなかったのに。
もっとも、1000円以上のワインを飲んだことがなかったかもしれない。
全く縁がなかったし。

 そして、5月。初めてのワイン会に、勇気をもって一人参加。
何も分からず、人ともしゃべれず、どーしていいか分からなかった。
右隣の人が、ぐるぐるグラスを回しているのを見て、あまりのぐるぐるに、
これまた勇気をもって、頑張って笑顔をつくって、
「どうして回しているんですか?」って尋ねたら、答えはなかった。
知り合いもいないし、分からないし、なんか気分が沈んでいった中、
左隣の青年(どりーちゃん)が、とてもワインを自然に感じさせてくれました。

 6月、勢いよく飲みすぎたせいか、頭痛知らずの私が、連日の頭痛から
逃れられず、頭のCTスキャン、MRIまでとることになってしまった。
が、ワインに恋したてだったので、毎夜、「いけない、いけない」と思いつつ
欠かすことはなかった。いつのまにか、頭は平常に戻った。

 ワインに出会ったおかげで、人生観が変わりました(大袈裟)
日本酒も、ビールも、グレープフルーツサワーも好きだけど、
ワインは、私にとって、なんか楽しい哲学があるかも(大袈裟)

 そーんな感じの出会いでした。               2001年 卯月