BASS

Bassはバンド結成時に(リーダーが・・・)購入したものです。特にいじってるところなく、Fender V’in 57 PB(White Body) でおもいっきり、どノーマルで使用しています。

SANSAMP BASS DRIVER DI (画面左)
これはゲイン、バス、トレブル、プレゼンス、そしてマスターレベルというコントロールなんですが、ダイレクトでベースをPAから鳴らす様な時などには最適です。 難癖をつけるとすると、ドライブとトレブルとプレゼンスの調整具合が結構面倒で、両方あげるとちょっと使い物にならんのではないかと思います。だもんでみんなセンター中心に設定しているのではないかと思いますけど、そうすると今度は皆同じ音になっちゃうんですねぇ。結構個性が強いですね。 ゲインを上げすぎると音量が落ちます。なので、コンプを通す人はそれもちょいと少なめにした方が良いんでしょうね。 

BOSSのチューナー (写真右)
ごくごく一般的なチューナーです。

モンスターケーブル (写真中央のコード

音もコードも極太です。