途中で撮った写真アルバムです
SORYAの時間表
|
イルカウォチングのボート
|
真ん中上がイルカさん
|
最初の夕食 野菜炒め Kratie |
ダートの道もある(ごくまれ)
|
こんな店がある(カンボジア)
|
Kratieから77km地点の宿O`K.ieng |
宿泊室は、左側の2室 |
炭の買い手を待っている |
炭を買うトラクター |
きちんと計って買っている |
水牛が横断(何故か水牛が好き) |
オランダ人サイクリスト O`K.iengに宿があるか聞かれた |
オランダ語のサイクリングガイドを持っていた |
カンボジアとラオスの国境 |
カンボジアのイミグレ |
前方はラオス |
ラオスのイミグレ |
ボートでテッド島へ |
宿泊した宿のレストラン |
テッド島の蒸気機関車遺跡 |
水牛のいる風景 |
国道13号線は日本の援助で整備された |
アメリカ人の愉快なカップル |
高床式の家 |
パクセから北へ110kmの宿 昔はなかった |
すごい田舎で食堂は一カ所、このあたり寒かった |
とても良い雰囲気の思い出がある |
上記の宿の看板 |
カナダ人の旅行者、初めてサイクリングしている |
学校 |
ゲストハウスの看板はこんなの |
ATMが並んでいる。ラジオで聞いた話では、 カードが取り込まれて出てこないこともあるそうだ |
塩を売っている。 13年前は、横で塩水を薪で煮ていたが。今回1kg購入 |
ラオスは、いろんな動物が仲良くしている |
夜寒くて、焚き火をしている。@Thakhoek |
前夜遅かったので、宿を選べなかった。何とか眠れた宿 |
山岳民族が通う学校らしい |
生野菜を入れて食べる |
ゲストハウスの看板 |
この景色は見覚えがある |
@Thabokの宿 清潔fan-roomであるが、寒かった |
隣にある9年前に止まった宿(隣の遊園地がうるさかった) |
パンクを直すため小休止 |
たくさん見かけた芋は、タピオカだった |
ビエンチャンのスカンジナビヤ・カフェ |
ご褒美のケーキとコーヒー |
サウナ1,500kipでさっぱりしてから 空港へ(15分)トクトクで5$(自転車が大きいので) |
ステーションホテルから見たバンコク中央駅 |
この店はサイクリングツアーを行っている グラスホッパーアドベンチャー |
この店もツアーを行っている Velo thailand www.velo.thiland.com |