幌延村営軌道
昭和55年11月(1980)の訪問です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歌登町営軌道
一番最後まで残っていました軌道です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浜中村営軌道
昭和54年11月(1979)かの有名な保存車両。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
別海村営軌道
西別に保存されていた時のものです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鶴居村営軌道
郷土館脇に保存されたものです。
![]() |
![]() |
![]() |
もう殆ど残っていないと思いますが、模型化の為にも再度 廃線跡を調査したいものです。