試合結果目次
男子5000m:総勢47名のにぎやかなスタートとなりました。ポジション争いなどもあって、スタート直後がハイペースの大集団になり、巻き込まれた選手は中盤以降にツケを払わされる恰好となって、実力を存分に発揮できない選手(田中秀&宏etc)もいたようです。但し、白川君は午前中の“西宮国際ハーフマラソン”ですっかり性も根も尽き果てていたようでした。なぜ、走ったんでしょう?
岡村先生が枚方の試合にしては珍しく(初めて?)2着に敗れました。勝ったのは関西外大のルーキー、・・・私は1周抜かれました。・・・朝1レースあったからなあ・・・何って?優季の運動会で「アメ食い競争」・・・関係ないか(^_^;。マジな話としては、久々にまずまず納得のいくレースが出来たように思います(16'29"-
3'12/3'14/3'23/3'23/3'17) 但し、近藤君との差は開くばかり・・・。
女子3000m:関西外大から多数の出場し、例年になく高いレベルになりました。そんな中、瀧沢さん、山本さんが夏場の走り込みの成果を見せて、今までより一段上のタイムでゴールしています。
一般男子 5000m |
着順 |
選手名 |
登録名 |
タイム |
|
1 |
(岡島) |
関西外大 |
15分15秒 |
|
2 |
岡村 純 |
枚方マスターズ |
15分16秒 |
|
3 |
(中山徹) |
長尾高校OB |
15分35秒 |
|
4 |
冨田英男 |
枚方マスターズ |
15分49秒 |
|
5 |
近藤康由 |
枚方マスターズ |
15分53秒 |
★ベスト |
6 |
小平倫大 |
RUN・らん・乱 |
16分13秒 |
|
7 |
(古川祐一) |
長尾高校 |
16分17秒 |
|
8 |
尾坂圭一 |
枚方マスターズ |
16分29秒 |
|
・ |
奥内佳典 |
枚方マスターズ |
16分39秒 |
|
・ |
田中宏之 |
枚方マスターズ |
17分04秒 |
|
・ |
田中秀宜 |
枚方マスターズ |
17分10秒 |
|
・ |
三浦俊範 |
枚方マスターズ |
17分27秒 |
|
・ |
白川康平 |
枚方マスターズ |
17分40秒 |
|
|
|
|
|
|
一般女子 3000m |
1 |
(横江佳奈) |
関西外大 |
10分04秒 |
|
7 |
瀧沢 紅 |
枚方陸協 |
11分30秒 |
|
・ |
山本喜代子 |
枚方マスターズ |
11分5?秒 |
|
枚方マスターズ 悲願の≪団体優勝≫&≪マスターズの部優勝≫ 達成!!
Report ・・全日本市民駅伝サーキット大阪大会
オープンの部 : 男子5000m(3組タイムレース) |
≪1組≫ |
登録チーム名 |
|
|
岡村 純 |
(37) |
(枚方マスターズ) |
15分38秒80 |
5着 |
冨田英男 |
(37) |
(枚方マスターズ) |
15分52秒16 |
11着 |
近藤康由 |
(30) |
(枚方マスターズ) |
16分35秒07 |
16着 |
≪2組≫ |
尾坂圭一 |
(34) |
(枚方マスターズ) |
16分44秒05 |
3着 |
白川康平 |
(24) |
(枚方マスターズ) |
16分45秒59 |
4着 |
田中宏之 |
(20) |
(枚方マスターズ) |
17分06秒94 |
9着 |
≪3組≫ |
中西幸彦 |
(60) |
(浪速AC) |
20分51秒51 |
|
※申込時の申告タイム順に1,2,3組分けられたため、1組目がし烈なメンバーとなりました。優勝は1組目の奥川修義さん(大阪府警)
14分59秒55 でした。 |
オープンの部 : 女子5000m |
澤村さとみ |
(37) |
(枚方マスターズ) |
20分04秒 |
5着 |
瀧沢 紅 |
(22) |
(枚方陸協) |
20分54秒 |
7着 |
山本喜代子 |
(42) |
(枚方マスターズ) |
21分00秒 |
8着 |
1部(実業団対抗の部) : 男子5000m |
泉 雅裕 |
(34) |
(松下電工) |
17分05秒06 |
14着 |
1部(実業団対抗の部) : 男子1500m(2組タイムレース) |
内田政憲 |
(27) |
(松下電子部品) |
4分33秒95 |
5着 |
オープンの部 : 男子1500m(2組タイムレース) |
岩碕 孝 |
(27) |
(大阪陸協) |
4分45秒66 |
8着 |
近藤康由、遂に15分台GET!!
一般男子 5000m |
|
|
|
近藤康由 |
(30) |
15分56秒6 |
3位 |
冨田英男 |
(37) |
16分01秒 |
4位 |
白川康平 |
(23) |
16分30秒 |
8位 |
尾坂圭一 |
(34) |
16分52秒 |
不明 |
木村明司 |
(40) |
18分20秒 |
不明 |
岩碕 孝 |
(27) |
18分??秒 |
不明 |
一般男子 1500m |
|
|
|
岩碕 孝 |
(27) |
4分44秒 |
11位 |
一般女子 3000m |
|
|
|
瀧沢 紅 |
(22) |
11分50秒 |
|
V!V!V! 女性陣、大殊勲の3連勝!
(嶋渡,山本,澤村)
女子5km(50歳代) |
|
|
|
嶋渡和子 |
(52) |
20分18秒 |
優勝! |
大会新記録! |
女子ハーフ(40歳代) |
|
|
|
山本喜代子 |
(43) |
1時間34分23秒 |
優勝! |
|
女子10km(39歳以下) |
|
|
|
澤村佐登美 |
(37) |
41分25秒 |
優勝! |
|
男子ハーフ(30歳代) |
|
|
|
尾坂圭一 |
(34) |
1時間18分25秒 |
9位 |
|
男子ハーフ(40歳代) |
|
|
|
芝道雄 |
(44) |
1時間22分??秒 |
7位 |
|
澤村武利 |
(43) |
1時間24分??秒 |
11位 |
念願の入賞まであと1歩 |
ジョギング3km |
|
|
|
尾坂かず子 |
(32) |
15分12秒 |
61位 |
シンドかった |
噂の大物 遂にデビュー! その名は“尾坂優季”
一般男子 |
|
|
|
|
尾坂圭一 |
(34) |
35分45秒 |
|
う・ご・か・ん |
一般女子 |
|
|
|
|
澤村さとみ |
(37) |
41分03秒 |
6位 |
入賞まであと1人 |
ファミリー2.5km |
|
|
|
|
尾坂かず子 |
(32) |
20分くらい |
|
レース復帰!? |
尾坂優季 |
(1) |
20分くらい |
|
熟睡の内にデビュー!! |
尾坂圭一 : 3時間22分26秒 384位/3923人
「ヤマハつま恋リゾート」でのレジャーを兼ねての妻子連れでのマラソンでしたが、やっぱりというか、またしてもというか、遂にやってしまいました。気温が高かった(24〜28℃)というのも言い訳にならないほどの潰れ方でした。前半が1:23
ゆえに後半が約2時間かかってしまいました。これ以下はない(ホンマかいな?)と思って、一から出直しです。よく歩いた1日でした。
ちなみに、マラソン当日前の2日間(遊ぼうと思ってた日)は、しとしとピッチャンと肌寒く、絶好のマラソン日和でした・・・ちきしょー!
嶋渡和子 (女子5km:50歳代)
19分58秒
一般男子 5000m |
|
|
|
|
近藤康由 |
(30) |
16分16秒 |
2位 |
|
境田孝雄 |
(54) |
17分08秒 |
5位 |
|