2009年02月09日
タウンワークタウンワーク♪しご〜としっごと♪

注意)今日の日記はとてもとても長いです。(まとめて書くからこんな事になる)
31歳の冬を迎え・・・
面接を受けてきたわけですよ。
バイトのね。
本当は正社員で考えてたんだけどね。
でも夫の言う条件がちょっとあってさ・・・
「稼いでくるなら正社員でもバイトでもなんでもいい」とだけ言ってやがったのに
経歴書書いてる最中に
「あのさ・・・家の事もちゃんとやってね?」
とか抜かしやがった。
「ちょ!てめ・・・じゃあ、正社員だめじゃねぇかよ!」
・・・と。
派遣でも家の事は「ひぃ!」で精一杯だったのに、そりゃ無理ってもんすよ。
正社員(残業あり、家に帰れない日もある)はしんどいべ。
ほら、僕ってダメ人間じゃん?
だもんでバイトなんですよ。
だもんで、時給のいいバイトをみっけたんで受けてきたんすよ。
落ちましたけどね。ファック!
光の速さで断られた。
コ●ショップだけどな!!
(ゲームの通販やってる会社)
ゲーム好きだし、地味な仕事好きだし、仕事内容みたけど「いける!」って
思ったから受けたら、これだよ。あんっ、もう!!
面接ん時も「うちはアダルトなゲームも取り扱ってますが大丈夫ですか?」って
聞かれて超笑顔で
「大丈夫です!」(買ってるし)
って言ったのにぃいいい!!(買ってるは言ってないよ)
面接現場いったら
目の前にエロゲーが山積みになってて
知らないエロゲーは一つもなかったのにぃい!
「TO HEART2」とか
「夜明け前より瑠璃色な」とか分かったのにぃ!(無駄な知識)
なめてんのかぁあああ!!
私がなんかしたか?匂いか?臭いか?!顔か?!
顔があかんかったんか?!
仕事はちゃんとしますよ?!プンスカ!
だもんで顔と匂いでそのバイトは不採用になったんですよ。
あのね、バイトの面接で落とされた事ってね・・・・
高校一年の頃、
初めて自分で電話したバイトの面接だけですよ!
(緊張しすぎて話がうまくできなかったのが原因なんだけどさ)
それ以降は、一発で採用されてたんすよ?!
10種類くらいバイトしてきたけどさ。
そのうちの一個だけですよ?!輝かしい成績じゃないですか!
(※いままでの面接はいつも適当にやってました)
なのに・・・・
人生、二度目の黒星。
うわぁああん!!
もうバイトで不採用とか・・・・
ないわ!!ありえん!
俺はエリートなんだぁ!!(ベジータ)
うーん年がいけなかったのかなぁ・・・30だしなぁ。シクシク。
もういっそのこと年齢偽って
「17歳と●●●ヶ月です」
とか言えばいいのか、と。
だもんで、久しぶりの黒星にしばらく落ち込んでいたわけですよ。うじうじと。
したらまぁ翌日、ものっそい大殺界に襲われてですね・・・
またもや救急車を呼びそうになったわけですよ。
(そんくらい痛くて苦しかった)
前にも救急車呼ばれそうになった事あるんすよ。ちょっと前だけどさ。
(年のせいですかね?年食ったら生理痛ってひどくなるもんなの?)
ちょ・・・最近ろくな目にあってねぇ!
新しい年はいい事あるはずなのにぃいい!
(根拠はない)
なんて心の中で叫んで
痛さで自分の髪を掻き毟りながら悶絶してたんすわ。
なんか「許して!許して!いたいいたい!ごめんなさいぃ〜」とかも
言った気がする。
(なんに大して謝ってるのかは不明)
まぁ、その時も「イブA」(別名:世界樹の葉)でなんとか痛みはひいたんですけど
一回目の時と比べて薬の効きが悪くて怖かった;;
でもまぁ、その大殺界で一つ悟りを開けました。
この痛みに比べれば不採用なんて屁さ!!!
・・・と。
だって痛みはずっと続くわけですからね。
でも不採用なんて痛みはないでしょ?終わったらそれまででしょ?
だもんで一つ悟ったのです。
それからはもう落ち込んでませんが、仕事をまた探さなきゃならない、という点で
ちょっぴりうざいっていうか欝ってますが。(かわらねぇ!)
だもんで!!
またもや夫の求めている金額を満たしている時給の良い店が近くに
あったので面接にいってきたわけですよ。めげずに。
まぁ・・・なんつうか・・・金額で選んでるから・・・
今度はメガネ屋さんなんだけどな!!
したらまぁ・・・
面接官のお姐さんが・・・
目つき鋭すぎる!
すんごいガン飛ばしてるように見える。
「この人、眼球大丈夫か?」
なんて事を心配しながら仕事の話をしたわけですわ。
(眼球で人を判断してはいけない)
でまぁ・・・これでもか!ってくらい、やる気を試されるような質問を浴びせられました。
うちは眼鏡屋なの。とにかく眼鏡なの。
時給で選んだのかもしれないけど
とにかく眼鏡をなめないで!
みたいな話をされました。
もう最後の方は・・・
とにかく眼鏡を侮るな、という会話だった気がします。
眼鏡眼鏡・・・。
まぁ、もちろん眼鏡をなめてるわけじゃないですよ。
ほら、私も眼鏡かけてるから。うん、仲間☆
それに眼鏡スーツフェチだし。
この店の店員さんが面接官をのぞいて
全員眼鏡スーツイケメンってのはどうか?!仕事にならないぜ?とか
思ったりもしたんですけど。(イケメンでした)
なんで女性社員が一人もいないのか・・・
(面接官が追い出したんじゃないだろうな?)
覚えてもらう事はたくさんあるわ、だの
採用になれば、私の可愛い飼い犬たち(眼鏡スーツイケメン)に一人ずつ
ついてもらってあなたに仕事を覚えてもらうわ、だの
バイトといえども契約社員、いえ、正社員と同じくらい全ての仕事をしてもらうし
できるようになってもらいたい、だの
眼鏡が好きじゃないとやっていけないわよ?よくって?
好きじゃないとやってられないし苦痛になる。
それでやめてく子達も沢山いるの、わかる?わかって?だの
言われました。
まぁ最後は
とにかく眼鏡を愛しなさい
で、締めくくられましたが。
それって安い金でもろちょん働かせるって事ですね!
OKOK、アイシー!働くってのはそんなもんだ!
企業ってのは利益とるから、体壊すまで使うもんな!
個人の問題は関係ねぇ!だもんな!
橋本知事の言うとおり、日本は自己責任の国だもんな!
毎日出勤する事、働く事に疑いを持たない人間を国は求めてるんだもんな!
30、あ、いや、31か、年生きてりゃわかりますよ。
いやだけどもな!!
なんで生きてんだろな?!
生まれてこない幸せもあるよね!
なんて思っちゃったりしたのは僕と君だけの秘密だ。いいね?
まあアレですわ。
眼鏡をただ叩き割る、いや、売るだけの仕事じゃないんです。
レンズの種類とか厚さとか、用途に応じた眼鏡の選び方、
フレームの種類、視力検査の方法
客にうまく眼鏡を薦めるコツ、等等・・・
そういったこと全てを覚えないとダメなんですって。
(じゃないと一人前の眼鏡じゃないんだって)
だもんで・・・
途中で私の「働こう!」という意思が崩れました。
それは無理なんじゃねぇか?
俺は6年引きこもってたニートだぜ?6年選手だぜ?
6年選手の初めての仕事にしてはきつすぎやしないか?
と思えたからです。
「じゃあリハビリからやろうよ、時給は落ちるけどもさ」となると
「いいわけするなぁ!逃げるな!とにかくやるんじゃ!」と
心の中のもう一つの声がうるさいので
とりあえず頑張って声を振り絞って(か細い声で)
「ま・・・前向きに頑張って覚えたいと思いまぅ・・・」
↑かみまくり
意思は明らかに後ろを向いていちゃってますが
逃げずにがんばって前向きな言葉だけ残してきました。
まぁ・・・思ったとおり不採用だったけどな!
しかもアレだ。
不採用通知送られてくるの遅かった上に
不採用通知の名前間違ってた。
田中さんって・・・
これは前に面接受けて不採用喰らった人の名前だな・・・。
なんつうか店長さんよ・・・
社員に作らせたのかもしれんが
不採用通知一つすらまともに
作れんのですね。
仕事厳しいからなめないで!とか口で言うてたわりには。
だもんで・・・
気を取り直して三度目のチャレンジ!!
次は・・・私が最も苦手意識の高かった・・・
パチ屋!!
時給いいのですYO!がっぽり稼ぐにはここしかねぇ!
ってわけで、月曜日発行されるタウンワークを月曜の朝に取りに行って
即効で電話して面接へ!
面接官、いい兄ちゃんだった。
話しやすい。
でもって主婦の方も仕事されてる、ってのと
社員の方も、今時の若くて可愛い子ばっかりじゃなくて
年取ってる方もいたので安心感がありました。
でもですね・・・
私が望む平日の早番(朝から夕方くらい)ってのは、やっぱり
埋まってるらしくてデスネ・・・
遅番(夕方〜深夜)出られないか?!
といわれまして・・・
どうしても、どうしても、仕事がほしかった!採用されたかった!
私は・・・
意地でOKしちまいました。てへ!
(不採用がすごくイヤだったんだよ・・意地でも仕事ほしかったんだよ)
旦那には少し怒られました。
「仕事しろとは言ったよ?
言ったけどさ、ここまでして、こんな条件飲んでまで
仕事取ってくるとは思わなんだわ」
と。
(うるせぇよ、仕事ねぇんだよ。
働かせてもらえるだけありがたいと思え!)
厳しい条件を飲んでOKしたところですね・・・
採用!!
三度目にして採用を掴み取りましたYO!
よっしゃ白星!
なんというか自分が探してたバイトの中では最も高い時給です。
(一番よかったのは高校の頃やってた工場のバイトだけど。月30万稼げたし)
アルバイトで深夜までの時間帯は今まで働いた事がありませぬ。
パチンコ屋のバイトも初めてっす。
今まで辛酸を舐めてまりましたが、報われました。
がんばって仕事探してよかった。
今年はいい年だ!
だもんで今日、研修にいってきたわけです。
面接官の方にこういわれました。
「ハマジさん、早くてよかったですね。もう少し遅かったら埋まってましたよ」
「あのあと、沢山の方が面接にいらっしゃいましてね・・・」
・・・と。
すみやかに行動に移してよかったな、と思えましたわい。
ちなみに昨日も面接の電話あったらしいです。
実際面接にはこなかった人もいるみたいですが。
まぁ自分も三度目のチャレンジの途中に、一件 面接すっぽかした所が
あったんすけどね。
とあるホテルのバイトの仕事なんすけど
バイトの派遣会社通さないと仕事すら紹介してもらえん、みたいな
感じの所だったんすわ。(面倒くせぇ!いやらしい!)
バイト派遣の登録料とか取られるのかさっぱりわからん上に
いっても登録だけで実際そのホテルの仕事につけるのかすらも
あいまいだったんで、あんま強くは意識してなかったんす。
そのせいもあってか・・・
面接の日をしっかり忘れてました!てへ!
電話かかってきてビビリました。
即効で母親のフリしちまいました!てへ!
娘は今でかけているんだ、と。
だもんで、今は行かなくてよかったな、と思ってます。
(面接すっぽかしたのも初めてだなぁ、これが)
で、研修の話に戻しますが・・・
パチ屋って、スーパー等のサービス業に比べるとシッカリしてますね。
(だからと言ってスーパーをなめてるわけじゃないっす。スーパーで働いてた事もあるので)
まず最初に、接客マニュアルを読まされます。
(万博の接客マナー演習?を行ってた有名な方が作ったマニュアルらしいっす)
おじぎの角度から挨拶の仕方。軽い発声演習。
髪の色、爪の長さ、ナチュラルメイクまで、チェックチェック!です。
ミーティングなんかもシッカリ行います。
改めてすげぇな、と思いました。
社員の方もシッカリした方ばかりで、話しやすい感じを受けました。
がんばりを見てくれる方々ばかりらしいので
がんばって自分の仕事しやすい環境を作っていってください、との事でした。
なんというか、うん・・・これだよ。
私が求めてる職場環境は。
こういう所は働きやすくて自分は好きです。
職場もそんなに遠くないしね。(車で15分)
社員同士の仲が悪かったり、軽いいじめ、罵倒ばかり、なんて環境は
クソ喰らえ!死ねばいいのに・・・
だよ。本当。 (経験した事あります)
でもって、ちょっぴり可愛らしい制服とシューズをいただいてきました。
これを着て明日から仕事です!
まず最初の方はとにかく挨拶!だそうです。
挨拶が一人前になってから他の事も少しずつ教えてもらえるそうなので。
でもって、主任から
「期待してます」といわれたんで・・・
明日からがんばります!
夕方から深夜だけども負けないぜ!
あ、そういや
今日からパチンコ「キン肉マン」入りましたね。
2月9日、肉の日ですYO!
※ハマジさんが今までやってきたバイト
・駅中のレストラン厨房(中房の頃やってた)
・内職(ただひたすらに同じ作業。何を作ってたか忘れた)
・古本屋レジ
・郵便局
・印刷会社工場
・試験監督
・デザイン事務所(バイトっす)
・洋服品店レジ
・デパート内のプリクライベント係(カップルのプリクラを取る仕事)
・障害者の介護?(あ、これはボランティアか)
・某企業の年末調整(派遣ですが)
結構いろいろやってたんだなぁ・・・