about owner of this site

 Nom de Plume, Nom de Net, et Nom de Guerre

(ヒツメイ、ハンドルネイム、及ビ戦闘下ノヘンメイ(笑)ハ…)

砂原カルキ(さはら・かるき)

 That's the story of my life….

カナガワケン出身、トウキョウト在住。ポスト高度成長期の典型的サバービアンとして育つ、はずが、小学校は桑畑の真ん中、中学校はビニールハウスと牛小屋に囲まれ、高校は牧場の横、春先には学校に暴れ牛が出没すると言う動物ワンダーランドな環境で、ひたすらガサツに育つ。現在、某大学院博士後期過程在学中(ただし、落ちたりこぼれたり惰眠を貪ったりしています)。一応、哲学徒らしいです(笑)。

 Birthday & Bloodtype

3月4日生まれ。魚座のA型。の、わりには……ロマンチストでも几帳面でもないですね。

 et cetera

その他諸々、特質です……。
属性:ゲーマー、野球好き、文章書き。
領域:雑文、論文、小説、現代詩…(節操なし、好き嫌いは言いません)。
特性:限りなく、サルっぽいと他人からよく言われます(正確な理由は不明です)。
趣味嗜好:The Smith のファンです。私にとって、モリッシーは中也やマラルメと並ぶ詩神です。それ以外の好きな作家や映画監督やアーティスト等々は…………、大量 かつ濃いので、記載は自粛しておきます(笑)。
夢と野望、そしてささやかな希望:音楽のような小説を書くこと、道路標識のような論文を書くこと、そしてもう少し人間としてまっとうな生活を送ること。
最近の口癖:「大作が出来なければ小作を。とにかく、作り続けることが肝心である」(グレン・グールド)。
最近しみじみ思うこと:「すべて悲劇は余裕のなさより生じる」(フランツ・カフカ)。
最近肝に銘じていること:「真実を語るためには、勇気と技術と戦略とが必要である」(ベルトルト・ブレヒト)。
小説を書く際に:「表現することは物を救うことであり、物を救うことによって自己を救うことである」(三木清)。
備考:「二次創作小説書きさんに100の質問」に答えて見ました。興味のある方は、こちらからどうぞ♪

まあ、こんなところで人となりを推測してやってくださりませ m(_ _)m 。



HOME