2003/10/24(金) はんそで この秋一番の冷え込みを見せる中、 今朝の通勤途中に半袖の女性を見かけた・・ 理由として考えられるのは・・ 1.オシャレさん 2.ものすごく暑がりさん 3.実は修行僧 4.朝礼で誉められるから やっぱ「4」かな。 とりあえず風邪ひかないようにしてくだされ。。 2003/10/25(土) ななふしぎ 土曜日の朝は何気に忙しい。 れもんの散歩に始まって 家の掃除やら何やら、平日にできない家事をこなすのです。 ただばくぜんとやっていても嫌になってしまうので いろいろと自分の中で変化をつけてやったりする。 最短時間記録にチャレンジしたり いつもはやらないとこの掃除をしたり ちなみに本日は・・ ガス台をきれいにしてみた。。 あまり使われてないのにどうして汚れるのか?? 我が家の七不思議のひとつである。 2003/10/26(日) さんぽ れもんはれもん母と散歩に行くとあまり歩かないらしい ほとんどだっこして歩いているという。 それじゃれもん母の散歩じゃん!とつっこみたくなる。 昨日の夕方の散歩はれもん母にお願いし、 れもんに内緒でこっそり後からつけてみた。 ・・・でもあっけなくばれた。。 さすがは犬である。耳と鼻はやっぱりいいのね。 れもん父がリードを持っていないとれもんは必死になって れもん父の左側に付いて歩く。 そしてリードに引かれてれもん母がやってくる。 変な図である。 でも、そんなれもんがかわいくてしょうがない親ばかな自分。 2003/10/27(月) ねごと 夜、リビングでうたた寝をしていると 「なに笑ってるの?」とれもん母が言った。 最初笑ってなんかいないと思った。 なぜなら寝ていたのだから。 しかしよく考えた。いや、思い出してみた。 確かに笑った。笑っていた。 夢の中で。 あまりにおもしろくてつい現実の世界でも笑ってしまったのだ。。 でも何がそんなにおもしろかったのか。思い出せない・・ 2003/10/28(火) かさ 通勤電車で座っていると前に立っているヒトの傘が 足にくっつきそうになっていた。 よく見るとまだその傘はぐっしょりぬれている。 「きっとくっついたら冷たいだろうなぁ・・」 そんなことを考えながら、くっつきそうでくっつかない傘を ヒヤヒヤしながら見ていた。 「○川〜〜○川〜〜」 おおおお〜〜〜!なんてこったい! 朝の貴重な睡眠時間を無駄にしてしまった。。 2003/10/29(水) おみおくり 朝、家をでるとき れもんに行って来ますと声をかける。 初めのうちは「いっちゃうの?」という目をしながら 寄ってきてくれた。 しかし月日は流れ、はや一年ちょっと。れもんも大人になった。 「行くのね」といった感じで上目遣いでこっちを見る。 しかもねばっていないと寄ってきてくれない。 諦めがよすぎるのもちょいとさみしいれもん父であった。 2003/10/30(木) こうえん 今日はれもんを近くの大きな公園に車で連れて行った。 なぜかれもんは芝生をみると大喜びする。 ぴょんぴょんと跳ねるように走り回る。 まるでうさぎのようだ。 とってもうれしそうなれもんを見てるとこっちまでうれしくなる。 自宅の庭にも芝生をと思い植えたが半分失敗。 れもんがよろこぶと思ったのに・・ 日当たりのいいひろ〜〜い土地、ほしいねぇ。 2003/10/31(金) ふりすびー れもんはフリスビーで遊ぶ。 どうしてできるようになったのか。よくわからない。 投げてみたら追いかけた。 毎日やってたらちゃんとジャンピングキャッチするようになった。 誰も教えてないのに。。 これはひょっとすると!?と親ばかバクハツだが。 「あ!そこで拾い食いしない!」 あっという間に現実に引き戻される。。 |