01982ねん
1982年1月の写真です
オークランドのカフェで
小鳥がパンを食べに来る
ロトルア 上記の噴出で有名

地熱発電所

二人目の日本人サイクリスト、一周しているとのこと
他に4人日本人サイクリストに会ったとのこと

ドイツ人サイクリスト、マイケルが撮ってくれている

REST AREAで会ったNZサイクリスト 名は、アン NZ人はサイクリングしない。lazyだと言っていた

初めてのテント泊 真ん中左のテントは、ムーンライト一人用

ウエリントンの有名なバラ園

飛べない最大のトリ モアの剥製

北島から南島へのフェリー
キャンピング車がたくさん走っていた
キャンプ場

道の風景 本当に人通りが少ない
道中のパブ、昼間からビールやお酒が飲める
当時は、のどが渇いたらサイクリング中でも生ビールを飲んだ

クライストチャーチから南下40kmの農家民宿

おじさんが、農場を案内してくれた。
牧草はアルファルファ教科書で知っていたが初めて本物見たのでちょっと感激
日本の大正時代には自動車で農産物運搬していたとのこと
牧場
道ばたの販売者で売っていた。
クライフィシュ オレンジ炭酸飲料と食べた
ユースホステル前

クイーンズタウン 洪水だった
山の道

平地の事務所で予約した山小屋の中
6名先客。AU,UK,US。12名収容

朝、雪が降っていた