六義園(東京都)野鳥観察記 2004年4月4日


 東京大で開催された林学会大会の後、小雨の降る午後に1時間ほど散歩。
 六義園は造園学の面からも都市鳥研究の面からも重要なフィールド。はじめて訪れることができた。
 大木が多く、ウロが多い。シジュウカラにとっては良い繁殖地だろう。アオバズクもいるのかな?
 クマザザの藪があるが、少し低く刈り込みすぎ。この日はウグイスが囀っていたが、初夏には山に行ってしまうのだろう。

rikugi-en カルガモ
キンクロハジロ
キジバト
コゲラ
ハクセレイ
ヒヨドリ
シロハラ
ツグミ
ウグイス
シジュウカラ
アオジ
シメ
スズメ
ムクドリ
ハシブトガラス
(15種)