おでかけレポート vol.1

 ♪2003.5.10−2003.5.11 那須旅行

チェックインまで時間があったので、ワンちゃんも一緒に入場できる「りんどう湖ファミリー牧場」へ。

 

ファミリー牧場の入り口にて。人気沸騰中の(?)“アバレンジャー”になってみました。

ペンションに到着後は、休む間もなく併設のドッグランに直行。背後に見えているのがアジリティです。

「ワンプール」(プール)では、生まれて初めて泳ぎました。水が苦手だと思い込んでいたので、平然と泳ぎだした姿をみてびっくりしました。
その後、「ワン乃湯」(お風呂)に入り、キレイになりました。温泉の湯舟も、もちろん初体験です。

ペンションでは、れもん父&母はおいしいお食事をいただきました。れもんも、おいしいお水をたくさん飲みました。

就寝前に、お部屋のソファーでくつろぐの図。お部屋はとても清潔でした。

同じ日にペンションにお泊りに来たワンちゃんたちと記念撮影(右より、メルちゃん、アローくん、ティンクちゃん、れもん)。 3頭ともとってもいい子でした。楽しく遊ぶことができて、れもんは大満足。

 

翌朝は、「那須どうぶつ王国」 へ。ワンちゃんが入れるエリアは限定されているのですが、ドッグランが3つもあります。ドッグランの草地がお気に入りのようで、全力で駆け回っていました。 風がやや強く、れもん父&母にはちょっと肌寒かったのですが、れもんにはちょうどよい気候だったようです。

帰りの車内では、ぐっすり眠っていました。お疲れさまでした♪


ペンションには、ワンちゃん連れの旅行では必要と思われるものは、何でも揃っていました。
はじめての旅行でしたが、何一つ困ることはありませんでした。
来年は、連泊で行きたいなー、と思っています。
 

★持ち物リスト★
・ベッド → ペンションにもありましたが、れもんにはちょっと小さめでした。
・トイレ&トイレシーツ
  →ペンションにもありましたが、使い慣れているほうが安心のため持参したものを部屋に設置しました。
   結局、お散歩ですべてトイレは済ませたので出番はありませんでした。
・レインコート
・フード&おかし
・携帯用ペットボトル(お水)
・お皿
・ドライヤー →ペンションに本格的なものがあったので、出番なし。
・タオル(たくさん) → ペンションにあったので、ほとんど出番なし。
・ビニル袋(たくさん)
・トイレットペーパー1ロール
・コロコロ → ペンションにあったので、出番なし。
・ウエットティッシュ→高速道路での休憩ごとに外を歩かせたので、足ふきに重宝しました。
・おもちゃ(チューインクリーン、ロープ)


 目次へ HOME