8月23日(月) 北九州ローカル
今日から飛び入り参加の小野さんと合流。
飛行場へ。

予報はどこも悪い。いつ降り出してもおかしく
ないんだけど、まとまった雨は昼前だろうとの
こと。必ず北九州に帰るためにはお昼前には
北九州に着陸する必要があります。

福岡ナビの準備をすれど断念。ローカルフライト
とTGL

最初の機長は西久保さん。小野さんがカメラマン
となりリクエストの平尾台へ向かいます。

←平尾台。ここに鍾乳洞があり、昨日まで
 小野さんはそこを探検していたそうです。

 今は視程、シーリング問題なし。           

                        小倉の町→

空席に参加するだけのはずだった小野さん。
ローカルしか飛べないことから、急遽TGL参加
ありがとうございます。

ここからわれわれはU−1’と。なりました。

着陸の頃には先ほど回った平尾台にも
雲がかかり始めました。


機体の係留を済ませ、小野さんのレンタカーで
別府温泉、泥湯へ行くことに決まりました。

夕方には皆さん新幹線と飛行機で帰路に
つくので、時間計算しながらスタート。

←別府湾を望む、道の駅にて。予報より
  お天気が持っているので、ちょっと
  もったいない感じ。

 目的地、別府温泉保養ランドにて→
 お風呂で写真を撮りたかったのですが
 休憩室さえ撮影不可でしたので・・・

  立ち位置決まってるみたいですねぇ。


帰り道、高速のJCTを間違えて、なぜか湯布院まで
足を伸ばしてしまいました。きれいな山並みが続く。


新幹線の時間が迫る!。そんなときに限って
土砂降り。ワイパーが効かないほど。大分の
安心院あたり。

←畠山さん、西久保さんは北九州空港近くで降車。

  小野さんは小倉駅から新幹線のぞみで帰ります。→

 皆様お疲れ様でした。お気をつけて、またのご参加
 お待ちしています。

 (まだ北海道クルーズに空きがあります!。お天気で
  十分飛べなかったストレス解消にいかがですか!?)
U−1およびU−1’無事解散
        終