ナロー関係の本について
手元に在る本の中から、ナロー関係が掲載されている本について紹介します。これ以外にも優れた本が多々在りますが、残念ながら手に入れる機会を逸してますので、限られたものになっていますが、悪しからずご了承下さい。なを私と同年配の方は殆どお持ちだと思いますが、 これから調べようと想われる若い方 向きに。
![]() |
1、軽便王国雨宮 | |
発行年 | 1972.昭47 | |
出版社 | 丹沢新社 | |
著 者 | 中川浩一氏他 | |
サイズ | A5 110ページ | |
定 価 | 650円 | |
主 な 内 容 | ||
雨宮敬次郎の歴史と大日本軌道時代について。 その後の各地の私鉄で使用された車輌について述べられている。 花巻、沼尻、駿遠線等。それに私鉄ナローと林鉄用小型SLや客車、DC、EL、EC、DLが参照できる。 作図:花巻デハ1、山梨モハ1。 |