琉球村 


 最終日はまず、琉球村に行った。琉球村は、沖縄県の伝統的な文化を伝えるテーマパークである。

 100年以上前に建てられた民家等を移設して復元した村の中で、昔ながらの伝統工芸等に触れることができる。

 風も弱まって、最高の天気になった。

 ここでもシーサーがお出迎え。

 こんな感じの沖縄の伝統的な造りの家が立ち並ぶ。

ニワトリを飼う家を再現したところ。真悠子はニワトリが苦手のようだ。(夏実は全く大丈夫。)

 いたるところに花があって、春のムードがただよう。

 水牛の木彫りの上に乗って記念写真。

 沖縄といえばハブ。琉球村の中にハブセンターがある。猫を飲み込んだハブの標本等、不気味なものがたくさんあった。

 かつてはこの舞台でハブとマングースの決闘のショーをやっていたが、動物保護の観点から、今は単なるハブのショーになっている。

→戻る


→佐竹家のイベント   →最近のトピックス   →内容(目次)