上鹿山(埼玉県日高市)
2024年撮影
  
上鹿山の山車
 この山車は、車輪がゴムタイヤであるものの歴史は古く、江戸末期から明治時代の半ばに北多摩郡砂川村(東京都立川市)で使われていたものを、大正時代に飯能市宮本町が購入したが、損傷が多いため、鹿山(上鹿山)に譲渡し使用されるようになる。山車で上演される上鹿山囃子連のお囃子は王蔵流の囃子である。毎年8月14・15日に行われる八坂神社の例祭である祇園祭で奉曳される。

 関東山車コレクション
Copyright © 2000 - Toshiyuki Ichimura. All Rights Reserved.