国際通り 


 再び那覇市に戻って、最後は国際通りをぶらぶらしてお土産を買った。

 国際通りは、奇跡の一マイルと呼ばれ、戦後の復興の著しい通りである。

 沖縄ならではの派手な衣装の並ぶお店。

 ぶらぶら歩いてのぞいているだけでも楽しい。

 沖縄といえば、ガラス工芸。きれいな色のガラスがたくさん並んでいた。

 これは自分の家用に買っていたガラス細工のお土産。花瓶の周りに、ガラスの花がカラフルに咲いている。

 沖縄はまた、珊瑚のアクセサリーでも有名。

 ちゅら玉というガラスの玉を首にかけるアクセサリーを売っていた。

 真悠子と夏実は紅芋という、紫色のサツマイモを食べているところ。

 国際通りは南国ムード満点で、このようなお店もたくさんあった。

→戻る


→佐竹家のイベント   →最近のトピックス   →内容(目次)