「こづちまんじゅう」
  栃木県板室温泉 大黒屋
  10個 600円  01年9月
 *アートと庭園と温泉と料理が楽
  しめる。部屋には何故か200種
  ほどのワインリストもあります。
  3日間、ワインと温泉三昧。


「福餅 円仁さん」(えんにんさん) 山形県 立石寺(山寺) 
円仁さんは、山寺を開いたお坊さん。しん粉もち、ヨモギもち、粒あんの三層で、
きなこをつけて食べる。もちもちした感触と、あっさり味のあんと、甘塩いきなこが合う。
製造 且R寺風雅の国   600円 01年10月


 東北自動車道SA 日光丸太小屋 チョコパピロ 500円  01年10月  山崎の大福


 金沢
「きんつば」中田屋
「月よみ山路」(栗むし羊羹)
01年10月
  四国松山 「一六タルト」
昨年松山に行ったら、あちこちで
種々なタルトがあるのに驚き。
一六タルト以外ないと思っていた。
これはお土産。01年10月
 熊本県「まるきんつば」 香梅
つるぴかの大きな大納言と、
すっきりとした甘さの
上品で可愛いきんつば。
01年10月


十勝銘菓「子福長者」 柳月
北海道帯広市
北海道特産のメークインをテーマに
した郷土菓子。ニッキがさわやかに
きいた、素朴で可愛いお芋の形。

01年11月
「六花亭」 北海道帯広市
Strawberry Chocolate
乾燥苺のまわりは、雪のおだんごの
ようなホワイトチョコレート。
苺の酸味と甘〜い白チョコは、
見た目おしゃれ、
食べて絶妙なハ〜モニ〜。
女の「子」になった気分です。11月
「大いなる愛よ夢よ」
松島屋  札幌市
松山千春が出てきそうな。。。

リッチなクッキー、「リッキー」と
お呼び下さい。とある。
冷凍おすすめ。01年11月


舟和
ご存知「芋ようかん」と「あんこ玉」
01年11月
らぽっぽ「ポテトアップルパイ」
680円 01年11月 錦糸町
JR新宿店はいつでも行列。
錦糸町ではすぐに買えます。
舟和
「芋きんつば」
まわりの衣の分だけ、甘さが
おさえられています。01年11月


「岡埜榮泉」 大福      港区虎ノ門3丁目
午前中に売切。購入難。たっぷりのこしあんは、しっとりと
いうより黒蜜ジューシーといった感じで、豆と餅も合わせて、
どこかあんみつを思わせる。(酔っていなければ違う感想かも)
01年11月
「ひとひら」 箱根 
(有)福屋菓子舗 
5色のふやきせんべい
白(栗あん)  ピンク(うめあん)
茶(ごまあん) 黄(うぐいすあん)
緑(ゆずあん)     01年11月


「胡萩堂」 季節の生菓子
しっとりかん、もちもちかんが
みずみずしく感じられるて、
とても食べやすく、上品な味。
新橋  01年11月
「かぎや」のうす塩大福 1個160円 
 新橋 けいきゅうストア
冷やして食べる大福。よって、2〜3日は日持ちする。
冷やしても、かなりのびる、餅系の大福。開店初日で
粗品の最中と饅頭付。東京大丸にも有。  01年11月


「ういろ」 春日井
かなりかなり、黒蜜、というより
黒砂糖の生麩のような?感じ。
密閉されていない、手作りなので
早めに食べる。コーヒーに合う。
01年11月(ちいちゃんから)
もみじの衣揚げ」みよし本舗
香嵐渓の名物、らしい。
近畿ツーリストから毎月くる冊子を
見ると秋になると香嵐渓の案内が
すごいの。とても気になる所です。
(通じる方、いらっしゃいますか?)
ういろと共に、春日井のお友達の
お土産。かなり、歯ごたえのある
パリパリした衣で、おやつ、つまみ
共にOK。    01年11月
「マ・ボンヌ」
ショコラティエ・エリカ/白金台
なめらかで、あっさりしているのに
コクがある、上質ななめなから
チョコの中に、ふわと溶けるマシュ
マロと、余韻を楽しむくるみが入れ
こんである。
01年11月30日(かえるちゃんから)


京都 京都


「あげ干餅」
秋田県増田町   佐忠商店
厳冬の寒吹雪にさらしてつくる、
古来からの保存食。横手のカマクラ
の絵がかわいい。01年12月5日
●りんごだんご完熟完熟りんごクッキー●りんごあめ●りんごのキャラメル
とにかくりんごです。      
青森県のおみやげ 01年12月5日

偶然、秋田県と青森県のお土産を別々に頂きました。どちらも
一人旅をしたことがあるけれど、いいところだよぉ。


「もみじ焼餅」千代の家
久々に高尾山に行きました。
モチモチの中につぶあん。焼色と
まわりの粉がおいしさをそそる。
5個600円 01年12月9日
一炉庵 焼き菓子詰合
文京区向ケ丘
たまりんどさんより、某ワイン会で
頂きました。  01年12月8日


「月知梅」 熊本県 土佐屋
数年間貯蔵された梅果を用いて作られている。
おちついた酸味とあまっぽい餅で、甘酸っぱい梅菓子。
上品でおいしい日本茶が飲みたくなる。
01年12月
「柿球肥(ぎゅうひ)」 熊本
朝鮮飴老舗園田屋(創業400余年)
口に入れると、感触ある砂糖と仕切
の木の香りを感じる。その後、熟した
柿の凝縮感がほのかな風合で
広がる。    01年12月


「花堤五家寶」 花堤埼玉県熊谷市
子供の頃、このお菓子は何だろう、と思って大好きだったのが「五家宝」。
きなこの中にハフハフしたお米が入っている、きび棒のようなもの。が、
こんなおしゃれで、分けやすい五家宝に進化しているのに驚き。
01年12月
「あべ川もち」 静岡市
田丸屋 
久しぶりに食べましたら、個包装
のパターンが変わって、小ぶりで数が
多くなっていました。なんか楽しい。
12月16日

栗ぐるいくるみ狂
1000円
厄除羊羹
別所温泉 12月 500円
味噌せんべい
信州白樺印


おっとっと(森永製菓)
みそ煮込みうどん味
東海地区限定 
とと丸入り 12月
栗山米菓(新潟市)
信州限定
わさび柿の種とチョコ柿の種
 妙高パインバレー 12月