出演者
出 演 者
|
メモ |
女性コーラス・ポポロ | 17回出演 |
@ランダム | 初(食乱常連) |
エンヤトット一座 | 15回出演 |
秋本 節 | 9回10回12回出演(モーガンズ・バー) |
良元優作&西條渉 | 13回19回出演(西條渉) |
美穂蘭 | 12回16回出演 |
タンタナ・クイ | 2回5回10回出演 |
スワンピータケシ&杉本Q | 11回出演(杉本Q) |
鞴座 | 18回出演 |
儀間 太久実 | 18回出演 |
長田TACO | 常連 |
ほか | |
お店も同時にオープンです。
今回は境内(会場内)で開店します。・・・食べて飲んで聴いて歌って・・・
●飲食
境内内で手づくりの食品を販売します。昼食をいただきながらのコンサートです。
ただし、 車の運転者はアルコール厳禁です。守ってください。
●賛助会員
鎮守の森コンサートは、みなさんの協力と援助で成り立っています。スポンサーを持たない手づくりコンサートは、スタッフとミュージシャン、そしてリスナーの三者がひとつになってはじめて成立します。無料コンサートを成立させ、子どももお年寄りも自由においでいただけるためのシステムとして1口千円のカンパを呼びかけています。ラストコンサートへの支援をお願いします。支援カンパは受付で申し受けています。
●ゴミ
鎮森コンはポイ捨てゴミがとても少ないのが自慢です。しかし、たまにマナーの悪い人もいます。
鎮森コンは、皆ボランティアで運営している音楽会ですから、参加者のちょっとした心づかいで片づけ等の作業は大助かりです。
各自のゴミは持ち帰りを原則としてお願いしています。
なお、お店のゴミは所定のゴミ箱に入れてください。
吸いがら入れに、カン、ビンなどを入れないで下さい。後の分別作業が大変です。
なお、喫煙は、吸いがら入れのある場所で。森の中は火気厳禁です。
マナーの悪い人は、コンサートへの参加をお断りすることがあります。
●トイレ
トイレは手水舎の奥にあります。
スタッフに尋ねてください。
●子ども
幼い子どもは必ず保護者が同伴してください。自由に遊んでいると、辺りは暗く危険ですし、音楽を楽しんでいる人にも迷惑がかかります。
●機器
携帯電話使用は、境内の外で願います。
スタッフ以外の写真撮影、および録音は著作権上ご遠慮下さい。
●おまけ
@ 鎮守の森コンサートステッカーを皆さんにプレゼント。くれぐれも人の迷惑にならないところに貼ってね。
A コンサート終了後もゆっくりしてください。出演者もスタッフもそのまま会場でくつろぎます。おしゃべりを楽しんでね。運がよければ、ムササビの滑空ショーが見られるかも。神社の境内では午後8時ごろから9時ごろ活発に動きます。
●交通機関の案内
遠方からのお尋ねがありましたので書き加えます。
五条駅からは、奈良交通バスが出ています。
十津川温泉行き16時09分頃発、十津川上野地行き17時57分発、野川上村行き15時35分発、日裏(城戸)行き17時16分頃発、いずれも霊安寺バス停下車。専用道城戸行き16時29分発、「専用道霊安寺(りょうあんじ)バス停」下車。奥谷行き18時36分発で「上霊安寺バス停」下車。でいずれも徒歩で5分くらいで御霊神社に着きます。
また、野原巡回バスというのも定期的に出ています。これは「五條病院」で下車、徒歩7分くらいです。バス代はいずれも200円。タクシーは、暇なのですぐ乗れます。神社まで1000円です。相乗りならこちらが便利です。お帰りはタクシーで。地元の野原タクシーさん、呼べばすぐきてくれるでしょう。
大阪方面より車でお越しの方
西名阪・柏原ICからのご案内です。柏原ICで国道165号に降ります。道なりに進みます。香芝市穴虫というところでバイパスに入ります。(あとは五條まで道なり進行です)165号線は高田市太田南(南阪和高速道利用ならここで降ります)で県道30号線となりますが、とにかく道なりに南下進行します。
約45分で五條市郊外に(道沿い左に五條市文化博物館がある)入ります。ここから目的地までか約15分です。住宅地をぬけて24号線をまたいで十津川方面に向かいます。吉野川をまたぐ橋には、鎮森の旗がなびいています。県立五條病院から約300メートル、南宇智JAを駐車場にお借りしています。徒歩5分。
鎮守の森コンサートへのご感想、ご要望などご意見がありましたら下記アドレスまでメールください。今後の参考にさせていただきます.
![]() |
![]() |
![]() |