土佐の高知の不動産ならヒラクホーム!   ひらくホームへご相談ください!     
ひらくホーム / ヒラクホーム / Hirakuホームの高知の情報






 よさこい祭り   
 毎年8月9日(前夜祭)~から始まります。
 最近は「ヨサコイソーラン/北海道」にお株をとられてる!?感もありますが^^;
 ここ高知発祥で全国に広がったお祭りです。元々は徳島の「阿波踊り」に対抗してできた祭り!?
 らしいです。農作業時の鳥脅しで使っていた「鳴子」を使って踊ります。
 いくつかの場所に分かれて一般道路を封鎖して街中がお祭り騒ぎになりますが
 当ひらくホームは「愛宕演舞場」から近いし追手筋メイン会場もスグのために
 毎年開催日から必然的に「お盆休み!?」になっちゃいます^^;
 車が通れないっ!爆音で何も聞こえない!・・・・><;

山内容堂/豊信            ←「You TUBE」酔って候 柳ジョージ
                                               *管理人の十八番だったりします^^;
 土佐藩15代藩主
(山内一豊さんから数えて) 山内一豊1601-1605 |山内忠義1605-1656 |山内忠豊1656-1669 |山内豊昌1669-1700 |山内豊房1700-1706 |
 山内豊隆1706-1720 |山内豊常1720-1725 |山内豊敷1725-1767 |山内豊雍1768-1789 |山内豊策1789-1808 |山内豊興1808-1809 |
 山内豊資1809-1843 |山内豊熈1843-1848 |山内豊惇1848 |
山内豊信1849-1859 |山内豊範1859-1871 |廃藩置県

 鯨海酔候(げいかいすいこう)、酔って候、酔わせて候・・・。
 酒と女と詩が大好きなお殿様です!
 高知には「返盃(へんぱい)/身分・老若男女を問わずに盃を交わす!
 通常は献杯⇒御下がりって感じですよね^^;」っていう独特な酒席での飲み方があります。
 この容堂公が広めたと言われています。まさに土佐人!?
 管理人は「柳ジョージ」の歌で初めて知ってファンになり~司馬遼太郎で感化され・・・・・^^;

 坂本竜馬     
 もうご説明はいらない程、
 全国的にメジャーな偉人ですね!
 私の周りにも熱烈なファンが沢山います!!

岩崎弥太郎    

 NHKの「竜馬伝」で知った方もいらっしゃると思います。
 三菱の創業者って知っていても高知の出身だとは
 知らなかった方もいらっしゃたのでは無いでしょうか??
 管理人も同じく安芸市の出身です。


皿鉢料理      
 「さわちりょうり」と読みます。左の画像は「組物」といいます。
 高知の人は、男も女もお酒好き!!諸説ありますが
 昔から「おきゃく」と言っていわゆる「宅飲み」が多かった!
 その為に奥様達が「酒の肴もご飯物もデザートも一度に盛り付け!
 いちいち台所に立たなくても、子供から大人迄の食事をヒト盛り!!!
 奥様/はちきん!も一緒に飲んで騒いじゃう!!」的な
 考えから生まれた!?ようです。お皿は小さいものでも尺物(30センチ)の「管理人は4尺
 (120センチ!)物を見たことあります。」伊万里・九谷・柿右衛門等が多いようです。
 古くからの家は「お宝的な」お皿があったりします!!


仁淀川    ← 「仁淀川ネット/by西森博様」仁淀川の全てが集結!?って位素晴らしいHPです
 
 管理人は四万十川より好きです。水質も日本屈指です!
 またいつもお世話になっています。上流で春先は「あめご釣り」
 上流中野川にある風光明媚な蕎麦屋さん。中流域でのキャンプ・カヤック
 下流域(河口)での今はやりませんがサーフィン。鱸のルアー釣り。宮尾登美子さんの著書etc
 「奇跡の清流仁淀川」って呼ばれてたりします。
 管理人がいろいろ感化されている、高知に住んでいて自慢できる川です。
 県外の釣り友達が遊びに来たらこの川の水系に必ず案内します。
 




四万十川       
 最後の清流と言われている四万十川
 高知県の西部にあります。高知観光される方には
 絶大の人気のあるスポットです。
 諸説ありますが管理人の友人は「40010個の小さな水脈が集まってできた川」
 って言い切ります^^;アイヌ語って言う友人もいるし・・・・。
 実際はどうなのでしょうか・・・・??

                
かつおの1本釣り                カツオ人間!?(ご当地キャラ)

 高知は目の前は太平洋!!黒潮を春先に上り
 秋には下ってくる「カツオ」高知ではこの魚しか無いの??っていう位に
 消費量が多いのでは無いでしょうか?高知県の県魚にもなっています。
 管理人も釣りをします「黒潮牧場=パヤオ」で9キロ!!を
 釣った事があります(ジギングです。)
 刺身はもちろんタタキも作っちゃいます!カツオ専用の包丁もあったりします!


土佐の日曜市  
 日本全国「朝市」ってありますが
 高知はお城下の道路を片側つぶして(歩行者天国!)簡易なテントが立ち並びます!
 基本的に日の出から~日の入りまで高知市近郊の農家さん達が
 集まって開きます。野菜果物はもちろんですが、犬?・鶏?・盆栽etcいろんなものを
 売っています。他にも火曜市!木曜市!金曜市!など
 高知では場所を変えていろんな市が立ち並びます!
     

どろめ祭り      
 ドロメ??カタクチイワシ等の稚魚を指します。チリメンジャコの茹でる前です。
 高知では生のまま、酢味噌(高知は大蒜葉入り)とかポン酢で食します。
 毎年4月の最終日曜日に、太平洋をバックに浜辺で行なわれます。
 メインイベントは「大杯一気飲み!!」ぐ~っと!ぐぅ~っと!!←掛け声を掛ける専門のおじさんがいます。
 男性は1升・女性は5合の日本酒の一気飲みの速さ・飲みっぷりを競い合います!
 圧巻ですよっ。。。
 優勝ラインは男性(1升 1,800ml)12~3秒!!女性(5合 900ml)は10秒前後!!!


室戸ジオパーク     ← 「室戸ジオパーク推進協議会様」
 高知県の東の端に位置します。
 約5,000万年~3,000万年前に、海底に堆積した地層(室戸層)が分布しています。
 地震の化石と言われる砂岩岩脈など、海底で起こった様々な事件を伝える地層を
 見ることができます。近くには弘法大師/空海が修行をした御厨人窟、
 四国八十八ヶ所の巡礼地、日本最大級のレンズを持つ室戸岬灯台があります。
 毎年6月10日は 「ム・ロ・ト」 → 室戸の日だそうです。