成長記録 [2003.6月前半]

2003. 6. 2 Mon 虫食べた?

虫って何のこと?
リビングでくつろいでいたれもんが突然ダッシュして、壁と格闘をはじめました。と、次の瞬間、得意げな表情で何かを咀嚼している模様。「何を噛んでるの?」と問いただすと、5ミリくらいの黒い物体を口から出しました。黒い物体を処理せねば!と思いつつも、躊躇しているうちに (だって、気持ち悪いんだもん)、れもんがペロリ。そのまま、飲み込んでしまいました。れもんは飛行中の虫を口でキャッチした経験があるので、虫を捕獲して食べてしまったの かもしれません。
   
2003. 6. 4 Wed 飲み会

飲みすぎ注意!!
今夜は、れもん父が飲み会。れもん母が先に帰宅して、夜ごはんとお散歩を担当しました。 あいにくの雨で、公園で遊ぶことはできませんでした。

夜遅く帰宅したれもん父は、足を強打したとのことで、かなり痛がっていました。
れもん父いわく、
「歩いていたら、地面が、急に、目の前にやってきた」(←意味不明)

■後日談■
れもん父の左腿と右スネに、大きなアザができていたとのこと。ちょっと、カワイソウになったれもん母でした。
   
2003. 6. 7 Sat ボール遊び

上手でしょっ!?
以前はボール遊びが大好きだったのですが、最近では、3〜4投で飽きてしまうようになりました。飽きてくると、ボールを取りに行っても、あっちへフラフラ、こっちへフラフラと、なかなか戻ってきません。お菓子でつったり、ボールをフリスビーに取替えたりと、れもん父はれもんのゴキゲンを取ろうと日々がんばっています。

公園でたくさん遊んだ日のれもんは、帰り道ではすっかりバテてしまい、道路に座り込んでしまうこともしばしば。そんなとき、れもん父はれもんを抱っこして連れて帰ります。お散歩で抱っこされているコーギーなんて、聞いたことがありません、、、
 
   
2003. 6. 8 Sun お友達 〜ゴエモン君〜

邪魔するなよ〜 by ゴエモン君
朝さんぽでは、公園でいろんなお友達と会うことができます。れもんは、ワンちゃんと遊ぶことが何よりの楽しみです。

れもんはゴエモン君(ゴールデンレトリバー)が大好き。でも、ゴエモン君は、れもんよりも、ボールが大好き。れもんは、なかなか相手にしてもらえません。
それでも、れもんはやっぱりゴエモン君がお気に入りのようです。
   
2003. 6. 12 Thu お友達 〜M.ダックスチーム〜

はやくみんなに会いたいな byれもん
朝さんぽでおなじみの、M.ダックスチームのワンちゃんたち。毎朝、公園のベンチの上でお行儀よく整列しています。
写真の左から、ココちゃん、ミルちゃん、タルちゃん、チョコちゃんです(順番間違っていたら、ごめんなさい!)。このうち、タルちゃんが、れもんとよく遊んでくれます。
なんと、来月にはニューフェイス(ココちゃん&チョコちゃんのBaby)が 3頭も加わる予定!楽しみです。
 
   
2003. 6. 13 Fri

なにこれ?つめたーい。
今日は、とても蒸し暑い一日でした。
「他のワンちゃんたちは、夏は氷を食べているらしい」という情報を仕入れたれもん父が、初めて、れもんに氷を与えてみました。
かなり不思議そうな様子で、お鼻でつっついたり、ぺろぺろ舐めたり。最後まで噛むことはなく、氷が溶けるまで、舐めていました。
   
2003. 6. 14 Sat お髭のお手入れ

もう“アザラシ”なんて言わないで!
れもんのお髭&眉毛を切ってみました。 昨年末にトリマーさんに切ってもらって以来なので、約半年ぶりのお手入れです。 今年の4月にトリマーさんのところに行ったときには「お髭も切ってください」とお願いするのを忘れてしまったのです。特に、口のまわりのお髭が伸び放題で、「アザラシみたい」とれもん母には不評でした。
はじめのうちはハサミが少し気になっていたようですが、意外におとなしく、切らせてくれました。お髭や眉毛を切っただけで、ずいぶんすっきりしました。

 

目次へ戻る HOME