戻る
13年3月
3月24日(土) 卸合衆国のことについて 先日NHKで卸合衆国の放送がありました。インターネットでの直接販売がメインのような印象をうけましたが、チラシ・カタログ・そしてiモード(現在準備中)での発注になります。消費者に直接販売するということで今までにない販売方法です。文具業界ではアスクル(プラスさんが主体)とカウネット(コクヨさんが主体)がありますが、これは会社が対象です。(多少消費者にも対応しているようです)
|
3月16日(金) ブランドシリーズごとのホームページについて テレビCMのページにメーカー別ブランド・イベント別リンクの項目を追加しました。 最近メーカーさんによってはブランドシリーズごとにホームページを開設する動きがあります。当社のホームページでリンク張るようにしました。たとえば今資生堂さんのヴィルフランシュというシリーズが注目されています(あまり現在売れていません)がそれ専用のホームページがあります。 またホーユーさんが、今話題になっているインターネット博覧会に参加して専用のホームページを作っておまりす。 現在のところこれらに一番積極的なのが資生堂さんです。このところ資生堂さんはやり方が大分変わってきました。大変良いことではないかと思います。 そのうちホームページ充実度ランキングを作成しようとも思っております。ご期待下さい。 |
3月16日(金) いよいよ今日NHKでの放送があります。ぜひご覧下さい。 |
3月11日(日)![]() チラシとカタログとインターネットおよびアイモードによる我々日用品雑貨商品の販売です。 いろいろな方法で消費者に販売するというのはおそらく日本では始めての試みではないでしょうか。 3月16日NHK総合テレビ夜7時30分
![]() 興味がありましたらご覧下さい。私も立ち上げから参加しました。 新しい事をするということの大変さと面白さと難しさと感動を体験いたしました。 なんでもやってみるものですね。最近つくづく思います。 |
3月10日(土)![]() FT資生堂さんが生理用品ミューメッシュセンターインのホームページを作りました。何時作られたか不明です。 シーブリーズやヴィルフランシュの専用ページもあります。ぜひご覧下さい。 しかしこのようにブランドごとにホームページが作られるようになるのがあたりまえになると思われます。 今回はアニメーションをこのページから拝借してきました。(^_^;) 資生堂さんも大分ホームページを宣伝のツールと考えているとみえてホームページが大変充実してきているようです。 |
3月5日(月) 今年のヘアカラーの売行動向 ![]() 今年も黒髪用のヘアカラーが数社から発売になりました。 非常に売行は良いようです。特に山発さんが新生ヘンケルライオンさん(ホームページも5日時点でまだ準備中です)になりまして、発売したフレッシュライトシリーズ(右画像)が2月(500GRP)3月(3000GRP)という大量のTVCM効果もあって一番店頭で売れているようです。また花王さんのラビナスカラーアピール(全部で6品・非公開GRP)が名称が代官山や渋谷等のネーミングのユニークさで売れています。現在は代官山と渋谷などが売筋のようです。しかしまだ発売になったばかりでどれが売れているか確かな情報はありません。 ダリヤさんやホーユーさんからも発売になりましたが、売行はまあまあのようです。 マンダムさんの新ギャツビー男性ブリーチシリーズが大分売れているようです。 ウエラさんは今月1日発売。ロレアルさんは今月21日発売でまだ売れるかどうかは判断ができません。 各メーカーさんのホームページでの新製品の紹介では一番進んでいるのがマンダムさんです。次に花王さんホーユーさんダリヤさんが続きます。 ウエラさんとロレアルさんはまだ新製品の紹介がありません。 |