寺院名をクリックするとその寺院のご朱印や写真が表示されます
  住職が不在のためご朱印がいただけなかった寺院もあります
  寺院名に  印がついている寺院は、寺院自身のホームページや
    関連個人サイトへご朱印のページからリンクしています
  ご朱印をクリックするとこのページへ戻ります
 洛東 山科               

本圀寺      昭和45年に市内から移転してきた日蓮宗の大本山。  境内は広々として近くをながれる琵琶湖
       疎水は春の桜がすばらしい。  境内自由

毘沙門堂    建物はすべて回廊で結ばれた寝殿造りで、拝観を申し出ると若いお坊さんが案内してくれる。
             お香の時計や壁画など見るものが多い。  池泉回遊式庭園もなかなかのもの。  桜の季節に訪れ
             ると良い。 公開

 双林院     毘沙門堂の塔頭。 境内の奥には「不動の滝」と呼ばれる行場があり、厳かな雰囲気。 境内自由

 元慶寺      山門は天台宗としては珍しい「竜宮造り」。  安永年間の建立。歴史的事件として右大臣「藤原
             兼家」が花山天皇をこの寺に連れ出して出家させ、娘の「詮子」の子を「一条天皇」として即位
             させ。自ら摂政となったことで有名。 公開

 岩屋寺      大石内蔵助ゆかりの大石寺とも呼ばれる尼寺。 浅野内匠頭と四十七士の像が安置されている。
             遺品も数多くあり、大石内蔵助の遺髪塚や内蔵助の邸宅をここに移し茶室にしたものもある。
       公開	

大石神社     岩屋寺から続いている静かな神社。 大石内蔵助を祭神とする社。 かなり新しい神社で創建は
             昭和10年という。 ここも桜が美しい。 境内自由
南殿光照寺  蓮如上人ゆかりの寺。 住職よりいただいた「山科南殿御舊跡光照寺縁起」によると、蓮如上人は
             この山科に浄土真宗根本本廟として山科本願寺を創建し、ここ南殿で隠居されたとある。
             庭に蓮如上人の像が建てられている。 非公開
  西宗寺     閑静な住宅地にたたずむ蓮如上人ゆかりの寺。 蓮如上人が往生された地といわれている。公開