ニッサンフェアレディZ Z432R

戻る

 ニッサンフェアレディZ Z432R (PS30SB)

1969年にフェアレディZがデビュー。
S30系のZで唯一DOHCエンジンを搭載したモデルが432である。
432という名前は4バルブ3キャブ2カムという特異なS20のエンジン形態が由来するそうです。
S20はC10、C110型のスカイラインGT−Rにも搭載されているエンジンで、元々はR380というプリンスのレーシングカーに使われたGR8というエンジンをデチューンしたといわれている。
Z432では縦2連のマフラーカッターが外観上の大きな特徴となっています。
432Rは、レースを目的に作られたグレードで、購入にはサーキットライセンスだったといいます。
窓ガラスのアクリル化、ボンネットのFRP化、エアコン、一部内装、オーディオの撤去など徹底的な軽量化が図られており、つや消しのブラックで塗装されているボンネットが特徴的です。
しかしながら、S20エンジンは1973年の排ガス規制をクリアできず、レースにおいても殆ど活躍することはありませんでした。
一説にはS20には当たりはずれが多く、プリンスはできのいいエンジンは優先的にスカイラインに割り当てたのも原因の一つだとか。
DOHC 水冷直列6気筒 1989cc
最高出力160ps/7000rpm
最大トルク18.0kg-m/5600rpm

キットについて
ハセガワ製1/24
カラーリングはもちろんオレンジに黒ボンネット。
エンブレムや小物類のメッキインレットマークが付属していて質感良く仕上がります。
エンジンは再現されていないものの、シャシーも細部まで良く再現されています。
シートベルトのデカールが付いているのですが、台紙ごと切り取って使ってくださいってのはちょっといかがなものかと思いました。