ひろみ君のMy Move

2006年2月1日 郷土博物館




馬込文士村の資料館のひとつである郷土博物館に行ってみました。 道に迷い、親切な地元の方に道を教えていただき、やっとの思いで到着しました。
建物はわりと小さめで、なんと無料で入館できました。平日のためか、館内は非常に 空いており、ゆっくりと時間をかけて拝観しました。












馬込文士村の資料だけでなく、大田区の史跡資料が展示されていました。 古代の住居資料や古墳等資料があり、大田区は古墳跡がまだ残っている所と 解りました。もちろん馬込文士村の資料も沢山あり、特に文士の娘が語るビデオ を2巻鑑賞しましたが、とても興味深いものでした。ビデオ装置は、 入館者が自由に操作することができるものでした。 他にも大田区の街歴史のビデオも鑑賞でき、とても楽しかったです。




退館時、「大田の史跡めぐり」と言う書籍を購入しました。大田区の史跡を簡単に 解説してある本です。この本を頼りに史跡めぐりをしようと思っていす。
















郷土博物館の近くにあった萬福寺をお参りしました。 このお寺は梶原景時が大井に開いた寺院です。、 梶原氏に縁の深い寺院らしく、門前には宇治川の先陣争いで有名な名馬磨墨の像があり、 墓地内には梶原景時のものとされる五輪塔があります。