from Sept.18, 1999, * Time-stamp: "2000-09-08 21:39:23 nakano"

ハイキング記録

No.1 蝶ガ岳

日 付: 1996年9月1〜2日 (日〜月)
参加者: H氏・Mさん

蝶ガ岳の写真

  1日目 2日目
ルート 三股〜蝶ガ岳 蝶ガ岳〜徳沢〜河童橋
標高差 +1327 m -1177 m
歩行時間 4:45 4:55
天 候 曇り時々晴れ 晴れ時々曇り

目次:【前日】,【1日目】, 【2日目】,【地図】 , 【参考資料】


【前日】8月31日(土)

千種 19:06 (特急しなの)
松本 21:15


で,松本へ行く予定だったが,集中豪雨のため中津川で列車が2時間以上足止め. 松本には23:30ごろ到着し,特急料金の払戻しを受けた.コンビニで翌朝のパンを 買って駅近くに予約しておいたビジネスホテルへ.シャワーを浴びて就寝したが, あまりよく寝れず.


【1日目】9月1日(日)

松本のホテルをチェックアウトし,まず豊科のタクシー会社に豊科〜三股の 予約をして,大糸線で豊科へ向かった. (電話:南安タクシー 0263-72-2855,安曇野観光タクシー 0263-72-2735)

松本 08:17 (大糸線普通列車)
豊科 08:37 08:45 (タクシー)
三股 09:20

親切なタクシーの運転手さんで,色々なお話しを伺って,途中水場で止めて貰い 水の補給.三股までの道は細くて殆ど未舗装.終点には結構広い駐車場があるが 最盛期は車が溢れて大変らしい.

標高1350mの登山口,三股に到着すると,これから歩く道の20〜30m向こうを猿が 歩いていた.9:30に出発して林道を5分も歩かないうちに右手の土手に10数匹の 猿の群れを見た.9:45には,かつての登山口で常念岳との分岐点に到着.ここか らは登山道.割と新しい吊り橋で沢を渡り林の中をしばらくは登った.あまり視 界の開けるところはなくひたすら登る.11:10〜20,休憩.

その後しばらく登ると,割に平らな所に出て,最初は美しい林の中(写真左)をほ とんど直線で歩き,その後は湿原になる.湿原を過ぎてまた登りになるが少し登 ると水場があり,視界が開ける.ここでは正面に,雲の合間に時々常念岳が見え た.12:25〜13:05,ここで持参したパンで昼食.この水場付近では下山してくる ほとんどの登山者が休憩していった.小雨がふり始めたがすぐに止んでひと安心.

また,登山道は登り始める.少し登ってトリカブト(写真右)など道端にが奇麗に 咲いてる所を通過したあたりから蝶ガ岳ヒュッテの改修工事の音が聞えてきても う少しかと思うが道が回っているせいかなかなか頂上が見えない.そのうちに, 森林限界を越え,ハクサンフウロやリンドウの咲くお花畑に出る.ここで, 14:05〜14:25休憩.

ここからは,もうほんの少しの登りで,15:15に標高2677mの蝶ガ岳ヒュッテ(電 話 0263-58-2210,250人収容,6/20〜10/20)に到着.なんとここには,ジョッキ の生ビールがあった.この夏一番のおいしい生ビールとなる.ここはラーメンも 大変美味しかった.ヒュッテから50m位のところにあるテント場にテントを張っ たが,日曜日の午後ということもあり,我々以外のテントは1張りだけであった. ヒュッテのほうも,そう混雑していないようであった.

テント場の周辺はハイマツが多く,ホシガラスが実をくちばしで割っては食べて いた(写真上).2m位まで近づいても逃げようとしなかった.天候はそう悪くない のだが穂高,槍ヶ岳方面は殆ど雲に隠れ,常念岳だけが見え隠れしている程度で, 夕飯の支度をしながら時々見ていると,たまに槍ヶ岳のさきっぽが雲の上につき 出ていた.夜は風が殆どなく,こんな静かな夜は久しぶりだった.のに,なぜか 殆ど眠れず.



【2日目】9月2日(月)

朝も昨晩と殆ど似たような天候だった.常念岳方面は見えている(最初の写真) のだが穂高は雲の間に見え隠れ(写真右).雲が無ければ絶好のロケーションだろ うに残念.蝶ガ岳の三角点(標高 2664 m),常念岳方面にある程度歩いて往復し てから下山の予定だったが,少し風邪気味だったので無理をせずに直接下山する ことにした.ただし,円形方位盤のある展望台は蝶ガ岳ヒュッテのすぐ北側にあっ た.9:30にテント場をあとにして出発.


長塀山までの道は,妖精ノ池などもあり野鳥(写真左はウソ),高山植物(写真右 はチングルマ等)あってなかなか楽しい道のりだった.10:30 長塀山着.


長塀山からの下りは,ずっと林の中の単調で割りに急な坂道で,ひたすら下り続 けた.途中,絵本にでも出てきそうな立派なキノコ(写真)を見つけた.12:35〜 12:45 休憩.

13:25 徳沢着.徳沢園で昼食をとり(ここの野沢菜ピラフはおいしい!量もたっ ぷり.) ,14:15河童橋を目指し一般道を上高地の風景を楽しみながら歩く.写 真下は徳沢から10分ほど上高地方面へ歩いた場所からの風景.15:40 河童橋着. バスターミナルで松本までの通しで切符を買い時間までお土産屋さんで時間をつ ぶす.バスは,前夜の寝不足からか殆ど熟睡していた.


上高地 16:35 (バス)
新島々 17:50 17:57 (松本電鉄)
松本 18:26 19:02 (特急しなの)
千種 18:26 21:07


【地図】



【参考資料】


【註】この文章中の写真は,Canon EOS500 (KissのEurope版) + Sigma 24-50mm + Canon 80-200mm で Kodak SuperGold 400 に撮影し,Fuji FV7でネガからスキャ ンしました.この文章による一切の責任は持ちません.この文章の著作権は私に あります.無断転載禁止.このページにリンクを張りたい方はどうぞご自由に. ただし,リンクを張った場合,一言メールで知らせてください.