佐々木貴範
(ささき たかのり)プロフィール


岩手県釜石市出身
91年東海大学大学院工学研究科修了後、日本高速通信(現KDDI)入社。97年同社退職後、日本写真芸術専門学校入学。99年同校卒業、写真家樋口健二 氏に師事。「釜石」「家族(絆)」「表現者」などをテーマにフリーランスとして活動し、個展・グループ展・雑誌寄稿多数。写真集「釜石橋上市場」刊行。
学校写真・舞台撮影・取材撮影などドキュメンタリースナップを得意とする。

平石耕一事務所には2006年第10回公演「ブラボー!ファーブル先生」から始まり、現在まで全ての舞台を撮影している。


◆平石耕一作品

第10回公演
2006年9月 シアターΧ
『ブラボー! ファーブル先生』

第11回公演
2006年12月 紀伊國屋ホール
『いらかのなみ』 

第12回公演
2007年6月ア イピット目白
『はあたろう物語』

第13回公演
2008年1月アイピット目白
『風車の見える丘 』

第14回公演 
2008年6月アイピット目 白
『パラシュート』
チラシ用、写真撮影も兼任

第15回公演  2009年1月ア イピット目白
『ああ、フィレンツェ!』


第16回公演  2009年6月ア イピット目白
『軒雪垂水音連』


第17回公演  2010年3月ア イピット目白
『存在は摩耗せず流れに立つ』

第18回公演  2010年8月ア イピット目白
『若楠繁る、お濠の』

第19回公演  2011年3月ア イピット目白
『よどむ水面にうつる』


第20回公演  2011年10月キ ンケロシアター
『喜劇戯曲翻訳承り』

平石耕一アリーナ劇場1 
2012年3月
シアター1010ミニシアター
『熱り』