6/2
最近(しつこいけど)健康に気を使おうと努力中のタプティムです。

台風の接近で金、土と天気が悪かったけど、昨日の日曜はすっかり晴れ! 運動会は無事おわった。
雨風でもしや延期?ってのも考えたから、ほんとによかった。
「延期になったら休みます?」って職場にいる小学生のお母さんに言われて、
「まさか」と即答した私に、「初めての運動会なのに。。」と言った彼女。
すでに仕事の予定も入っていたし、後から、でもうち以外お母さんが来るんだったらどうしよう。。。
と朝のこの時間に抜け出せば、少しは見れるかも。。。と本気で考えてました。
ちゃんと日曜にあって良かった。

小学校の運動会は出番もそう多くないし、と思ってあんまり誘わなかったのに、ジジババが集合する事もわかり、目の前の小学校に来るんだから、うちに招待しなくては!と目の前が真っ暗。。。
2週間前くらいは体調最悪だったからさー(言い訳)、ほんと掃除は死ぬ気で!って感じよ。全く。。。。

無事済んでよかった。
娘はリレーの選手になってて、さすがわが娘!と思ったものの、あんまり速くなかったなあ。
1年生だし、スタートへたっぴだから、仕方ないか。もと陸上部のママは悲しい。。。けど、私もそうだった。
踊りは可愛かったです。

帰ってお風呂に入れて、嫌がる子供達を昼寝させたら、しっかり2時間も寝てました。
私もちゃっかり昼寝。動かなくても、疲れるねー。

今日は職場で英語の勉強をした。
土曜にやろうとしたら、勉強用のHPに繋がらなくてかなりショックをうけたんだー。
せっかく登録したのに土曜はダメなの?って。まだレベル判定しか受けてないのに。。。
そんなことじゃまた挫折だよと思ったけど、今日簡単なところからはじめたら、10分くらいでもできることが分かった。

機械部屋のパソコンでやってるから、7分間測定の時にもばっちり!
テストで、リスニングよりも単語力が悪かったから、リーディングをやってみた。例えば、dimentionって単語は「次元」って意味では毎日使うけど、今日の話では違ってた。「広がり」とかそんな感じ。
調子にのってリスニングも少しだけやった。星1つの1番簡単なやつを聴いてみて、km とか at leastとかが意外と聞き取れないのが悲しい。2ー3回聴けば大丈夫だけどねえ。フィフティーンサウザンクーロミータ。とか。
何度も聞き返したくないよね、会話なら。

いろいろあるね、やる事って!土曜の勉強会は、結局準備ゼロでハッタリで済ませたけど、ヤバい!
勉強用にちょっと気になっていた本を注文した。職場の売店にヒッポのポスターが貼ってあった。
げ、いつの間に来たのかな、えっちゃん。
試験勉強もある!となんか机に長い時間向かってたら、かなり疲れた。もう勉強はできん。年だ〜。

子供会でソフトボールの練習の引率をしろとか、学童保育の懇談会とか。。。(どっちも今月)
もう、平日ばっかりやめてー。
懇談会はばっちり職場の大事なイベントに重なってる。これは無理だろうと思ったけど、運動会の代休で
学童保育に行った娘が、今日、出席者がかなり少なかったらしく、ちょっと不安げ。
おばあちゃんが近くにいるからって学童保育に入るの相当苦労したのに、結局これかよー、全く。

日記の感想を掲示板に書く!!

前へ|次へ
トップページへ
日記のトップへ