ハワイアン・ウォーターズ・アドベンチャー・パークにて。いか焼きみたいな雲。空の青さが違うです。ブルース・ウィルスみたいな父親とソフィア・ローレンみたいな母親。後ろでなにやらふてくされているのが息子です。母親になにか理由は解らないけどガミガミ怒られ、巨大なかき氷を買いに行かされました。アメリカのかーちゃんも日本と同じだ。
これもお気に入りの一枚です。むすめたちを見る目がやさしかった。
以下の2枚はアラモアナショッピングセンターでのものです。こわもてのおぢさんが持っているのはIMacのノートブックでは?たぶん地元のにーちゃん達でしょう。家族はショッピングなので待ち時間に撮ったものです。なにやら大きな声で話していました。内容まで理解できると面白かったのですが。
この一枚だけはロイヤル・ハワイアン・ショピングセンターのもので、歩き疲れて座ったベンチの前でデザイン文字を販売していた人です。ずっとひまそうでした。
アラモアナ中央公園 まるでオブジェのような木の根。巨大木はみんなこのような根っこでした。写真をここで何枚か撮ったのですがこのおぢさんは蝋人形のようにじっとしていて動きませんでした。不思議です。
朝日をあびて逆光の自転車。シルエットが綺麗です。花がなければ日本の公園みたいです。ハワイはどこでも芝生に侵入可です。
アラモアナ公園の清掃のおじーさんです。やっぱりゴミがどこにも落ちていません。ビーチもきれいでした。ワイキキ空港の職員さんたち。やっぱりひまそうでした。
スクリーンセーバーにどうぞ。高度1万500メートルからの雲です。地球の丸さを感じさせる一枚。あと3時間で日本だ。
まもなく千葉県です。ナイフのような羽が綺麗。もう一度ハワイへ行きたいかと言ったら、行きたいです。海外旅行は初めてじゃないけど結構とまどうことがありました。今度はカミさんと二人で十分計画を練って、ハワイを歩き回りたいです。ショッピングのほうはうまくいったみたいで結構満足していました。「50パーセントoff」「日本では販売されてない」「今日はこれしか在庫がない」の販売員の言葉でみんな買っていました。長期滞在ではないので仕方ないですね