白糸の滝
岩盤から湧き出た水は、何千本もの白い糸のよう、そして水はどこまでも澄んでいます。
滝への歩道入り口には、おいしそうなものが沢山売っていて、思わず買い食いしたものは、
やまめ◎、鹿まん▲、とうもろこし◎、甘酒○でした。 鹿まん、初めての体験でした。
湯の丸高原
群馬県から長野県に行く途中。ここは、とにかく「スキー」とうい
感じなのだけど、メインのこの一帯、ソフトクリーム屋さんの乱立と
パフォーマンスに圧倒されました。
旧軽井沢
駅近くには、ショッピングプラザも出来て、賑やかさはどうかしらと心配しましたが
連休ということもあるけれど、さすが旧軽は健在でほっとしました。久しぶりに訪れる者にとっては
茜屋珈琲店ミカド珈琲のモカソフトクリームブランジェ浅野屋(やや後発)とか見るとほっとします。
東京でも、茜屋珈琲店は深沢、ミカドは愛宕のワインスクール近く(未だ同じかどうかは分からぬ)
浅野屋は昔私が仕事で(車で)行っていた四谷のビルにあったり、チーズスクールで出されるパン
だったりして東京にいても、ふと、軽井沢のことを思い出します。

うさぎマークの雑貨家(上写真)は、かなり、うさぎさんがいました。悩んだ末、また来た時にしようと
決心をして何も買いませんでした。(大人になった)。目がまわるほどの種類が並んだハチミツ店は、
そうとうな種類の試食ができます。もう1店、名物おじさんのいるハチミツ屋さんも目をみはるもの
あります。いけば、たぶん分かると思います。
軽井沢といえば、ジャムです。以前は軽井沢で買ったジャムを濃い目の紅茶に溶かして飲むのが
おしゃれと信じていた私です。今思えば、ただのロシアンティー?写真のジャムは斑尾高原のジャム
とクラッカー。このクラッカーは、Goodでした。
おかあさんうさぎのラヴリーなのTシャツは、エアロビクスなおかあさんうさぎにぴったりのおみやげ。
フランスベーカリーでは、ジョンレノンが愛したフランスパンを買いました。レトロとモダンを感じます。
(パンの浅野屋さんの斜め前) おいしそうなお店や気になるお店はたくさんありましたが、
きりがないので、このへんで。


ところで、昨年の夏に頂いた情報では、中軽井沢にある市役所の右隣に「うさぎの台所」という店が
あったらしいのですが、違うお店になっていました。うさひとつ脱落しました。
アトリエ・ド・フロマージュ
全くもって、偶然通りかかりました。特徴のない道になんだか車だかりが。
思わず立ち寄ってみると、な、なんと、目白にあるSHOPの本店ではないの。
長野県にあることは知っていましたが、ここで出会うなんて、なんて感激のことでしょう。
なんか夢がある店なんです。

フロマージュという言葉を覚えたのは、目白店との出会い。
(目白は目白でおもしろいところなんです、私には。)
今回は、チーズソフトクリームとチーズを買いました。ん〜愛するち〜ず。パチッ!

本店(本社、チーズ工房)、リストランテ・フォルマッジオ(レストランもあるんだよ、ピザ食べてみたかった)
長野県東御市新張504-6 0268-64-2767
目白店(豊島区目白3-14-20 03-5996-8770) 軽井沢、三越本店 など
諸市動物園(懐古園内)
うさぎ ベルシアン と ハクショクザイライ  思いきりレトロな動物園。なごみます。

懐古園
(長野県小諸) 小諸城後の懐古園は、苔むした石垣とさまざまな樹木と花々が楽しめます。
結構広くて、地形も豊か。散在している城跡の他、(島崎)藤村記念館、小山敬三美術館、郷土博物館、
懐古館、動物園、児童遊園地などもあり、歴史のお勉強と、四季をのんびり楽しむのにいいところです。

小諸とうい街
久しぶりに来ましたが、昔と変わらないところが嬉しいとういか、さびしいとういか、GWとは思えぬ静けさと、
町並みがもつ光景にどこかタイムスリップしてしまった感じ。
それでも、散策をしていると、街の(といった感じの)時計屋さんのショーウインドウには、
NOVAうさぎがエッヘン!とこちらを向いていました。やっぱり、現在に私は生きている。
横川サービスエリア(行き帰り)
横川の駅は停車しくなっても、おぎのやの釜めしは不滅です。
SAでは長蛇の列に、健在です。
あの、峠の釜めしのもつ郷愁はなんなんでしょうか。

なんか買ってしまうお土産です。今回はわさびばかり。
(とかいって、やっぱり野沢菜も買っている。)
なかなか薄味に出会えない。茎も葉っぱもおいしいわさびです