「おやこ劇場」ってどんな会?
未来に生きる全ての子供達が、豊かで健やかに育ちあうことを願い、親・青年・子供達が、手をつなぎあって作っている会、それが、おやこ劇場です。
1966年に福岡で生まれたこの運動は、現在、全国に広がり、45万人以上の会員が活動しています。
1998年には「長生茂原おやこ劇場劇場」がこの長生茂原地域にも誕生し、約300名の会員が生の舞台鑑賞などをする例会やキャンプや芋掘りなどの自主活動もしています。
お申し込み・お問い合わは、
長生茂原おやこ劇場事務局
TEL&FAX:0475−22−3000 緑川まで
Internet Explorer 5, Netscape 6 以前のバージョンをお使いの方は、表示に異変がある場合があります。
こんな雰囲気です。
(写真をクリックすると大きくなります!)
例会活動 |
 |
1998.12
「ひらけやみのれ花太鼓」
|
|
 |
1999.6
「キマグレ・サーカス」 |
|
 |
1999.11
「いやだいやだのきかんぼひよこ」 |
|
 |
2000.7
「シャボン玉博士」 |
|
 |
2001.2
「ファンタジーシアター」 |
自主活動 |
 |
1999.7
「白子町五井海岸にて」 |
他にも沢山観たよ!