![]() サロン「明子」では、自由な発言をどうぞ。どのような発言でも結構です。但し、ここでの会話を外へ漏らしてはなりません。さあ、ネットワークの地下室を堪能あれ。(^^) サロン「明子」のメーリングリストは、以下のような概要です。 ● 最大参加可能人数: 300 人まで。 ● ダイジェスト: 利用可能。 ● 標題の形式: 先頭にML名と連番が付加されます。 ○メールの読み方: メーリングリストからメールを読み取る方法は、単に、メールを読み込む、というだけです。BBSや、お使いのメールのツールを使い、メールを読み取ってください。そうすれば、メーリングリストの参加メール番地へメールが自動的に配送されます。 ○メールの出し方: ◇メーリングリストへメールを送る: メーリングリストへメールを送る方法は、単に、そのメーリングリストの e-mailアドレスへメールを送る、というだけです。BBSや、お使いのメールのツールを使い、akiko@ml.asahi-net.or.jp宛に通常のメールを送ってください。そうすれば、そのメーリングリストの参加者へメールが自動的に配送されます。 ◇コマンドメール: メーリングリストでは、メールの配送以外にいくつかの機能を提供していますが、それらは「コマンドメール」というものを、特定の e-mailアドレスへ送ることで利用します。メーリングリストへの参加も、この「コマンドメール」を使います。 コマンドメールはメールの本文に「index」や「get」といった特定の単語を並べたものだけのメールです。本文の先頭から、かつ、行の先頭からコマンドを並べてなくてはなりません。その際、「標題 (Subject)」はどのようなものであっても構いません。 コマンドメールは、以下のメールアドレスに送ってください (大文字、小文字は関係ありません)。 Majordomo@ml.asahi-net.or.jp メーリングリストそのものの e-mailアドレスに送ってしまわないよう、注意が必要です。 どのようなコマンドが利用できるのかはコマンド一覧をご覧ください。 ○脱会の方法: メーリングリストから抜ける時に使用します。参加したときと同様、以下のように使用します。 unsubscribe akiko [(address)] ** [(address)] は、省略可能です。ここに、使っているメール番地と違う番地でメーリング参加している場合は、その番地を書いてください。 ○ダイジェスト: ダイジェスト機能は、直近のメーリングリストでやりとりされた内容をまとめて、一日に一度、ダイジェストのリストに参加した人に送付します。 ◇メーリングリストに参加する: subscribe akiko [(address)] (address)には参加しようとする人のメールアドレスを入力します。 (address)を省略すると、このコマンドを送った人のメールアドレスになります。 ◇ダイジェストを受け取りたい場合: 一通ごと受け取るのではなく、ダイジェストを受け取りたい場合には、メーリングリスト名に -digestをつけたものをメーリングリスト名として subscribeを実行します。 subscribe akiko-digest [(address)] とします。この subscribeのメールがサーバへ届いた時にメーリングリストへ加えられます。ただし、(address)がメールの発信者と異なる場合には、管理者へ必ず転送されます。 ダイジェストでメーリングリストへ参加している場合に、一通ごとの受信に切り替えたい場合には、いったん、ダイジェストのメーリングリストを unsubscribeで脱退し、あらためて、通常のメーリングリストに参加してください。 ○ コマンドは一行ずつ、一つのメールに連続して書き込めますが、最後に「end」を書いて下さい。 helpとだけ書いたメールをMajordomo@ml.asahi-net.or.jpへ送ると、英文の説明書が送られて来ます。正確な情報です。(^^; ※以上ですが、不明な点は事務のkame宛へメールを出してください。ではでは(^^)/〜 ![]() ![]() |