ニッサンシルビア スペックR エアロ S15 | |
キット概要 メーカー: フジミ模型 スケール:1/24 NISSAN SILVIA Spec−R S15 |
![]() |
{戻る}
シルビア S15
エレガントなスペシャリティカーからスパルタンなスポーツカーにコンセプトを変更したS14後期型の後継、S15です。
流線的なボディ、つり上がったライト、Aピラーに設置されたメーターなどスポーツムードがいっそう高まった。
が、スポーツクーペタイプの車自体が流行らなくなり、シルビアはS15で絶版となった。
余談だが、方々のネット上の車関係の掲示板では
「安価なFRライトウェイトスポーツカーが出たら即買うのになぁ〜」
と連呼するカウカウ厨が大量発生しているがニッサンは騙されないぞっ!!!
S15シルビアはフジミ、アオシマがキット化しておりますが、近所のキッズランドでフジミのが安かったので買ってみました。
定価¥1,680−が¥604−!ちなみにS14後期型も604円で売っており、また今度、売れ残っていれば買おうかと思いました。
フジミのS14は前期も後期も実車に似てないことで有名?ですがS15はどうでしょう。
やはり、フジミの一番気合の入ってなかったころのキットなので、プロポーションもディテールもモールドもダルい感じです。
車種は豊富なフジミなのですが、そこに執着するあまり、個々のやっつけ仕事感は否めません。
とは言いながら、汎用ではない専用のパーツとバリエーション展開が少なかったためか
別グレードで妥協しているようなとこはないので、そこは評価できますね。
改造点
ディスクブレーキ キットのは位置とサイズがおかしい。ジャンクを流用。
フォグランプ クリアパーツのままだと何か解らない。側面黒塗装、裏にアルミテープ。
バンパー合わない。裏からプラ版で矯正補強
ヘッドライトのモールドぐずぐず アルミテープとジャンクのメッキ部品使用
ドアミラー アルミテープ貼り付け
シートベルトキャッチ取り付け
後部座席のシートベルト表現
フロントグリルメッシュ貼り付け
分割されているバンパーや、ヘッドライトのレンズカバーなどの合いが悪く、一番目立つ部分が綺麗に作れませんでした。
このキットをストックしている人、捨てちゃった方がいいです。ふんっ(笑)